サスペンション
2023年02月04日
VW GOLF7.5 GTI Performance × 034MotorSport Frストラットキャンバーマウント



GOLF7.5 GTI Performanceの車高&アライメント調整でご入庫いただきました。前後の車高バランスの適正化と同時にフロントアッパーマウントを「034MotorSport キャンバーマウント」に換装させていただきました。これにより約2.5°のキャンバー角をつけて突出していたフロントホイールもぴったりとフェンダーに収めることができました。仕上げに4輪全ての取付角を調整してスポーティーかつ安定した走りを実現しました。
ie_staff_blog at 19:08|Permalink│
2023年01月26日
AUDI S3 (8V) × KW V1 & NEUSPEED RSe10 + iSWEEP IS1500 etc.














ie_staff_blog at 13:24|Permalink│
2023年01月14日
VW GOLF7.5 GTI × KW V2 COMFORT








ie_staff_blog at 16:03|Permalink│
2023年01月12日
VW GOLF8 R × NEUSPEED RSe102 +iSWEEP Upgrade Sport Spring










ホイールには5mmのスペーサーと合わせて立体的な10本スポークが特徴の「NEUSPEED RSe102 19x8.0 +45」を装着頂きました。カラーは「Satin Bronze」をお選びいただきボディーカラーともマッチしスポーティーかつオシャレな雰囲気に仕上がっています!
ie_staff_blog at 13:06|Permalink│
2023年01月08日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Upgrade Sport Spring





ie_staff_blog at 16:59|Permalink│
2023年01月07日
VW GOLF7.5 GTI × NEUSPEED Spring + P-Flo & REMUS Exhaust System










同時に「NEUSPEED P-Flo Kit」と「REMUS Exhaust System」を装着し、パワーアップとサウンドによるスポーティーな走りを実現しました!
ie_staff_blog at 16:53|Permalink│
2023年01月06日
VW GOLF7.5 GTI Dynamic × iSWEEP Upgrade Spring







ie_staff_blog at 17:13|Permalink│
2022年12月27日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP Upgrade Spring + POWER BRACE & NEU Sway Bar










こちらの車両のオーナー様はサーキットでの走行も楽しまれており、併せて「NEUSPEED Sway Bar」を前後に装着してロール量を抑制し、さらに新しくアルミサブフレーム専用に新設計した「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」の装着による正確なハンドリングでスポーティーな仕様に仕上がりました。
街乗りからサーキットまで幅広いステージに対応する「iSWEEP Upgrade Spring」をぜひご体感ください!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年12月22日
VW GOLF6 Cabriolet 1.4TSI × KONI STR





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年12月16日
MINI F54 Cooper S × Eibach Pro-Kit





ie_staff_blog at 17:49|Permalink│
2022年12月13日
VW POLO (6C) 1.2 TSI Comfortline × SACHS Performance PLUS







ie_staff_blog at 17:27|Permalink│
2022年12月12日
VW GOLF7 GTI × NEUSPEED Sport Spring & iSWEEP BODY KIT etc















GOLF7 GTIのトータルチューニングでお預かりしました。まずは足周りにNEUSPEEDスポーツスプリングを装着してフロント約20mm、リア25mmにローダウン。もちろん純正ショックアブソーバーのままなのでDCC機能は今まで通り機能して使用できます。車高が下がりホイールが内側に入った分をiSWEEPホイールスペーサーの10mmハブ付きを前後に装着してバランスを整えました。ブレーキパッドはiSWEEP IS2000に交換させていただきました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が特徴で長距離ドライブのストレスを低減します。
外装にはiSWEEP フロントスポイラーを装着しました。フロントスポイラーにはオプションパーツのスプリッターも装着し、より多くのダウンフォースを発生させ高速走行を安定させます。また、左右にはブレーキ冷却用ダクトが配置されていますので、スポーツ走行にも配慮したデザインでサーキットユーザー様にもオススメです。ローダウンしたことによる相乗効果で迫力のあるフロントフェイスになりました!
最後にNEUSPEED P-Flo Kitを装着しましたのでエンジンレスポンスアップとスポーティーな吸気サウンドも存分に体感できます!また何かございましたらお声掛けください。お待ちしております!
ie_staff_blog at 20:28|Permalink│
2022年12月06日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP Suspension System O/H + IS2500






