2023年05月27日

VW GOLF7.5 GTI × iSWEEP Brake Pad IS3000 + RS3導風板

写真 2023-05-28 22 59 47IMG_9059IMG_9075
IMG_9071GOLF7.5 GTIのブレーキ強化でご入庫いただきました。サーキット走行ではキャリパーの塗装が焼ける程の熱が発生するため、適正温度域の高く耐フェード性に優れたパッドが必要です。そこで今回はiSWEEP Brake Padシリーズから「IS3000」をお選びいただきました。もちろん制動力も大きく向上しブレーキングポイントをさらに詰めることも可能です。併せて上位モデルであるRS3に純正装着されている導風板を流用し走行風をキャリパーへ誘導し冷却性能を高めました。

ie_staff_blog at 17:31|Permalinkブレーキ 

MINI F56 JCW GP Inspired Edition × NM RSe52 + Power Module & Eibach etc.

写真 2023-05-28 22 56 23IMG_9164IMG_9167
IMG_9182IMG_9170IMG_9091
IMG_9018IMG_9092IMG_9099
IMG_9052IMG_9063 F56 JCW GP Inspired Editionの足回りカスタムとパワーアップでお預かりしました。足回りは「Eibach Pro-Kit」でローダウンをして純正の腰高なイメージからスタイリッシュな印象にチェンジ。ホイールは「NM Engineering RSe52 18 x 7.5 +45 Satin Bronze」を装着。フロントのJCWキャリパーを逃がすために今回5ミリのホイールスペーサーを装着しています。5本スポークのシンプルなデザインながらもスポーティーかつスタイリッシュな印象を与えてくれます!
パワーアップではNM Engineeringハイフローインテークキットとパワーモジュールをセットで装着しました。パワーモジュールはブースト圧を約0.3bar向上させることで45PSアップの276PSを発揮させます。過給圧を引き上げることで純正エアクリーナーの場合は吸入抵抗が多くなるため、ハイフローインテークシステムに変更することでより力強い加速を実現することが出来ます!


ie_staff_blog at 17:30|PermalinkMINI | アルミホイール/タイヤ

AUDI S1 Sportback 2.0 TFSI Quattro × THULE

写真 2023-05-28 22 57 59写真 2023-05-28 22 59 06IMG_9188
S1 (8X) SportbackにTHULEルーフキャリアを装着させていただきました。キャリアのバーにはエアロタイプで静粛性に優れたウイングバーエッジをチョイスしました。今回同時に購入していただいたソフトルーフボックスのRanger90は使用しないときには折りたたんで小さく保管ができますので保管場所に困りません。キャンプなどのアウトドアで持ち物が増えてしまっても収納スペースを増やすことができますのでオススメです!

ie_staff_blog at 17:00|Permalinkアクセサリー 

AUDI S3 (8V) Sedan × iSWEEP Engine Tuning Program Stage-1

写真 2023-05-27 0 08 56IMG_8766IMG_8754
にA3 (8V) SedanにiSWEEP Engine Tuning Program Stage1をインストールしました。このプログラムは、低回転域から高回転域までフラットなトルク特性を保つことで、乗りやすさを維持しながらもアクセルを踏み込めばどこまでも続くような加速とパワーを体感できるエンジンチューニングプログラムです!スパークプラグは高ブーストに対応するため熱価の高いRS3純正スパークプラグに交換させていただきました。

VW GOLF7.5 GTI Performance × 車検整備 + iSWEEP SUPER DOT4

写真 2023-05-27 0 07 40IMG_8772IMG_8770
GOLF7.5 GTI Performanceの車検整備でお預かりしました。エンジンオイル交換など定期的なメンテナンスが施されている車両です。今回は点検に加えて「iSWEEP SUPER DOT4」を使用してブレーキフルード交換を行いました。お車のコンディションや使用用途に合わせた整備をご提案させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink一般修理/車検 | ブレーキ

