スパークプラグ/点火系
2023年02月04日
VW Scirocco R × Plasma Direct + スパークプラグ交換


ie_staff_blog at 19:09|Permalink│
2023年01月25日
AUDI TT(8J) 2.0 TFSI Quattro × 車検整備 & スパークプラグ交換


ie_staff_blog at 13:40|Permalink│
2023年01月11日
VW GOLF7.5 R × Plasma Direct + RS3プラグ




ie_staff_blog at 16:12|Permalink│
2023年01月08日
VW GOLF7 R × RS3純正プラグ


ie_staff_blog at 17:01|Permalink│
2022年12月24日
VW GOLF7.5 GTI Performance × MOTUL 300V & RS3スパークプラグ



GOLF7.5 GTI Peformanceのエンジンオイル&スパークプラグ交換です。エンジンオイルには高いエンジン保護性能を持つ「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」を使用しました。また、同時にスパークプラグを標準より熱価の高い「RS3純正スパークプラグ」に交換しました。GOLF純正プラグに比べ耐熱性が高く、ECU書き換えなどでブーストアップしたチューニングエンジンに対応します。また、サーキット走行など高負荷で走行をされる方にオススメです!
ie_staff_blog at 16:30|Permalink│
2022年12月16日
VW POLO (6R) GTI × NEUSPEED P-Flo Kit + DENSO PLUG





ie_staff_blog at 17:45|Permalink│
2022年12月02日
AUDI S5 (B8) Sportback 3.0 TFSI Quattro × K&N Air Filter & スパークプラグ



S5(B8) Sportback 3.0TFSI のご入庫です。今回はリフレッシュとして「K&N Air Filter」&「純正スパークプラグ」の交換を行わせていただきました。消耗品と呼ばれるこれらのパーツが劣化してしまうとエンジン出力などの性能低下や不調の原因となってしまうため、性能を維持する為には定期的な交換が必要です。交換をご検討中の方はぜひ当店にお気軽にご相談ください!
ie_staff_blog at 11:35|Permalink│
2022年11月12日
VW SHARAN 1.4 TSI × DENSO PLUG + エンジンオイル交換



SHARAN 1.4TSIのエンジンオイル交換とスパークプラグ交換でご入庫いただきました。スパークプラグの交換時期はエンジンの型式やお車の使用条件によって異なるため、それぞれの車両に合わせた点検&メンテナンスが重要です。今回は取外した純正プラグの状態をもとに「DENSO IRIDUM TOUGH VK20Y」を装着させていただきました。
ie_staff_blog at 13:26|Permalink│
2022年11月09日
GOLF7.5 R Variant × RS3純正プラグ & iSWEEP Power Brace





ie_staff_blog at 19:27|Permalink│
2022年10月14日
VW GOLF7 R × Plasma Direct & iSWEEP IS4000 + RBF




ie_staff_blog at 15:12|Permalink│
2022年10月01日
AUDI TT (8S) TTS 2.0 TFSI Quattro × PlasmaDirect & RS3プラグ + iSWEEP RBF




ie_staff_blog at 13:59|Permalink│
2022年09月24日
VW CROSS TOURAN × Pirelli POWERGY + プラグ交換





スパークプラグはDENSOイリジウムタフプラグを使用しました。スパークプラグが摩耗により正常に点火できなくなるとエンジン不調につながります。消耗品は走行距離や年数で定期的に交換することで快適にドライブを楽しめます!
ie_staff_blog at 09:12|Permalink│
2022年09月17日
AUDI A3 (8V)× NEU Power Pulley Kit + iSWEEP Power Brace etc.










ie_staff_blog at 20:14|Permalink│
2022年09月16日
VW GOLF7 GTI × 純正スパークプラグ交換



GOLF7 GTIのスパークプラグ交換でご来店いただきました。純正スパークプラグは長寿命タイプになっていますが走行距離が8万キロを超えエンジン不調が起きる前に交換しました。スパークプラグは火花を飛ばす部分が少しづつ摩耗してきます。摩耗が進行すると火花の飛びが悪くなり正確な点火を行うことができずミスファイアなどのエンジン不調につながります。定期的な点検を行い状態を把握することが大切ですのでお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 17:18|Permalink│
2022年09月10日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Power Pulley Kit + PlasmaDirect





「OKADA PROJECTS プラズマダイレクト」は純正イグニッションコイルと入れ替えることで点火性能の向上によりエンジンの燃焼効率を高め、スムーズな回転フィールとトルクアップを実現します。チューニングはもちろん純正イグニッションコイルのリフレッシュメンテとしてもオススメです!
ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2022年08月23日
VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × DENSO Plug & MOTUL GEAR300 LS



