ボディ補強パーツ
2023年01月06日
VW POLO (6C) GTI 1.8TSI × iSWEEP Rear Stabilizer



POLO(6C) GTIに「iSWEEP Rear Stabilizer」を装着させて頂きました。旋回時の不快なロールを抑えるとともにサスペンションのバタつきを抑制し、回頭性や走行安定性を向上します。POLOはリア廻りのチューニングに対して体感度が高く、ワインディングやサーキットでのスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での操縦性の向上を十分にご体感いただけます。当店ではPOLO専用のチューニングパーツも多くラインナップしておりますのでお気軽にご相談ください!
ie_staff_blog at 17:15|Permalink│
2022年12月26日
AUDI S3 (8V)Sedan 2.0 TFSI Quattro × iSWEEP POWER BRACE


ie_staff_blog at 17:56|Permalink│
2022年12月16日
VW GOLF7 GTI Performance × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar



GOLF7 GTI Performanceに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar 」を装着させていただきました。左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。装着されているNEUSPEED P-Flo Kitと同じカラーをチョイスしていますのエンジンルーム内の統一感もバッチリです!タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定しています。お好きな色をお選びいただけますのでお気軽にお問い合わせください。
ie_staff_blog at 17:48|Permalink│
2022年12月12日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP POWER BRACE



POLO(AW) GTIに「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」を装着させて頂きました。サスペンションのロアアームにはコーナリング時に強力な負荷がかかり、その力はサブフレームにたわみを発生させステアリングレスポンスやフィーリングの悪化に繋がります。そこでiSWEEP POWER BRACEは左右のロアアーム接続部を支えるように補強を配置することで効果的に剛性をアップし、正確で軽快なステアリングフィールを実現します。スポーツ走行はもちろん高速道路や街乗りにおいてのドライブでもハンドル操作にリニアに反応する挙動をご体感いただけます!
ie_staff_blog at 20:20|Permalink│
2022年12月03日
VW GOLF5 GTI × OKUYAMA フロントストラットタワーバー




ie_staff_blog at 13:40|Permalink│
VW GOLF7.5 GTi + iSWEEP POWER BRACE + Maxton design






GOLF7.5 GTIのご入庫です。今回は追加補強として「iSWEEP Center Floor Power Brace Front」を装着させて頂きました。フロア剛性を高めることでボディの余計なひずみを効果的に低減させしなやかなサスペンション性能を引き出します。また、iSWEEP POWER BRACEは地上高を考慮した設計により路面の凹凸による破損リスクが低く安心してご使用いただけます!
ie_staff_blog at 13:38|Permalink│
2022年11月23日
VW POLO (6C) Blue GT × iSWEEP POWER BRACE + Wheel Spacer




ie_staff_blog at 16:56|Permalink│
2022年11月18日
VW GOLF7.5 GTI × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar




ie_staff_blog at 15:51|Permalink│
2022年11月09日
GOLF7.5 R Variant × RS3純正プラグ & iSWEEP Power Brace





ie_staff_blog at 19:27|Permalink│
2022年11月05日
VW POLO(AW)GTI × Eibach PRO-Kit & iSWEEP Power Brace







ie_staff_blog at 10:09|Permalink│
VW GOLF7.5 R × iSWEEP POWER BRACE


ie_staff_blog at 10:06|Permalink│
2022年11月01日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar + 034MotorSport






サーキットでの走行を楽しまれているGOLF7.5 Rに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」& 「 034MotorSport ストラットキャンバーマウント」を装着させていただきました。NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Barは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制しシャープな回頭性を実現します。カラーバリエーションは今回お取付けしたブラックの他、レッド・ブルーも設定しておりますのでエンジンルーム内のドレスアップにもイチオシのアイテムです!
また、次回の走行に向けてブレーキフルードに「iSWEEP RACING BF」を使用して定期メンテナンスを行いました。アップグレードされたGOLF Rの走りをお楽しみください!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年10月29日
MINI F56 JCW (LCI) × NM Engineering Sway Bar + Front Upper Tie-Bar




ie_staff_blog at 19:26|Permalink│
2022年10月13日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP POWER BRACE




ie_staff_blog at 14:52|Permalink│
2022年10月11日
VW POLO (6R) 1.2 TSI Highline × iSWEEP POWER BRACE



POLO 6R Highlineに「iSWEEP フロントロアアームパワーブレース」を装着しました。フロントサブフレームとロアアーム支持部の補強によりアライメント変化を抑制することで路面状況に応じて車両が受ける応力による影響を軽減し、安定したステアリング特性を維持します。特にコーナリングなどの横方向に力が作用した際に真価を発揮します!
ie_staff_blog at 15:56|Permalink│
2022年10月08日
VW POLO (AW) GTI × Racingline Rear Body Brace




ie_staff_blog at 10:35|Permalink│
2022年09月26日
AUDI RS3 (8V) × iSWEEP DCTF m7 & Racingline補強パーツ