2023年05月26日

VW GOLF7 GTI × iSWEEP Suspension COMFORT STREET + Wheel Spacer

写真 2023-05-27 0 08 20IMG_8822IMG_8826
IMG_8910IMG_8836IMG_8842
IMG_8846IMG_8888IMG_8915
GOLF7 GTIのサスペンション交換でお預かりしました。しなやかな乗り心地とスポーツ走行性能の向上、実用性を考えた適度なローダウンフォルムを実現する為にiSWEEP Suspension System COMFORT STREETの取付を行いました。組み合わせたスプリングはHypercoでフロント:7インチ7.1k / リア:9インチ4.5kです。車高は純正比フロント約20ミリ、リア約15ミリダウンに調整しました。iSWEEP Suspension Systemは全長調整式でスプリングプリロードのみに依存せずに車高調整が可能なので、乗り心地を悪化させずに車高の調整が可能です! 今回同時にホイールスペーサーの装着もご依頼いただきました。装着可能なサイズを計測して、フロント7ミリ、リア12.5ミリのホイールスペーサーを装着しました。カスタムにおいてホイールの出面は7mmといえども大きく印象を変化させる要素となり、こちらの車両もホイールと車体との一体感が格段に高まりスタイリッシュな仕上がりとなりました。社外ホイールのセンターボアのC面(面取り角度)形状によっては希望のスペーサーサイズが使用できない場合もありますのでご不明な点はお気軽にお問合せください!

VW GOLF7.5 Variant R × iSWEEP Brake Pad IS1500 & Front Lip Spoiler

IMG_8953IMG_8921IMG_8935
IMG_8940IMG_8944IMG_8962
IMG_8956IMG_8964GOLF7.5 Variant Rのブレーキパッド交換とフロントリップスポイラーの装着でご来店いただきました。ブレーキパッドは低ダストタイプの「iSWEEP IS1500」に交換しました。IS1500はダストの低減はもちろんですが純正同等以上の制動力を合わせ持っており、スポーツモデルや重量のあるハイエンドモデルにも安心してご使用いただけます。今回フロントのブレーキローターは摩耗していましたので同時に「DIXCEL PD Type」に交換させていただきました。ブレーキパッドだけではなくブレーキローターも摩耗しますので摩耗量が多い場合には交換をオススメしております!iSWEEP フロントリップスポイラーはサイドの純正リップを生かしたデザインで違和感なく装着できます。装着した後はフロント廻り洗練されよりスポーティーな印象を与えてくれます!


ie_staff_blog at 15:00|Permalinkブレーキ | エアロパーツ

VW GOLF7.5 Variant R × エンジンオイル交換

写真 2023-05-27 0 06 57IMG_8928GOLF7.5 Variant Rのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」です。同時にオイルフィルターも交換しました。エンジンオイルをろ過するフィルターは長期の使用により目詰まりを起こしてしまうため、当店ではオイル交換2回につき1回の交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 14:00|Permalinkエンジンオイル 

2023年05月24日

AUDI Q7 (4M) 55 TFSI Quattro × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-05-25 14 30 32IMG_8863IMG_8862
IMG_8866IMG_8864
AUDI Q7(4M)のブレーキパッド交換でご来店いただきました。使用したブレーキパッドは低ダストパッドとして好評をいただいているiSWEEP IS1500です。
IS1500は低ダストでありながら純正+αの効きと耐フェード性能を兼ね備えたパッドで多くのオーナー様からご好評をいただいております。ブレーキダストにお困りの方はぜひお試しください!


ie_staff_blog at 16:00|Permalinkブレーキ 

VW GOLF7.5 R × MICHELIN PS4S & 4輪アライメント調整

写真 2023-05-25 14 29 46IMG_8798IMG_8804
IMG_8777GOLF7.5 Rのタイヤ交換&アライメント調整でご入庫いただきました。タイヤは高次元でスポーツ性と快適性を両立する「MICHELIN PILOT SPORT4S 235/40R18」を装着させて頂きました。これからの梅雨時期に特に重要なウェット性能にも定評があるため安心のドライブをお楽しみ頂けます。交換後はアライメントの調整を施工させて頂きました。各車輪のコンディションが均一なタイヤ新調時は測定精度が高く同時施工がオススメです。

