ボディ補強パーツ

2023年05月21日

VW POLO (6C) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-05-23 18 56 50IMG_8653IMG_8708
IMG_8720IMG_8721IMG_8726
IMG_8737IMG_8712IMG_8717
POLO (6C) GTIのボディ補強パーツ装着でご来店いただきました。POLO最大のウィークポイントであるリア廻りの剛性をiSWEEPセンターフロアパワーブレースとリアエクステンションにより強化することで、サスペンション機能を活性化させ路面からの入力をサスペンションがしっかりと収束させます。iSWEEPリアスタビライザーはロールスピードを抑制し安定したコーナリング性とリアからの不快なバタツキも緩和させる効果を発揮します。フロント周りには回頭性を向上させるiSWEEPフロントスタビライザーと直進安定性を向上させるiSWEEPフロントロアアームバーブレースを装着。さらに純正のプレスされたスチール製のブレースから、固定個所を増やし肉厚に強化されたiSWEEPフロントメンバーリアパワーブレースも装着しました。ボディ補強を行うことでサスペンションの持つ性能をより引き出すことができますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2023年05月18日

VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × Plasma Direct & iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar

写真 2023-05-19 9 45 39IMG_8417IMG_8414
IMG_8399IMG_8408IMG_8419
IMG_8426iSWEEPサブフレームリジットカラーとプラズマダイレクトの装着でご来店いただきました。「iSWEEPサブフレームリジットカラー」はアルミ製のリジットカラーをボディとサブフレームの間に挟み込み両者間の接合面積を増やすことで締結強度を向上させます。装着後はサスペンションの動きを改善し乗り心地や走行安定性の向上に効果を発揮します!「OKADA PROJECTS プラズマダイレクト」は純正イグニッションコイルと入れ替えることで点火性能の向上によりエンジンの燃焼効率を高め、スムーズな回転フィールとトルクアップを実現します。チューニングはもちろん純正イグニッションコイルのリフレッシュメンテとしてもオススメです。今回同時に「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用してエンジンオイル交換も行いメンテナンスもばっちりです。また何かございましたらお待ちしております!

ie_staff_blog at 09:48|Permalink

2023年05月13日

AUDI S3 (8V) Sportsback × MICHELIN Pilot Sport 5 & 034Motorsport

写真 2023-05-15 8 29 25IMG_8285IMG_8284
IMG_8262IMG_8264AUDI S3 (8V) Sportsbackのタイヤ交換&ドッグボーンマウント強化でご入庫いただきました。タイヤは「MICHELIN Pilot Sport 5 225/40R18」をお選びいただきました。タイヤの交換時期は走行による摩耗と経年劣化による硬化の具合のいずれかで判断する必要があります。経年劣化により硬化したタイヤは走行距離が少なく溝が残っていてもグリップ力の低下によるスリップ事故、ひび割れは高速走行時にバーストを起こすなどのリスクが高まります。交換サイクルは使用環境やタイヤの種類によって異なりますが一般的には4年くらいが交換時期です。
今回は併せてエンジンの回転方向の動きを抑えるドッグボーンマウントを「034Motorsport マウントインサートMQB」で強化させていただきました。振動を吸収するために空洞化されたマウントはトラクションの発生を一時的に変形して逃がしてしまうため、この空洞を埋めることでレスポンスを高める効果があります。

ie_staff_blog at 17:30|Permalink

2023年05月06日

AUDI S3 (8V) × iSWEEP POWER BRACE & NEUSPEED Power Module

写真 2023-05-07 6 53 22IMG_7457IMG_7463
IMG_7432AUDI S3(8V)のメンテナンス&チューニングでご入庫いただきました。メンテナンスの基本となるエンジンオイルには「MOTUL 8100 X-Clean+」をお選びいただきました。また、今回は「NEUSPEED Power Module」を装着することで設定ブースト圧を0.3bar上昇させて、力強いトルクによる余裕の加速を実現しています。併せて「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」を装着することでコーナリング、ブレーキング時でもしっかりとした正確なハンドリングを実現し、トータルでのパフォーマンスを向上させました。