iSWEEP車高調整式サスペンションのオーバーホールとブレーキパッド交換でご来店いただきましたGOLF7.5 Rです。サスペンションのダンパー内部にはオイルやガスが充填されていて、長年使用することで経たりが発生します。又、ドライベアリングやシール類なども摩耗や経年劣化を起こします。オーバーホールを行うことで、内部のオイルやガス、シール類をすべて新品に交換しますので新品装着時のコンディションを復活させることが可能です!iSWEEP ダンパーは約2万キロ毎のオーバーホールを行うことで、新品時の性能を維持して安定した性能を発揮させることが出来ます。
ブレーキパッドは「iSWEEP IS2500」を装着しました。IS2500は初期の効きを抑えてコントロール性を重視した制動特性で、ブレーキペダルの踏力に応じてリニアでしっかりとしたブレーキフィーリングを発揮するのでミニサーキットやワインディング走行をされる方にオススメです!
ie_staff_blog at 21:05|Permalink│
2022年12月03日
VW GOLF7 Variant R × Eibach Pro-Kit & 4輪アライメント調整






GOLF7 Varinat RにEibach Pro-Kitを装着させていただきました。ナチュラルなローダウンスタイルとコンフォートな乗り心地が定評のローダウンスプリングです! 純正ショックアブソーバーを使用しているためDCC機能も問題無く使用していただけますのでシチュエーションに合わせて乗り心地を変更できます。最後に4輪アライメント調整を行い完成です!
ie_staff_blog at 13:44|Permalink│
2022年11月19日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP 車高調整式サスペンション〔SPORTS〕 + 12ヶ月点検






POLO(AW) GTIに当社オリジナルサスペンションキット「iSWEEP Suspension System SPORT」を装着させていただきました。目標の車高や特性に合わせたセミオーダーメイドとすることで街乗りからサーキットでのタイムアタックまで幅広い対応を可能にしています。特に普段の使用環境などからあまり車高を落としたくない場合のサスペンションチューニングにも最適です。確実に路面を捉える高い追従性による質の高い走りをご体感ください!
ie_staff_blog at 16:03|Permalink│
2022年11月05日
VW POLO(AW)GTI × Eibach PRO-Kit & iSWEEP Power Brace







ie_staff_blog at 10:09|Permalink│
2022年11月04日
AUDI RS3 (8V) Sedan × NEUSPEED RSe102 + Sport Spring










純正ホイールの形状が好みではなかったため交換したいけど大型のキャリパーを逃がすことのできるホイールが無かったとのことで今回NEUSPEED RSe102に交換させていただきました!RS3 Sedan 8 Potキャリパーでもしっかりクリアランスを確保できるビックキャリパー対応ホイールです。センターキャップはアダプター無しでAUDI純正センターキャップを使用することも出来ますので純正のようなイメージに仕立てることも出来ます!
ie_staff_blog at 18:04|Permalink│
2022年11月01日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar + 034MotorSport






サーキットでの走行を楽しまれているGOLF7.5 Rに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」& 「 034MotorSport ストラットキャンバーマウント」を装着させていただきました。NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Barは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制しシャープな回頭性を実現します。カラーバリエーションは今回お取付けしたブラックの他、レッド・ブルーも設定しておりますのでエンジンルーム内のドレスアップにもイチオシのアイテムです!
また、次回の走行に向けてブレーキフルードに「iSWEEP RACING BF」を使用して定期メンテナンスを行いました。アップグレードされたGOLF Rの走りをお楽しみください!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年10月13日
VW POLO (AW) GTI × Eibach PRO-Kit





ie_staff_blog at 14:53|Permalink│
2022年10月12日
AUDI TTS (8S) × KW + NEUSPEED Turbo Discharge Pipe & Power Module etc.











エンジン回りはエンジンレスポンスアップに絶大な効果を発揮する「NEUSPEED Power Pulley Kit」、ターボの過給効率を高めターボラグの改善に効果を発揮する「NEUSPEED Turbo Discharge Pipe」、プラグアンドプレイの簡単装着でエンジン出力を50PS向上させることができる「NEUSPEED Power Module」を装着しました。NEUSPEEDパワーモジュールと吸気系パーツを組み合わせて装着することでよりエンジンの性能を引き出すことができますのでオススメです!
最後にサスペンションの性能を最大限発揮させるために4輪アライメント調整を行い完成です。インプレッションお待ちしております!
ie_staff_blog at 16:01|Permalink│
2022年10月11日
VW GOLF7.5 Variant R × NEUSPEED Sway Bar + KONI Sports








NEUSPEED Sway Barも装着させていただきました。乗り心地を損なうことなく車体のロールを減らし安定性、回頭性を高めるならアンダーステア特性の低減に効果を発揮するリアのスタビライザーの強化がオススメです!
ie_staff_blog at 15:53|Permalink│
2022年10月08日
VW POLO (6R) GTI 1.4 TSI × 足回りリフレッシュ