ie_staff_blog at 15:53|Permalinkタイヤ | 4輪アライメント調整

2023年05月21日

VW POLO (6C) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-05-23 18 56 50IMG_8653IMG_8708
IMG_8720IMG_8721IMG_8726
IMG_8737IMG_8712IMG_8717
POLO (6C) GTIのボディ補強パーツ装着でご来店いただきました。POLO最大のウィークポイントであるリア廻りの剛性をiSWEEPセンターフロアパワーブレースとリアエクステンションにより強化することで、サスペンション機能を活性化させ路面からの入力をサスペンションがしっかりと収束させます。iSWEEPリアスタビライザーはロールスピードを抑制し安定したコーナリング性とリアからの不快なバタツキも緩和させる効果を発揮します。フロント周りには回頭性を向上させるiSWEEPフロントスタビライザーと直進安定性を向上させるiSWEEPフロントロアアームバーブレースを装着。さらに純正のプレスされたスチール製のブレースから、固定個所を増やし肉厚に強化されたiSWEEPフロントメンバーリアパワーブレースも装着しました。ボディ補強を行うことでサスペンションの持つ性能をより引き出すことができますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 20:00|Permalinkボディ補強パーツ | スタビライザー

VW GOLF7 GTI × HJS Tuning Down Pipe

写真 2023-05-23 18 57 53IMG_8635IMG_8658
IMG_8649IMG_8642GOLF7 GTIにHJSダウンパイプを装着させていただきました。純正触媒と比べてダウンパイプ径の拡大と高性能200セル触媒で排気抵抗を低減しターボのレスポンスを向上させて安定した過給特性を維持しますので、トルクバンド域のパワーとトルクを大幅に引上げることが可能です!ゴルフ7GTI用は「ガスレポート」取得済みの為、保安基準適合品となっておりますので車検にも対応しています!

ie_staff_blog at 19:30|Permalinkエキゾースト 

AUDI S3 (8P) × Snap-onエアコンガスクリーニング + エンジンオイル交換

写真 2023-05-23 8 23 28IMG_8706写真 2023-05-23 8 23 11
AUDI S3(8P)のエアコンガスクリーニング&エンジンオイル交換でご入庫いただきました。5月も後半となりいよいよエアコンが必須のシーズンが近づいてきました。効きの弱いエアコンでは近年の酷暑の中のドライブは耐えられません...。冷房性能の低下はエアコンガスの量などのコンディションの悪化が原因である場合が多く、メンテナンスにより性能の回復が可能です。こちらの車両も吹き出し口での送風温度が16℃→8℃まで大幅に下がりました。快適な夏のドライブをお楽しみ頂く為にもお早目の施工がオススメです!

ie_staff_blog at 18:00|PermalinkA/Cメンテナンス | エンジンオイル

MINI F56 Cooper S LCI2 × KW Ver.1

写真 2023-05-23 18 57 22IMG_8624IMG_8671
写真 2023-05-26 9 12 35F56 Cooper S LCI2のサスペンション交換でご入庫いただきました。今回はダウンスプリング装着の状態から「KW Ver.1」に変更してさらに約10mmのローダウンと前後バランスの調整を行ないました。任意の車高&前後バランスへの調整が可能になったことはもちろん、KWならではの低車高ながらストロークを活かした乗り心地の向上を実現しました。

ie_staff_blog at 17:30|PermalinkMINI | サスペンション

VW GOLF8 R × iSWEEP Wheel Spacer

写真 2023-05-23 8 34 22IMG_8692GOLF8 Rに「iSWEEP Wheel Spacer 10mm」を装着させていただきました。ローダウンされた車体に合わせてフェンダーツラツラまでトレッドを拡幅し、一体感のある迫力のフォルムに仕上がりました。フェンダーに対してのホイールのクリアランスは同型車であっても車両のチューニング状態や個体差、ホイールやタイヤの形状によっても大きく変わるケースがあるため個体ごとに測定が必要です。店頭ではご購入前に現車測定を行いアドバイスをさせていただいておりますのでお気軽にご相談・ご来店ください。

ie_staff_blog at 16:30|Permalinkホイールスペーサー 

Porsche 718 Boxster × MOTUL 300V

写真 2023-05-23 8 38 29IMG_8734Porsche 718 Boxsterのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用しました。ポルシェのハイパフォーマンスなエンジンにも使用できるスペックを持ったエンジンオイルです。エンジンの保護のためにも当店では5000キロ毎のオイル交換をオススメしております!