ie_staff_blog at 14:14|Permalink

AUDI RS3 (8Y) Sportback × Plasma Direct & cpm

写真 2023-05-07 6 54 13IMG_7489IMG_7561
IMG_7544IMG_7547IMG_7548
RS3 (8Y) SportbackにPlasma DirectとCPM Lower Reinforcementを装着させていただきました。Plasma Directは通常1回のスパークを3回発生させ、且つ2次電流値を純正コイルの約2倍にまで増大させることで燃焼効率を促し、エンジンは安定した高い爆発を行い続けます。結果、トルクや出力、レスポンスが向上し安定した爆発の為に振動も軽減します。更に未燃焼ガスの排出を防ぎ完全燃焼を促します!cpm  Lower Reinforcementは純正リプレイスメントタイプの補強パーツです!純正スチール製補強プレートと入れ替えることで、ボディ剛性を効果的に向上させて走行安定性や乗り心地を改善することが出来ます。Xプレートによる硬さ調節機能を兼ね備えており、Xプレートを装着したスポーツ仕様と、Xプレートを外したコンフォート仕様を使い分けることにより、街乗りからスポーツ走行まで、幅広いシーンに対応しています!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2023年05月02日

VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar

写真 2023-05-02 20 59 04IMG_7377IMG_7379
IMG_7373GOLF7.5 Rに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定していますのでエンジンルームのドレスアップとしてもオススメです!今回同時に4輪アライメント調整も行いました。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

AUDI A5 (B9) Sportback 45 TFSI Quattro ×Eibach PRO-Kit & cpm

写真 2023-05-02 20 59 45IMG_7423IMG_7414
IMG_7406IMG_7404IMG_7410
IMG_7409IMG_7380IMG_7386
A5 (B9) SportbackにEibach Pro-Kitを装着させていただきました。ダウン量は純正比で前後約12ミリとなりました。ダウン量は控えめな数値ですが車高が下がることで見た目の印象は大きく変わりました!今回同時にCPM Lower Reinforcementを装着しました。Xプレートによる硬さ調節機能を兼ね備えており、Xプレートを装着したスポーツ仕様と、Xプレートを外したコンフォート仕様を使い分けることにより、街乗りからスポーツ走行まで、幅広いシーンに対応しています。また何かありましたらよろしくお願い致します!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年04月29日

VW GOLF7 GTI MT × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar & Sway Bar

写真 2023-05-02 8 14 46IMG_7065IMG_7061
IMG_7071IMG_7073IMG_7078
GOLF7 GTIに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」と「NEUSPEED Rear Sway-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは走行中に大きな負荷のかかる左右のストラットタワーを連結することでタワミを制限してアライメント変化を抑制し、安定したコーナリング性能とステアリングレスポンスの向上を実現します。カラーバリエーションは黒・赤・青をラインナップし、エンジンルームのドレスアップ効果も抜群です!スウェイバーはロール剛性をアップさせて旋回時のロールを抑制しコーナリング時の姿勢を安定させる効果とステアリング操作に対して反応を良くして回頭性も向上させる効果も発揮します。スポーティーな走りを目指すユーザー様にもお勧めのチューニングパーツです!

ie_staff_blog at 16:30|Permalink

2023年04月28日

AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-05-01 18 07 23IMG_6858IMG_6864
IMG_6872S3 (8V) Sedanに「iSWEEP Power Brace  Front Lower Arm Power Brace & Center Floor Power Brace Rear 3 piece」を装着しボディ剛性を強化させていただきました。適切にシャーシやフレームのウィークポイントを補強することで路面からの入力によるボディの捩れを低減し、しなやかなサスペンションの動作をサポートします。iSWEEPパワーブレースの効果は人に例えると体幹の強化と同じです。体幹がしっかりすると激しい運動でも体をしっかり支えて手足が機敏に動けるようになるのと同じで、車の足回りの性能を最大限発揮させるためにも体幹強化が大切です!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

VW POLO (6R) GTI × iSWEEP Front Member Rear Power Brace & Rigid Collar

写真 2023-05-01 18 05 55IMG_6887IMG_6914
IMG_6919IMG_6912IMG_6932
POLO (6R) GTIに「iSWEEP Front Member Rear Power Brace」と「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」を装着させていただきました。フロントメンバーリアパワーブレースは純正スチールプレート製のブレースから固定個所を増やし肉厚に強化されたブレースに交換することでフロントサブフレームの固定をより強化し、加速、コーナリング、ブレーキングの際のアライメント変化を抑制し、ステアリングのレスポンスを高め、ダイレクトな操作が楽しめるようになります!ブレースを取付けるとシャキッと走るようになり、快適性も向上します!
リジットカラーはサスペンションが取り付けられているサブフレームとボディの締結力を強固にすることで走行性能の向上と安定、正確な操作性やしなやかな乗り心地を実現します。ぜひワンランクアップした走りをお楽しみください!


ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年04月11日

VW POLO (BZ) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-04-10 22 11 08IMG_5872IMG_5883
IMG_5875IMG_5890IMG_5879
POLO(BZ) GTIのボディ補強パーツ装着でご来店いただきました。今回、iSWEEPリアスタビライザーとセンターフロアパワーブレース 3Pピースを装着させていただきました。iSWEEPリアスタビライザーは、乗り心地を損なうことなく車体のアンチロール性を高め走行安定性、回頭性の向上を実現します。製品は中実16Φで追加装着式となります。また、iSWEEPセンターフロアパワーブレースリア3ピースは、フロアブレースリア側と左右のサスペンショントレーリングアームの支持部を接続することで飛躍的にボディのフロア剛性を向上させます。剛性アップによりサスペンションをしっかりと動かして本来の性能を発揮させることが可能になり、乗り心地の改善とリアのバタつきを効果的に改善します。又、走行安定性も向上します。これでPOLOの軽快な走りをより楽しんでいただけます!


ie_staff_blog at 20:10|Permalink

2023年04月08日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-04-10 22 09 53IMG_5850IMG_5852
GOLF7.5 Rに「iSWEEP  Front Lower Arm Power Brace」を装着させていただきました。前回「iSWEEP Center Floor Power Brace Rear 3piece」を装着して効果を実感していただけましたので、今回フロント周りの補強になります。今回装着した「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」はフロント左右のサスペンションロアアームの取り付け部の剛性を高めることでアライメント変化を抑制し、ステアリングレスポンス&トラクション性能を高めます。フロアを強化することで路面からの入力はシャーシに逃げることなくサスペンションによって吸収され、しなやかな走行性を実現します。車体に大きな負荷のかかるスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での快適性をお求めのオーナー様にもオススメです!

ie_staff_blog at 22:28|Permalink

2023年04月04日

VW GOLF7.5 GTI × iSWEEP ETP Stage-1 & POWER BRACE

写真 2023-04-05 22 16 27写真 2023-04-07 10 11 39IMG_5467
IMG_5478IMG_5482GOLF7.5 GTIのエンジンプログラムチューニングでご来店いただきました。インストールした『iSWEEP ETP Stage-1』は設定ブースト圧の引上げに合わせて点火・バルブタイミングや燃料噴射量を総合的に最適化することで実用域から高回転までのトルク&パワーを引き出し、扱いやすくパワフルなエンジンに生まれ変わらせます。また今回、上昇したパワーに合わせてボディの補強を行わせて頂きました。FFレイアウトのGTIではありますが、基盤となるリアセクションの剛性を高めてリアタイヤの路面追従性を向上させることでグイグイと引っ張るフロントのトラクションを活かす安定感を生み出します。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2023年03月19日

VW GOLF7.5 GTI TCR × NEUSPEED Race Spring Kit & iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-03-21 18 44 01IMG_4543IMG_4538
IMG_4503IMG_4508IMG_4519
IMG_4528GOLF7.5 GTI TCRに「NEUSPEED Race Spring Kit & iSWEEP POWER BRACE」を装着させて頂きました。約30mmのローダウンによってTCR専用エアロを纏った車体はさらに引き締まり、よりスポーティーなスタイルに仕上がりました。同時にFront Lower Arm Power Braceを装着することで、コーナリングや加速時の余計なアライメント変化を抑制して正確なハンドリングとトラクション性能向上により走行性能にも抜かりはありません。 これまで適合のなかったアルミサブフレーム用モデルを新たにラインナップいたしましたので装着可能車両が大きく拡大しております、詳しくはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 18:48|Permalink

2023年03月11日

VW GOLF7 R × NEUSPEED RSe10 + 6Pot BBK + Tie-Bar etc.