POLO 6R GTIのミッションオイル交換とスパークプラグ交換でご来店いただきました。POLO 6R GTIのDSGは乾式クラッチの7速になりますので、ミッションオイルは通常のギアオイルを使用します。今回使用したオイルはMOTUL GEAR300LS 75W-90です。
スパークプラグはDENSOイリジウムタフプラグを使用しました。CAVエンジンはスパークプラグの摩耗が早い傾向があり、この車両も前回の交換から約3万キロ走行して点検した結果交換が必要な状態になっていました。スパークプラグの摩耗が進むとエンジン不調の原因にもなりますので定期的な点検・交換がオススメです。
ie_staff_blog at 11:25|Permalink│
2022年08月20日
VW POLO (AW) GTI × NEUSPEED Power Pulley Kit + RS3スパークプラグ



POLO(AW) GTIのご入庫です。今回は「RS3純正スパークプラグ」&「NEUSPEED Power Pulley Kit」を装着させて頂きました。装着したパワープーリーはクランクプーリーの径と重量を最適化することでオルタネーター、A/Cコンプレッサーを駆動するエンジンの負担を軽減して軽快なエンジンレスポンスと加速力アップを実現します。軽快な走りをご体感ください!
ie_staff_blog at 12:26|Permalink│
2022年07月29日
VW GOLF7.5 GTI TCR × Hi-Flo Turbo Discharge Pipe & Inlet Pipe & P-Flo Kit








ie_staff_blog at 19:26|Permalink│
2022年07月27日
VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × PlasmaDirect & スパークプラグ交換




ie_staff_blog at 16:59|Permalink│
2022年07月23日
AUDI A4 (B8) Avant 2.0TFSI Quattro × NEUSPEED JSP-Chip + DENSO Plug



A4(B8) Avant 2.0 TFSIのコンピューターチューニングでご入庫いただきました。インストールした「NEUSPEED JSP-Chip」はトルク・出力を最適に向上させる事で純正の扱いやすさを損なうことなく幅広い回転域でのスムーズでパワフルな加速を実現します。コンピューターチューニングによる恩恵はスポーツ走行での性能だけでなく、合流や登坂、追い越しでの負担を減らし家族全員乗車のファミリードライブも快適にお楽しみいただけます!
ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
AUDI S3 (8V) × GOLF7.5 R Performance純正ローター & スパークプラグ交換






AUDI S3 8Vのフロントブレーキローターとスパークプラグの交換です。ブレーキローターはGOLF7.5 R Performance純正品を使用しました。フローティング構造により軽量化と冷却効率が向上しています。またホイールから覗くドリルドローターはレーシーな外観でドレスアップ効果もあります!
スパークプラグは今後、エンジンのパワーアップを予定しているため純正より熱価の高いRS3純正を使用して交換しました。ブーストアップされたチューニングエンジンやサーキット走行など高負荷で走行される方にオススメです。
ie_staff_blog at 19:43|Permalink│
2022年07月18日
VW Passat Alltrack x エンジンオイル & 駆動系オイル交換



Passat Alltrackのエンジンオイルと駆動系オイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは100%化学合成油で高温下においても優れた油膜強度を保持する「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。DSGオイルには街乗りからサーキット走行まで幅広いシーンで使用していただける「iSWEEP DCTF m7」を使用しました。DSGオイルは「m7」と「m8」を用意していますが「m7」は街乗りがメインの方、「m8」はサーキット走行が多い方にオススメしております。
フロントトランスファ・リアデフは「MOTUL GEAR300 LS 75W-90」を使用し、HALDEXオイルは純正オイルを使用して交換しました。
スパークプラグの交換履歴が不明で点検して欲しいとのことでしたので状態を確認して摩耗が進んでいたため「DENSO VK22」に交換させていただきました。消耗品などは使用環境にもよりますが走行距離等で定期的に点検を行うことでお車のコンディションを良好に保つことが出来ますのでお気軽にご相談ください!
ie_staff_blog at 18:00|Permalink│
2022年07月02日
VW GOLF7.5 GTI × エンジンオイル交換 & RS3 スパークプラグ




ie_staff_blog at 18:00|Permalink│
2022年06月26日
AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × PlasmaDirect & MOTUL 300V




ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2022年06月18日
VW GOLF7.5 R × 車検整備 & RS3 スパークプラグ


ie_staff_blog at 10:20|Permalink│
2022年05月28日
VW GOLF7.5 R × PlasmaDirect & HELLA EVIDIS消臭+MANN Frecious Plus




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年05月26日
VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × BREXインテリアLED + DENSO





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年05月21日
AUDI RS4 (B7) 4.2 V8 Quattro × 純正スパークプラグ




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年05月10日
VW GOLF6 1.4 TSI Highline × BILSTEIN B4 + Eibach Pro-Kit etc.