ie_staff_blog at 16:00|Permalinkエンジンオイル 

AUDI S3 (8V) Sportback × MOTUL 300V

写真 2023-05-23 18 58 25IMG_8629S3 (8V) Sportbackのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」です。高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護。オールシーズン使用できる当社1番人気のエンジンオイルです!

ie_staff_blog at 15:00|Permalinkエンジンオイル 

2023年05月20日

GOLF7.5 GTI TCR × 車検整備 + Hi-Flo Turbo Discharge Pipe & Inlet Pipe

写真 2023-05-21 11 16 14IMG_8298IMG_8302
IMG_8313GOLF7.5 GTI TCRの車検整備でお預かりしました。今回車検整備に併せてバッテリー交換と吸気系チューニングを行いました。バッテリーは高い耐久性と安定した電力供給性能を発揮する「VARTA AGM BATTERY」を使用しました。高価な純正バッテリーの互換品として当店ではオススメしています。消耗品を定期的に交換することで車のパフォーマンスを維持させるとともにトラブルを未然に防ぐことができます! 吸気系チューニングとして「NEUSPEED Hi-Flo Turbo Discharge Pipe」 & 「NEUSPEED Inlet Pipe」を装着しました。ターボチャージャー入口の口径を拡大したInlet Pipeにより吸入エアをスムーズにターボチャージャーに送り込み、純正径48mmから57mmに拡大されたアルミ製ターボアウトレットアダプター(ターボマフラーデリート)と57mm径のメインパイプにより効率よくインタークーラーへと送りだせるようになります。これにより低回転域からトルクフルなターボフィールになりTCRの走りをより楽しんでいただけます!

ie_staff_blog at 18:00|Permalink一般修理/車検 | P-Flo & Intake System

MINI R61 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-05-21 11 18 43IMG_8501IMG_8508
IMG_8513MINI R61のブレーキパッド交換でご入庫いただきました。MINIオーナー様の多くがお悩みなのがブレーキダストによるホイール汚れです。週末洗車をしても数日乗っただけで真っ黒というのも珍しくありません。そんな定番のお悩みを解決するのが「iSWEEP Brake Pad IS1500」です。格段にダストの付着を減らすことはもちろん制動特性や効きにも妥協はなく安心のドライブをお楽しみ頂けます!

ie_staff_blog at 16:00|PermalinkMINI | ブレーキ

VW SCIROCCO R × NEUSPEED P-Flo Kit & BREX HID + LEDバルブ

写真 2023-05-21 11 17 18IMG_8546IMG_8555
IMG_8551IMG_8585IMG_8583
IMG_8565IMG_8573IMG_8561
シロッコRのヘッドライトバルブ交換&灯火類LED化、吸気チューニングでご入庫いただきました。バルブにはBLEX HIDをはじめBLEX製品で統一化させていただきました。インテリアも計8か所をLEDに交換し夜間には高輝度かつ純白の明かりが車内を照らします。車内空間の雰囲気も一変ですね。
インテークはエンジン上部を覆う純正クリーナーに代えて、大容量湿式フィルターと吸気抵抗となる屈曲を最小限に抑えたインテークパイプを組み合わせた「NEUSPEED P-Flo Kit」を装着しました。迫力の吸気サウンドも大きな魅力です!