ブレーキ周りはブレーキパッドをiSWEEP IS1500、ブレーキローターはDIXCEL SD Typeを使用しました。純正ブレーキパッドの摩耗などでリフレッシュを行うなら純正より圧倒的にブレーキダストが少なく、ブレーキの制動特性がリニアで扱いやすいIS1500がオススメです。
エンジン廻りはスパークプラグが新車時から無交換で摩耗が進んでいたため交換させていただきました。今回のリフレッシュメニューにより軽快な走りを楽しんでいただけます!
ie_staff_blog at 10:39|Permalink│
2022年10月01日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP 車高調整式サスペンション〔Competition〕





ie_staff_blog at 18:00|Permalink│
2022年09月23日
AUDI TT (8J) 2.0TQ × BILSTEIN B4 サスペンションリフレッシュ + ブレーキオイル交換






AUDI TT 8J 2.0TFSI Quattroのサスペンションリフレッシュでご来店いただきました。サスペンションダンパーやゴム製部品のブッシュ、ウレタン製のバンプラバー、アッパーマウント&ベアリングは走行による負荷や経年による劣化で本来の性能が失われてしまい、乗り心地やハンドリングに悪影響を与えてしまいます。今回は純正のAUDI マグネティックライドサスペンションダンパーに替えてBILSTEIN B4ダンパーを使用して、アッパーマウント・バンプラバーを交換しました。今回のようにマグネティックライド無しダンパーに交換する場合はiSWEEP ECSキャンセラーでサスペンション以外の機能を補完してワーニングランプの点灯も防止できます。サスペンションをリフレッシュすることで新車時の乗り心地、走行安定性を取り戻すことができます!最後にブレーキオイルの交換と4輪アライメント調整を行いリフレッシュ完了です。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年09月17日
VW EOS 2.0T × 車検整備 + iSWEEP Suspension System OH






VW EOSの車検整備とiSWEEP車高調整式サスペンションのオーバーホールでお預かりしました。車検整備はエンジンオイル、ブレーキオイルの油脂類を交換させていただき車のコンディションを確認させていただきました。
iSWEEP車高調整式サスペンション「COMFORT STREET」は10年ほど前に購入していただき大切にご使用いただいていたため外観上の状態はとても良い状態でした。しかし、サスペンション内部のガス、オイル、シール部は走行距離や使用年数に少しずつ劣化してしまいます。そこでオーバーホールを行うことで新品状態に戻すことができます。リフレッシュされたサスペンションで走るドライブは格別です!
ie_staff_blog at 20:16|Permalink│
VW SCIROCCO R × KW STREET COMFORT





ie_staff_blog at 20:07|Permalink│
2022年09月16日
VW GOLF7 R × BILSTEIN B6 Damp Tronic







ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年09月15日
AUDI TT (8J) TTS × BILSTEIN B6 + iSWEEP Brake Pad IS1500 & DIXCEL PD










ie_staff_blog at 11:35|Permalink│
2022年09月11日
VW GOLF7 Variant R × NEUSPEED Sport Spring Kit + 4輪アライメント調整






GOLF7 Variant Rに「NEUSPEED Sport Spring Kit」をインストールさせていただきました。プログレッシブレートが採用されたスプリングがスタイリッシュなローフォルムと乗り心地そしてスポーティーなハンドリングを実現し、Variant Rのキャラクターを引き立てます。装着後はその走行性能を最大限に活かせるように4輪アライメント調整を行なわせていただきました。【参考ダウン量前後約20mm】
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年09月10日
VW GOLF7 1.4 TSI Highline × 車検整備 + iSWEEP Suspension System OH









車検整備でお預かりしたGOLF7 1.4 TSI Highlineです。今回車検に合わせてブレーキ周りのリフレッシュとiSWEEP車高調整式サスペンションのオーバーホール作業を行いました。 ブレーキ周りはブレーキパッドを「iSWEEP IS2000」、ブレーキローターは「DIXCEL PD Type」を使用して交換しました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が長距離ドライブのストレスを低減します。
iSWEEP車高調整式サスペンション「コンフォートストリート」は前後共複筒式ダンパーを採用しており、今回はロッドシールとオイルの交換がメインとなりました。複筒式ダンパーの場合はリバンプ時にシリンダー内部に負圧が発生してエアが僅かなら内部に取り込まれることがあります。長年の使用で内部の圧力が高まり挙動の変化や収まりが悪くなるなどの症状が出ます。又、オイルも劣化が発生しますのでリフレッシュすることで本来の性能、乗り心地を取り戻すことができます!
ie_staff_blog at 11:00|Permalink│
2022年09月05日
VW GOLF5 GTI × Eibach Pro-Street-S