補強パーツはRacingLine製のFRONT SUBFRAME BRACE、REAR TUNNEL BRACE、PROPSHAFT BEARING ALIGNMENT KIT、REAR BODY BRACEの4点を装着しました。フロアの補強は純正品と入れ替え装着し、REAR BODY BRACEは車内リアシート後部の開口部をカーボンファイバー製のリンクバーで結合することでボディ剛性を高め、RS3のパワーを無駄なく路面に伝えるために効果を発揮します!
ie_staff_blog at 18:16|Permalink│
2022年09月23日
VW GOLF7 R × iSWEEP POWER BRACE



GOLF7 Rに「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」を装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。これにより路面のうねりや振動、衝撃をうけてもフロアがしっかりとすることでサスペンションが機能的に作用するようになりますので、乗り心地が向上し走行安定性も良くなるという仕組みです。人間に例えると体幹を鍛えて運動能力を引き上げるのと同じような感じです。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年09月02日
AUDI A3 8V 40TFSI Quattro × NEU Power Pulley Kit + iSWEEP Power Brace






A3 8V 40TFSIのエンジン回りのアップグレードとボディ補強パーツの取り付けでご来店いただきました。エンジンレスポンスアップに絶大な効果を発揮する「NEUSPEED Power Pulley Kit」、ターボラグの改善に効果を発揮する「Forge ディバーターバルブ」、スパークプラグをRS3純正に交換しました。パワープーリーはエンジン出力ロスを減少させてエンジンレスポンスの向上と高回転域での出力を増大させます。エンジンへの負荷抵抗を少なくすることで出力は約5PS向上します。各車種ごとにリサイズされ展開しております。
Forgeディバーターバルブは純正ディバーターバルブと比べブローオフからアクセルオンした際に、再加給時の立ち上がりが素早くターボラグの改善に効果を発揮します。また、正確なブローオフ動作と高い過給圧を安定的に持続させる点でも有効です。インマニからの負圧の取り出しにはNEUSPEEDブーストタップを使用しました。
ボディ補強パーツは「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」を装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。これにより路面のうねりや振動、衝撃をうけてもフロアがしっかりとすることでサスペンションが機能的に作用するようになりますので、乗り心地が向上し走行安定性も良くなりますのですぐに効果を実感していただけます!
ie_staff_blog at 18:52|Permalink│
2022年08月04日
VW GOLF7 R × iSWEEP POWER BRACE




ie_staff_blog at 15:30|Permalink│
2022年07月30日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Power Brace & リジカラ










リア周りにもスタビライザー、センターフロアパワーブレースを装着させていただきました。POLOのウィークポイントであるリア周りの剛性不足を改善することでサスペンションをしっかりと作動させると共にロールを抑えて乗り心地と操縦性を大幅に向上させGTIのスポーティーな走りをより楽しむことができます!
ie_staff_blog at 21:30|Permalink│
2022年07月29日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP Power Brace




ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
VW GOLF7.5 GTI Dynamic × iSWEEP Power Brace & vary Reife Fender Trim








ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年06月16日
VW Polo (AW) GTI × iSWEEP Rear Stabilizer




Polo(AW) GTIのご入庫です。今回は「iSWEEP Rear Stabilizer」を装着してリアセクションの補強をさせていただきました。ポロはリアサスペンションにトーションビームが採用され、純正ではスタビライザーが非装着となっています。そこにスタビライザーを装着することで余計なロールを減少させてコーナーでの回頭性や直進安定性を向上してポテンシャルを底上げします。ぜひポロ本来のシャシ性能をご体感ください!
ie_staff_blog at 10:04|Permalink│
2022年05月02日
VW GOLF7 R × iSWEEP Power Brace + REMUS Exhaust System








ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月25日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Power Brace + BMC エアフィルター








ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月23日
VW POLO (6C) GTI 1.8TSI × iSWEEP Power Brace + エンジンオイル交換






POLO(6C) GTIのエンジンオイル交換&ボディ補強チューニングです。オイルは高負荷時のエンジン保護性能を重視した「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」を使用しました。また、ボディのフロア補強としてiSWEEP フロアブレースとリアエクステンション & リアスタビライザーを装着しました。これによりサスペンションを正確に作動させると同時にロールを抑えて乗り心地と操縦性を大幅に向上させます。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月15日
VW GOLF7.5 Variant R × iSWEEP Power Brace + エンジンオイル交換