写真 2023-03-13 15 13 16IMG_3994IMG_3935
IMG_3946IMG_3955IMG_3936
IMG_3962IMG_3979IMG_3982
GOLF7 RにNEUSPEED 6Pot ビッグブレーキキット、2ピースブレーキローターを装着させていただきました。NEUSPEED 6Potビッグブレーキキットは、AUDI S3(8P/8V)、TTS(8J/8S)、VW GOLF5 R32、GOLF6 R、GOLF7 GTI Performance、GOLF7 R、Scirocco R、R36などの純正ブレーキローター340mmもしくは345mm装着車両にボルトオンで装着可能なビックブレーキキャリパーキットです。純正マスターシリンダーに合わせて最適化されたピストン径の採用によりペダルタッチとストロークを改善。優れたブレーキコントロール性と制動力を発揮します!
今回組み合わせた2ピースブレーキローターは軽量化と2ピースフルフローティング構造により熱膨張によるローターの反りを抑制しますので、ブレーキが高温になるスポーツ走行時には安定したブレーキングを実現します。ブレーキパッドは高い制動力と制動時のコントロール性に優れたiSWEEP IS2500をご指定いただきました。ビックブレーキキットの装着に伴いホイールをNEUSPEED RSe10 18×8.5 +45 Gloss Gun Metalに新調しました。スペーサーを使用せずにしっかりとキャリパークリアランスを確保できます。最後に左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させるNEUSPEEDタワーバーを装着させていただきましたので思いっ切りスポーツ走行を楽しんでいただけます!

ie_staff_blog at 15:27|Permalink

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-03-13 15 12 51IMG_3802IMG_3823
IMG_3827IMG_3851POLO(AW) GTIのボディ補強パーツ装着でご来店いただきました。前回iSWEEPリアスタビライザーを装着しましたので今回はiSWEEPフロントロアアームパワーブレース、センターフロアパワーブレースリア3Pを装着させていただきました。フロントロアアームパワーブレースはステアリングレスポンスとトラクション伝導率を飛躍的向上させ、センターフロアパワーブレース3Pは乗り心地とリアのバタつきを改善します。剛性アップは乗り心地を硬くすると思われがちですが、逆にサスペンションをより機能的にすることができますのでしっかりとした乗り心地と走行安定性の向上で運転がもっと楽しくなります!

ie_staff_blog at 15:23|Permalink

2023年03月04日

VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Tie-Bar & iSWEEP m7 + IS2000 etc

写真 2023-03-03 17 57 46IMG_3440IMG_3433
IMG_3401IMG_3407IMG_3410
IMG_3400GOLF7.5 RのDSGオイル交換、ブレーキリフレッシュ、NEUSPEEDタワーバー装着でご来店いただきました。DSGオイルはiSWEEP m7を使用しました。日常使用からサーキット走行まで幅広いシーンで使用していただけます。ブレーキリフレッシュはブレーキパッドをiSWEEP IS2000に交換、ブレーキローターはDIXCEL PD Typeを使用しました。IS2000は初期制動からしっかりと効き市街地からワインディング、高速道路走行などで効きを重視されるユーザーにオススメのブレーキパッドになっております!
NEUSPEEDタワーバーは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定していますのでエンジンルームのドレスアップにもオススメです。
現在装着されているNEUSPEEDスウェイバーのグリスアップも今回行いました。定期的なメンテナンスを行うことでコンディションを維持することができますので年に一度はグリスアップを行うことを推奨しています!

ie_staff_blog at 09:38|Permalink

2023年02月24日

VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2023-02-25 16 05 49IMG_3166IMG_3176
IMG_3191IMG_3193IMG_3183
POLO (6R) GTIにiSWEEPボディ補強パーツの取り付けでご来店いただきました。すでにリア周りにはボディ補強パーツを装着していただいていますので今回はフロント周りがメインとなります。フロントのスタビライザーを純正比157%剛性アップしているiSWEEP製スタビライザーを装着させていただきました。走行中の不快なふらつきやロールを減少させてコーナリング時や高速走行時の走行安定性を向上させます。また、強化されたフロントスタビライザーに合わせ、スタビライザーリンクも純正のスチールプレス品からジュラルミン製iSWEEPフロントスタビライザーリンクに交換することでサスペンションの動きをロスなくスタビライザーに伝達することが可能となりますのでスタビライザーの効果を最大限に引き出すことができます!同時にiSWEEPフロントメンバーリアパワーブレースも装着しました。純正のプレスされたスチール製のブレースから、固定個所を増やし肉厚に強化されたブレースに交換することでサブフレームの取付強度を向上させます。
ボディ補強を行うことでサスペンションの持つ性能をより引き出すことができますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:11|Permalink