GOLF5 GTIの足回りリフレッシュとしてEibach PRO-STREET-S車高調整式サスペンションキットの取付を行いました。ERSスプリングと復筒式ショックアブソーバーの組合せで快適な乗り心地とダイナミックなローフォルムを実現します!同時にフロントコントロールアームブッシュのリア側をAUDI S3純正の中実タイプに交換しました。GTI純正のブッシュは内部が肉抜きされた構造なので、経年劣化によりブッシュに亀裂が発生して最終的には切れてしまいます。S3純正ブッシュにアップグレードすることで劣化や亀裂のリスクが低くなるだけでなく、路面からの入力によってフロントコントロールアームの位置変化が最小限になりますので、しっかりとした走りを実現できます!リフレッシュしたサスペンションの性能を最大限発揮させるために4輪アライメント調整を行い完成です。
最後にエンジンオイル交換も行いドライブを楽しむ準備万端です!
ie_staff_blog at 10:33|Permalink│
2022年09月03日
VW GOLF5 GTI PIRELLI × iSWEEP 車高調整式サスペンション〔Competition〕









GOLF5 GTI PIRELLIにセミオーダーメイドで作成したiSWEEP 車高調整式サスペンションシステム「Competition」を装着させていただきました。Competitionは単筒式ダンパーでフロントは倒立式、前後共全長式の車高調整機構を採用。フロントのアッパーマウントはピロボール式でサスペンションを取り外すことなくキャンパー角を最大-2.5°までの調整が可能です。今回使用したスプリングはフロントにHYPERCO 6インチ 12.5K、リアはHYPERCO 8インチ 9.8Kを使用しています。サーキット走行を今まで以上に楽しんでいただける仕様になっていますので次の走行会での感想お待ちしております!
ie_staff_blog at 10:03|Permalink│
2022年08月19日
AUDI A4(B9) Sedan 2.0 TFSI Quattro × BILSTEIN B6 & 4輪アライメント調整






AUDI A4 B9にBILSTEIN B6ダンパーを装着しました。BILSTEINのショックアブソーバーは高圧ガスが封入されています。その効果はタイヤをしっかりと路面に押し付けて、高速走行やワインディングで抜群の安定性を発揮します。サスペンションリフレッシュなどでシャキッとした足回りにしたい方にオススメです。最後に4輪アライメント調整を行い完成です!
ie_staff_blog at 11:01|Permalink│
2022年07月23日
VW up! GTI × ST-X COILOVER SUSPENSION





ie_staff_blog at 19:46|Permalink│
2022年07月12日
AUDI Q5 (FY) Sportback 40TDI S-Line × Eibach Pro-Kit






AUDI Q5(FY) Sportback 40TDI S-Lineのローダウンでご入庫頂きました。今回は「Eibach Pro-Kit」をインストールして約30mmのダウン量を実現しました。適度なローダウンによってスタイリッシュなスポーツバックボディが引立ち、スポーツ性とワイルド感を両立したSUVに仕上がりました。キャンプやスキーなどのレジャーはもちろん、街中での存在感もバッチリですね!
ie_staff_blog at 15:26|Permalink│
2022年07月10日
VW POLO (AW) GTI × Eibach Pro-Kit





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年07月09日
VW GOLF7.5 Variant R × iSWEEP 車高調整式サスペンション〔Competition〕









サーキット走行を楽しまれているGOLF7.5 Variant RにiSWEEP車高調整式サスペンション「Competition」を装着しました。フロントのアッパーマウントはピロボール式でサスペンションを取り外すことなくキャンバー調整が可能です。セミオーダーメイドで使用用途に合わせてスプリングレート、減衰力特性のカスタマイズが可能です。最後にサスペンションの性能を最大限に発揮させるため、4輪アライメント調整を行って完成です。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年07月02日
VW GOLF7.5 Variant 1.2 TSI Comfortline × Eibach Pro-Kit





ie_staff_blog at 15:07|Permalink│
2022年06月23日
AUDI A3 (8V) Sportback 30TFSI S-line × Eibach Pro-Kit + Wheel Spacer










ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
VW NEW BEETLE 2.0 8V × KONI SPORT + NEUSPEED Sport Spring & リジカラ






NEW BEETLE 2.0のご入庫です。サスペンションのリフレッシュに合わせて更なる乗り心地を追求して「KONI SPORT × NEUSPEED Sport Spring」&「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」の組み合わせでインストールしました。KONI SPORTは単に柔らかい足回りではなく、独自の伸び側減衰調整によって路面からの入力はしなやかに高速走行やワンディングではしっかりとロールや挙動を安定させます。さらに、劣化したアッパーマウント、ラバーブッシュのリフレッシュとリジカラの装着によってしっかりとしたハンドリングと快適性を最大限に引き出しています。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│