GOLF7.5 R Variantのエンジンオイル交換&フロア剛性UPチューニングです。当店では効果的なエンジン保護のために5000km毎のオイル交換を推奨しています。今回装着した「iSWEEP Center Floor Power Brace Rear 3piece」はGOLF MQBシャーシのボディ剛性において最大のウィークポイントのリアセクションを的確に補強することでリアサスペンションの働きを活性化し、ドライビングフィールと乗り心地の向上を実現します。
装着したお客様より「リアの剛性不足がずっと気になっていましたが、帰り道でもわかるぐらいしっかり感が出て満足です。リアがしっかりしたおかげで回頭性もよくなった気がします。毎日通勤で乗っているので、来週からまた乗るのが楽しみです。もっと早くお願いすればよかったです。。。」とうれしいインプレッションをいただきました!
ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年03月15日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Rear Stabilizer



POLO AW GTIにiSWEEPリアスタビライザーを装着させていただきました。POLOにリアスタビライザーを追加装着すると回頭性の向上、コーナリング姿勢の安定、乗り心地の改善に効果を発揮します!POLOはボディ補強やスタビライザーの追加などで見違えるほど上質な乗り味のクルマに変わります!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年03月14日
VW GOLF7 GTI × iSWEEP Power Brace + エンジンオイル交換




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年02月23日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Power Brace





ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年02月20日
VW POLO 6R Blue GT × iSWEEP Power Brace and Wheel Spacer






POLO 6R Blue GTのロール抑制&ボディ補強チューニング&ホイールスペーサーの装着を行いました。POLO最大のウィークポイントであるリア廻りの剛性をiSWEEPセンターフロアパワーブレースとリアエクステンションにより強化することで、サスペンション機能を活性化させ路面からの入力をサスペンションがしっかりと収束させます。iSWEEPリアスタビライザーはロールスピードを抑制し安定したコーナリング性とリアからの不快なバタツキも緩和させる効果を発揮します。またフロントスタビライザーリンクの強化によってスタビライザーがリニアに反応してステアリングレスポンスが向上します。仕上げに車高調整で前後バランスを整えスペーサー装着をしてジェントルかつスポーティーに仕上がりました!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年02月18日
VW GOLF7.5 R × WAGNER Tuning Intercooler & iSWEEP Power Brace





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年02月14日
VW GOLF7.5 GTI Dynamic × iSWEEP Power Brace



GOLF7.5 GTIのボディ補強です。先日施工したリアセクションの補強による効果にご満足いただき、今回はフロント廻りの強化です。「iSWEEP フロントロアアームパワーブレース」は左右のサスペンションアームからの入力によるフレームの変形を抑制してアライメント変化を防ぎ正確なハンドリングを実現します!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年02月08日
VW GOLF7.5 GTI Dynamic × iSWEEP Power Brace





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年01月18日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Brake Pad IS1500 + Power Brace






POLO(AW) GTIのブレーキパッド交換&ボディ補強です。「iSWEEP IS1500」を装着し、欧州車特有のブレーキダスト汚れのお悩みを解消します。「iSWEEP センターフロアパワーブレース」はポロのウィークポイントであるリアまわりの剛性不足を改善することでボディのひずみを減らし、サスペンションの動きを活性化します。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2021年11月30日
VW POLO (6R) GTI × iSWEEP Power Brace




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2021年11月12日
VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × iSWEEP Power Brace & prominaバルブ









POLO(6R) GTIのフロア補強&LEDランプ化です。フロアの剛性を向上させることでサスペンションの働きが活性化して路面からの入力はスムーズに吸収されます。特にPOLO 6Rは車体後部の剛性が比較的低く、ブレース装着の効果をよりご体感頂けます。また今回はエクステリア&インテリアの灯火バルブをアップグレードとLEDに変更しました。全体の発光色を統一しスタイリッシュに、そして明るい車内空間に仕上がりました!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2021年10月28日
VW GOLF7.5 Variant R × iSWEEP Power Brace & Wheel Spacer




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2021年10月20日
MINI F55 Cooper SD LCI2 × iSWEEP Power Brace + エンジンオイル交換






F55 Cooper SDのサブフレーム&フロアボディの補強を行いました。各部の剛性を向上させることでサスペンション機能を活性化させてしなやかな乗り心地になります。もっと硬くなってしまうのではとよく聞かれますが実はその逆です。サブフレームやボディ、フロアの強度が低いと路面から入力された衝撃はサスペンションのみならずボディ側にも逃げてしまいよじれや変形をもたらします。強度を上げることで路面からの入力に対して変化が少なくなり、サスペンションをより機能させるようになるのです!建物の耐震補強と同じような理屈です。今回はエンジンオイルも同時に交換させていただきました。次回はリアの強化スタビライザーを導入予定です。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│