2023年02月19日

AUDI S3 (8V) Sedan × iSWEEP Suspension System “SPORT”+ POWER BRACE

写真 2023-02-21 9 47 29IMG_2935IMG_2894
IMG_2905IMG_2906IMG_2910
IMG_2916IMG_2920IMG_2923
IMG_2929S3 (8V) SedanにiSWEEP車高調整式サスペンションシステム「SPORT」を装着しました。今回の仕様はストリート向け仕様として推奨しているセッティングです。使用したスプリングはフロントにHYPERCO 7インチ7.1K、リアはHYPERCO 9インチ4.9Kを使用。しっかりしたハンドリングと走行安定性、段差などでも気に障らない「角が丸い」感触でストリート、ワンディング、高速道路などシチュエーションを選ばずに気持ちよく走れるサスペンションです。車高をあまり落としたくないけど乗り心地を良くしたい方、現在の足回りに不満がある方にオススメです。iSWEEPサスペンションシステムは理想の足を実現します!
今回同時にiSWEEP Front Lower Arm Power Braceを装着させていただきました。フロントサスペンションの支点を強化することで走行中のアライメント変化を抑制して正確なステアリングフィールとトラクションの向上を実現します!

ie_staff_blog at 17:46|Permalink

2023年01月06日

VW POLO (6C) GTI 1.8TSI × iSWEEP Rear Stabilizer

写真 2023-01-07 16 57 51IMG_0698IMG_0705
POLO(6C) GTIに「iSWEEP Rear Stabilizer」を装着させて頂きました。旋回時の不快なロールを抑えるとともにサスペンションのバタつきを抑制し、回頭性や走行安定性を向上します。POLOはリア廻りのチューニングに対して体感度が高く、ワインディングやサーキットでのスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での操縦性の向上を十分にご体感いただけます。当店ではPOLO専用のチューニングパーツも多くラインナップしておりますのでお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 17:15|Permalink

2022年12月26日

AUDI S3 (8V)Sedan 2.0 TFSI Quattro × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-12-27 17 47 12IMG_0578S3 (8V) Sedanに「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」を装着させていただきました。今までアルミ製のサブフレーム装着車には形状が合わないため装着できませんでしたが新規に設定させていただき装着できるようになりました!フロントサスペンションの支点を強化することで走行中のアライメント変化を抑制して正確なステアリングフィールとトラクションの向上を実現します。お車によりアンダーカバーの交換・加工が必要になりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 17:56|Permalink

2022年12月16日

VW GOLF7 GTI Performance × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar

写真 2022-12-17 17 30 08IMG_0071IMG_0065
GOLF7 GTI Performanceに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar 」を装着させていただきました。左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。装着されているNEUSPEED P-Flo Kitと同じカラーをチョイスしていますのエンジンルーム内の統一感もバッチリです!タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定しています。お好きな色をお選びいただけますのでお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 17:48|Permalink

2022年12月12日

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-12-13 20 19 36IMG_0009IMG_0002
POLO(AW) GTIに「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」を装着させて頂きました。サスペンションのロアアームにはコーナリング時に強力な負荷がかかり、その力はサブフレームにたわみを発生させステアリングレスポンスやフィーリングの悪化に繋がります。そこでiSWEEP POWER BRACEは左右のロアアーム接続部を支えるように補強を配置することで効果的に剛性をアップし、正確で軽快なステアリングフィールを実現します。スポーツ走行はもちろん高速道路や街乗りにおいてのドライブでもハンドル操作にリニアに反応する挙動をご体感いただけます!

ie_staff_blog at 20:20|Permalink

2022年12月03日

VW GOLF5 GTI × OKUYAMA フロントストラットタワーバー

写真 2022-12-04 13 21 11IMG_0089IMG_0084
IMG_0076サーキット走行を楽しまれているGOLF5 GTIに「OKUYAMA フロントストラットタワーバー」を装着させて頂きました。コーナリング時のストレスによる変形を左右のストラットタワーを連結することで抑え込みステアリング操作に対してリニアで正確な回頭性を実現します。カバーの装着により隠れてしまいますが縁の下で走りを支えてくれます!