ie_staff_blog at 16:00|PermalinkP-Flo & Intake System | LED / HID

VW GOLF7.5 R × 車検整備 + iSWEEP SUPER DOT4

写真 2023-05-20 19 46 46IMG_8326GOLF7.5 Rの車検整備でお預かりしました。今回は基本整備とブレーキフルード交換を行いました。ブレーキフルードは空気中の水分を吸収しやすい性質を持っているため長期間交換をしないと水分を多く含んでしまい性能が低下して長い下り坂が続く峠道や連続したブレーキ操作の際に、ブレーキを踏んでも効かなくなってしまう「べーパーロック現象」を引き起こす危険性があります。そのため市街地走行をメインの方にも車検整備の際に交換をオススメしております。今回「iSWEEP SUPER DOT4」を使用して交換させていただきましたが使用用途に合わせて最適なものをご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink一般修理/車検 | ブレーキ

VW GOLF7 R × Plasma Direct + RS3プラグ

写真 2023-05-21 11 19 24IMG_8617IMG_8618
GOLF7 Rのエンジン不調修理でご入庫いただきました。追い越しのため加速をしようとしたタイミングで失火、それ以降3000回転以上で振動を伴い失速する症状とのことでした。高ブースト時はシリンダー内の混合気の圧力が高く点火系に異常があると点火しにくくなってしまいます。今回は修理に合わせて強化として「Plasma Direct & RS3純正プラグ」をご用意させていただきました。確実な燃焼はロスを低減し、パワーアップや省燃費、さらに振動の減少などエンジンのパフォーマンス向上に大きく貢献します。

ie_staff_blog at 15:31|Permalinkスパークプラグ/点火系 

VW GOLF5 GTI × DENSO IRDIUM TOUGH

写真 2023-05-21 11 20 13IMG_8611GOLF5 GTIのエンジン不調修理でご入庫いただきました。点検の結果、点火系統に異常が発生し点火能力が低下したことで高ブースト時に失火が発生したものと診断させていただきました。点火に必要な電圧を発生させるイグニッションコイルとスパークプラグは片方が劣化してしまうともう一方にも負荷がかかってしまうため同時交換とさせていただきました。交換後はエンジン本来のパフォーマンスが回復し、GTIらしい軽快な加速が復活しました。

ie_staff_blog at 15:30|Permalinkスパークプラグ/点火系 

2023年05月19日

AUDI S7 (C7) Sportback 4.0 V8 Bi-Turbo × iSWEEP Brake Pad IS2000

写真 2023-05-20 11 38 41IMG_8449IMG_8452
写真 2023-05-20 19 44 21AUDI S7(C7) Sportbackのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。消耗した純正パッドに代えて「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。純正+αの制動力とペダル操作にリニアに反応するフィーリングを併せ持ちドライバーへの負担を軽減します。長距離移動やドライブの多いオーナー様にイチオシです!

ie_staff_blog at 19:00|Permalinkブレーキ 

AUDI TT (8J) 2.0 TFSI Quattro × ST車高調 XA

写真 2023-05-20 11 38 06IMG_8485IMG_8478
IMG_8436IMG_8441IMG_8463
IMG_8471TT (8J) 2.0TFSI QuattroにST車高調整式サスペンションを装着させていただきました。KWのサスペンション技術をフィードバックしておりローダウンによる安定性の向上、そしてストリートでの乗り心地、快適性も確保しています。XAはスポーツサスペンションでありながらも乗り心地を重視したモデルで減衰力調整が可能です。単に車高を下げるだけでなく乗り心地にもこだわりたい方にオススメです。車高は前後バランスを揃えるために純正比フロント20ミリ、リア15ミリダウンに調整させていただきました。最後にサスペンションの性能を最大限引き出すために4輪アライメント調整を行い完成です!

2023年05月18日

VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × Plasma Direct & iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar

写真 2023-05-19 9 45 39IMG_8417IMG_8414
IMG_8399IMG_8408IMG_8419
IMG_8426iSWEEPサブフレームリジットカラーとプラズマダイレクトの装着でご来店いただきました。「iSWEEPサブフレームリジットカラー」はアルミ製のリジットカラーをボディとサブフレームの間に挟み込み両者間の接合面積を増やすことで締結強度を向上させます。装着後はサスペンションの動きを改善し乗り心地や走行安定性の向上に効果を発揮します!「OKADA PROJECTS プラズマダイレクト」は純正イグニッションコイルと入れ替えることで点火性能の向上によりエンジンの燃焼効率を高め、スムーズな回転フィールとトルクアップを実現します。チューニングはもちろん純正イグニッションコイルのリフレッシュメンテとしてもオススメです。今回同時に「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用してエンジンオイル交換も行いメンテナンスもばっちりです。また何かございましたらお待ちしております!