ie_staff_blog at 13:40|Permalink

VW GOLF7.5 GTi + iSWEEP POWER BRACE + Maxton design

写真 2022-12-04 13 19 02IMG_0015IMG_0010
写真 2022-12-04 13 19 13IMG_0011IMG_0008
GOLF7.5 GTIのご入庫です。今回は追加補強として「iSWEEP Center Floor Power Brace Front」を装着させて頂きました。フロア剛性を高めることでボディの余計なひずみを効果的に低減させしなやかなサスペンション性能を引き出します。また、iSWEEP POWER BRACEは地上高を考慮した設計により路面の凹凸による破損リスクが低く安心してご使用いただけます!

ie_staff_blog at 13:38|Permalink

2022年11月23日

VW POLO (6C) Blue GT × iSWEEP POWER BRACE + Wheel Spacer

写真 2022-11-25 14 53 32IMG_0097IMG_0109
IMG_0113POLO 6C Blue GTのボディ補強チューニング&ホイールスペーサーの装着を行いました。POLO最大のウィークポイントであるリア廻りの剛性をiSWEEPセンターフロアパワーブレースとリアエクステンションにより強化することで、サスペンション機能を活性化させ路面からの入力をサスペンションがしっかりと収束させます。iSWEEPリアスタビライザーはロールスピードを抑制し安定したコーナリング性とリアからの不快なバタツキも緩和させる効果を発揮します。直進安定性を向上させるためにiSWEEPフロントロアアームバーブレースを装着しました。最後にiSWEEPホイールスペーサーをフロント12.5ミリ、リア15ミリを装着して完成です!お客様からは操縦安定性が良くなりとても楽しいクルマになりましたとインプレッションをいただきました。また何かございましたらお待ちしております!

ie_staff_blog at 16:56|Permalink

2022年11月18日

VW GOLF7.5 GTI × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar

写真 2022-11-22 15 40 36IMG_0009IMG_0011
IMG_0005GOLF7.5 GTIに新製品「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは走行中に大きな負荷のかかる左右のストラットタワーを連結することでタワミを制限してアライメント変化を抑制し、安定したコーナリング性能とステアリングレスポンスの向上を実現します。カラーバリエーションは黒・赤・青をラインナップし、エンジンルームのドレスアップ効果も抜群です!

ie_staff_blog at 15:51|Permalink

2022年11月09日

GOLF7.5 R Variant × RS3純正プラグ & iSWEEP Power Brace

写真 2022-11-11 19 08 46IMG_0008IMG_0030
IMG_0022IMG_0021GOLF7.5 R Variantのスパークプラグ交換&フロア補強チューニングでご入庫いただきました。RS3に純正として採用されるスパークプラグはGTIやRグレード純正プラグに比べ熱価が高く、チューニング車両やスポーツ走行でのプラグの過熱を防ぎます。今回は同時に「iSWEEP Power Brace  Front Lower Arm Power Brace & iSWEEP Center Floor Power Brace Rear 3piece」を装着しボディ剛性を強化させていただきました。適切にウィークポイントを補強することで路面からの入力によるボディの捩れを低減し、しなやかなサスペンションの動作をサポートします。

ie_staff_blog at 19:27|Permalink

2022年11月05日

VW POLO(AW)GTI × Eibach PRO-Kit & iSWEEP Power Brace

写真 2022-11-06 9 42 56IMG_0029IMG_0005
IMG_0031IMG_0021IMG_0023
IMG_0042POLO AW GTIにEibach Pro-KitとiSWEEPパワーブレースを装着させていただきました。腰高なノーマル車高から安定感のあるローダウンスタイルに変貌します!車高の落ち幅は純正比の実測値でフロント約25mm、リア約35mmのダウンとなりました。同時作業として今回は iSWEEPリアスタビライザーとセンターフロアパワーブレース 3Pピースを装着させていただきました。iSWEEP強化スタビライザーは、乗り心地を損なうことなく車体のアンチロール性を高め走行安定性、回頭性の向上を実現します。製品は中実16Φで追加装着式となります。また、iSWEEPセンターフロアパワーブレースリア3ピースは、フロアブレースリア側と左右のサスペンショントレーリングアームの支持部を接続することで飛躍的にボディのフロア剛性を向上させます。剛性アップによりサスペンションをしっかりと動かして本来の性能を発揮させることが可能になり、乗り心地の改善とリアのバタつきを効果的に改善します。又、走行安定性も向上します。これでPOLOの軽快な走りをより楽しんでいただけます!

ie_staff_blog at 10:09|Permalink

VW GOLF7.5 R × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-11-06 9 40 05IMG_0051GOLF7.5 RにiSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピースを装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。フロアを強化することで路面からの入力はシャーシの歪に逃げることなくサスペンションによって吸収され、しなやかな走行性を実現します。車体に大きな負荷のかかるスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での快適性をお求めのオーナー様にもオススメです!

ie_staff_blog at 10:06|Permalink

2022年11月01日

VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar + 034MotorSport

写真 2022-11-03 18 43 44IMG_0045IMG_0014
IMG_0038IMG_0036IMG_0011
サーキットでの走行を楽しまれているGOLF7.5 Rに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」& 「 034MotorSport ストラットキャンバーマウント」を装着させていただきました。NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Barは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制しシャープな回頭性を実現します。カラーバリエーションは今回お取付けしたブラックの他、レッド・ブルーも設定しておりますのでエンジンルーム内のドレスアップにもイチオシのアイテムです!
また、次回の走行に向けてブレーキフルードに「iSWEEP RACING BF」を使用して定期メンテナンスを行いました。アップグレードされたGOLF Rの走りをお楽しみください!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年10月29日

MINI F56 JCW (LCI) × NM Engineering Sway Bar + Front Upper Tie-Bar

写真 2022-11-01 19 10 55IMG_0046IMG_0045
IMG_0015MINI F56 JCWに「NM Rear Sway-Bar」と「Front Upper Tie-Bar」を装着しました。リアスタビライザーを強化することで、前後ロール剛性配分をリア寄りにしてアンダーステアを改善します。また、同時にフロントストラットマウント部を繋ぐタワーバーを装着して、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定していますのでエンジンルームのドレスアップとしてもオススメです!

ie_staff_blog at 19:26|Permalink

2022年10月13日

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-10-14 14 48 27IMG_0014IMG_0017
IMG_0022POLO(AW) GTIにiSWEEP POWER BRACE「Front Lower Arm Power Brace」を装着させていただきました。フロントサスペンションの支点を強化することで走行中のアライメント変化を抑制して正確なステアリングフィールとトラクションの向上を実現します。純正プラスアルファのシャシ性能の恩恵をぜひご体感ください。

ie_staff_blog at 14:52|Permalink

2022年10月11日

VW POLO (6R) 1.2 TSI Highline × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-10-13 15 46 06IMG_0039IMG_0041
POLO 6R Highlineに「iSWEEP フロントロアアームパワーブレース」を装着しました。フロントサブフレームとロアアーム支持部の補強によりアライメント変化を抑制することで路面状況に応じて車両が受ける応力による影響を軽減し、安定したステアリング特性を維持します。特にコーナリングなどの横方向に力が作用した際に真価を発揮します!

ie_staff_blog at 15:56|Permalink

2022年10月08日

VW POLO (AW) GTI × Racingline Rear Body Brace

写真 2022-10-09 9 56 01IMG_0192IMG_0203
IMG_0194POLO AW GTIにRacinglineリアボディブレースを装着しました。リアシートの背もたれ部分に装着する形でカーボン製ブレースによりリアセクションを強化してくれます。本製品を装着した状態でもシートを倒すことができるため長い荷物を載せることもできます!お車により加工が必要になる場合がありますが気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 10:35|Permalink

2022年09月26日

AUDI RS3 (8V) × iSWEEP DCTF m7 & Racingline補強パーツ

写真 2022-09-27 9 04 58IMG_0059IMG_0056
IMG_0060IMG_0066IMG_0064
IMG_0009AUDI RS3 8Vのエンジンオイル・DSGオイル交換とRacingline補強パーツの取り付けです。DSGオイルは「iSWEEP DCTF m7」を使用しました。DSGオイルはギア機構の潤滑や冷却、さらにDSGの作動に不可欠な油圧も担います。「iSWEEP DCTF m7」は純正オイルに比べ耐摩耗性の向上と温度変化に伴う影響を最小限に油圧を安定させスムーズな加速&変速を実現します。
補強パーツはRacingLine製のFRONT SUBFRAME BRACE、REAR TUNNEL BRACE、PROPSHAFT BEARING ALIGNMENT KIT、REAR BODY BRACEの4点を装着しました。フロアの補強は純正品と入れ替え装着し、REAR BODY BRACEは車内リアシート後部の開口部をカーボンファイバー製のリンクバーで結合することでボディ剛性を高め、RS3のパワーを無駄なく路面に伝えるために効果を発揮します!