2023年05月16日

VW POLO (BZ) GTI × iSWEEP Upgrade Spring & IS2000

写真 2023-05-18 17 14 45IMG_8330IMG_8329
IMG_8333IMG_8350IMG_8357
IMG_8381IMG_8336IMG_8346
IMG_8348IMG_8353POLO (BZ) GTIのローダウンとブレーキパッド交換でご来店いただきました。ローダウンには「iSWEEP Upgrade Spring」を使用しました。腰高なノーマル車高から安定感のあるローダウンスタイルに変貌します!車高の落ち幅は純正比の実測値でフロント約20mm、リア約25mmのダウンとなりました。車高の落ち幅は他社製品と比べると少ないですが突き上げ感を緩和して乗り心地を向上させています!ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」に交換しました。IS2000はストリートでの扱いやすさとブレーキペダル踏力に対してリニアに制動力が立ち上がる特性です。常温域からでも高い制動力を発揮しますので、高速道路、ワインディングなど様々なシチュエーションで安定した性能を発揮します。お客様の使用用途に合わせたブレーキパッドをお選びいただけますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 18:00|Permalinkサスペンション | ブレーキ

MINI R60 Cooper S ALL4 × MOTUL 300V

写真 2023-05-18 17 14 56IMG_8390R60 Cooper Sのエンジンオイル&フィルター交換でご入庫いただきました。オイルはMOTULのフラッグシップモデルの300VシリーズからCOMPETITION 10W-40をお選びいただいています年式や走行距離などの車両コンディションや使用環境・用途に合わせたオイル選びがエンジンパフォーマンスの維持には不可欠です。オイル選びでお悩みの際はぜひお気軽に当店にご相談ください!

ie_staff_blog at 17:00|PermalinkMINI | エンジンオイル

2023年05月13日

MINI F55 Cooper S (LCI) × BILSTEIN B14

写真 2023-05-19 8 23 04IMG_8223IMG_8217
IMG_8095IMG_8179IMG_8189
IMG_8188サーキット走行を楽しまれているF55 Cooper S (LCI)にBILSTEIN B14を装着させていただきました。今まで純正サスペンションでサーキット走行をされていましたが更なるタイムアップを目指して装着しました。B14は減衰力固定式になりますが、BILSTEIN単筒倒立ダンパーにより幅広いシーンで使用していただけますので日常使用はもちろんサーキット走行も楽しんでいただけます。車高はお客様の要望に合わせて純正比前後約30ミリダウンに調整させていただきました。当店ではiSWEEPはもちろんKW、BILSTEIN等各サスペンションメーカーの取り扱いがございますのでお客様の使用用途、予算に合わせた物をご提案させていただきますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!


ie_staff_blog at 21:00|PermalinkMINI | サスペンション

AUDI S3 (8Y) Sedan 2.0 TFSI Quattro × NEUSPEED RSe102

写真 2023-05-15 8 42 10IMG_8162IMG_8172
IMG_8150IMG_8133IMG_8138
AUDI S3(8Y) Sedanのタイヤホイール交換でご入庫いただきました。「NEUSPEED RSe102 19x8.5+45 Hyper Black」をお選びいただきS3のスポーティーかつスタイリッシュなデザインがより引き立つ足元に仕上がりました。高剛性かつ軽量設計のデザインは見た目だけでなく走行性能にも大きく作用し軽快な走りを実現します。装着タイヤはウエット性能をはじめにトータルで高いパフォーマンスをもつ「MICHELIN Pilot Sport 5 235/35R19」をお選びいただき、今日のような雨天のドライブも安心です。

ie_staff_blog at 19:00|Permalinkアルミホイール/タイヤ