ie_staff_blog at 18:16|Permalink

2022年09月23日

VW GOLF7 R × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-09-27 8 43 23IMG_0098IMG_0095
GOLF7 Rに「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」を装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。これにより路面のうねりや振動、衝撃をうけてもフロアがしっかりとすることでサスペンションが機能的に作用するようになりますので、乗り心地が向上し走行安定性も良くなるという仕組みです。人間に例えると体幹を鍛えて運動能力を引き上げるのと同じような感じです。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年09月02日

AUDI A3 8V 40TFSI Quattro × NEU Power Pulley Kit + iSWEEP Power Brace

写真 2022-09-03 18 37 03IMG_5060IMG_5054
IMG_5052IMG_5072IMG_5065
A3 8V 40TFSIのエンジン回りのアップグレードとボディ補強パーツの取り付けでご来店いただきました。エンジンレスポンスアップに絶大な効果を発揮する「NEUSPEED Power Pulley Kit」、ターボラグの改善に効果を発揮する「Forge ディバーターバルブ」、スパークプラグをRS3純正に交換しました。パワープーリーはエンジン出力ロスを減少させてエンジンレスポンスの向上と高回転域での出力を増大させます。エンジンへの負荷抵抗を少なくすることで出力は約5PS向上します。各車種ごとにリサイズされ展開しております。
Forgeディバーターバルブは純正ディバーターバルブと比べブローオフからアクセルオンした際に、再加給時の立ち上がりが素早くターボラグの改善に効果を発揮します。また、正確なブローオフ動作と高い過給圧を安定的に持続させる点でも有効です。インマニからの負圧の取り出しにはNEUSPEEDブーストタップを使用しました。
ボディ補強パーツは「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」を装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。これにより路面のうねりや振動、衝撃をうけてもフロアがしっかりとすることでサスペンションが機能的に作用するようになりますので、乗り心地が向上し走行安定性も良くなりますのですぐに効果を実感していただけます!

ie_staff_blog at 18:52|Permalink

2022年08月04日

VW GOLF7 R × iSWEEP POWER BRACE

写真 2022-08-05 11 06 30IMG_2698IMG_2696
IMG_2705GOLF7 Rの剛性アップチューニングでご来店いただきました。今回装着した「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」はフロント左右のサスペンションロアアームの取り付け部の剛性を高めることでアライメント変化を抑制し、ステアリングレスポンス&トラクション性能を高めます。ドライバーの操作にリニアに反応するドライブフィールをぜひご体感ください!

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

2022年07月30日

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Power Brace & リジカラ

写真 2022-08-01 16 58 45IMG_2473IMG_2465
IMG_2454IMG_2460IMG_2469
IMG_2435IMG_2452IMG_2433
IMG_2426POLO AW GTIにiSWEEPリジットカラーとボディ補強パーツの取り付けを行いました。iSWEEPリジットカラーはボディとサブフレームの締結強度アップとサブフレーム位置の適正化により走りの質を向上させることができます。今回サブフレームの脱着に併せてフロントスタビライザーとスタビライザーリンクも交換しました。スタビライザーにより不快なふらつきやロールを減少させてコーナリング時や高速走行時の走行安定性を格段に向上させます。スタビライザーの性能を十分に発揮させるために純正よりも強化されたiSWEEPスタビライザーリンクとの同時装着をオススメしています!
リア周りにもスタビライザー、センターフロアパワーブレースを装着させていただきました。POLOのウィークポイントであるリア周りの剛性不足を改善することでサスペンションをしっかりと作動させると共にロールを抑えて乗り心地と操縦性を大幅に向上させGTIのスポーティーな走りをより楽しむことができます!

ie_staff_blog at 21:30|Permalink