GOLF6 1.4TSI Highlineの各種リフレッシュ&アップグレードでご入庫頂きました。サスペンションダンパーやゴム部品のサスペンションブッシュは走行による負荷や経年による劣化で本来の性能が失われてしまい、乗り心地やハンドリングに悪影響を与えてしまいます。そこで今回は純正のサスペンションダンパーに替えてBILSTEIN B4ダンパーとEibach Pro-Kitの組み合わせと併せてアッパーマウント、バンプラバーを新品に交換して約20mmのローダウンフォルムに生まれ変わりました。このリフレッシュによってしっかり感とより粘りある乗り心地を再現させることができます。さらにロアアームブッシュには変形量の少ないAUDI S3用の純正中実ブッシュを使用して走行中のアライメント変化を抑えた正確なハンドリングを実現しています。また、GOLF5・6世代は年数の経過によって燃料ポンプのトラブルが多く発生しています。対策として目詰まり気味となった古い燃料フィルターを交換してポンプの負担を減らすことが有効です。又、今回は乾式クラッチの7速DSGミッションのギアオイルもMOTUL GEAR300LS 75W90を使用して交換、スパークプラグはDENSO IRIDIUM TOUGH VK20Y、イグニッションコイルにプラズマダイレクトを使用してリフレッシュメンテも実行しました。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年05月07日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar & PlasmaDirect







ie_staff_blog at 19:15|Permalink│
VW GOLF6 R × 車検整備 + PlasmaDirect etc.








ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月30日
VW POLO (AW) GTI × PlasmaDirect & スパークプラグ交換




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月29日
VW PASSAT (B8) Sedan 2.0 TSI R-Line × PlasmaDirect



PASSAT (B8) Sedan 2.0 TSI R-Lineの点火系強化チューニングとして「OKADA PROJECTS PlasmaDirect」を装着しました。純正では一回の燃焼につき一回のみ発生するスパークを強力に複数回発生させます。それにより燃焼効率を向上によるパワーアップ効果や燃焼の安定による振動低減、燃費向上などの効果が得られます!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月28日
AUDI A3 (8V) 40TFSI Quattro S-line × PlasmaDirect




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月25日
VW GOLF7 GTI × NEUSPEED Sway Bar & スパークプラグ交換





ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月23日
AUDI S3 (8V) Sedan × NEUSPEED Hi-Flo Turbo Pipe + PlasmaDirect & More












AUDI S3 8V Sedan のトータルチューニング&アップグレードを行いました!吸気系のアップグレードメニューとして、純正エアクリーナーから吸入空気の透過率に優れたBMCエアフィルターに交換、ターボ吸入口に配置されるインレットパイプをNEUSPEED製ハイフローインレットパイプに変更。その違いは写真の通り一目瞭然です。フレッシュエアの入り口径を拡大して内部はファンネル形状になっていますので、大量のエアを効率よくターボコンプレッサーに送り込みます。ターボにより高圧に過給された吸入空気をインタークーラーへと導くのはターボの排出ポートに配置されるターボマフラーです。純正ターボマフラーは純正のプラスティック製ディスチャージパイプ径に合うように設計されていますのでかなり絞られています。実はEA888 G3は1.8TFSIからS3まで同じ純正ディスチャージパイプを使用しています。つまりS3 8Vに搭載されているIHI IS38ターボにとってはボトルネックのような状態に・・・。それを根本から解決するのがNEUSPEED製ハイフローターボディスチャージコンバージョンキットです!ターボマフラーデリートを兼ねたアダプターのパイプ径は大口径の専用アルミパイプに併せて口径を拡大しています。他メーカーのように単にストレート化したターボデリートではありませんので、大量の高過給圧エアをインタークーラーへとスムーズに導くことが可能になります。それによりトルクバンド域の拡大とトルクアップ、ターボラグの改善など高い効果を発揮します。点火系もしかっりと強化しました。イグニッションコイルには日本製で信頼性の高いプラズマダイレクトを使用。スパークプラグはRS3 8Vの純正スパークプラグで高熱価、高過給圧、耐久性に優れていて点火のリタード制御の抑制効果もあります。今回はエンジンオイル、クーラントも交換。使用したクーラントはiSWEEPハイパフォーマンスレーシングクーラント「ULTIMATE」です。プロピレングリコールと純水を理想的な比率の55%で配合し熱吸収性と放熱性に優れた性能を発揮することがモータースポーツの実践でも定評を受けています。最後はiSWEEPホイールスペーサーをリア側に装着。サイズは10mmハブ付きで装着後は自然で安定したフォルムになりました。4輪アライメント調整も実施して走りの質を向上させます。今回のように改善したい個所をバランスよく効果的に行うことが出来るのはトータルチューニングです! コストパフォーマンスに優れたご提案をいたしますので愛車をもっと乗りやすく、快適に、そして速くしたい方はお気軽にご相談ください!
ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年04月20日
MINI F55 Cooper S (LCI) × PlasmaDirect



MINI F55 Cooper Sの点火系強化チューニングです。1回の燃焼に対して複数回の強力なスパークを発生する「Plasma Direct」を装着しました。エンジンの三大要素の一つである❝良い火花❞によって燃焼効率を高めることでパワー&トルクの向上や振動の低減、不完全燃焼によるカーボン蓄積の低減など多くの効果が見込まれます!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年04月16日
VW GOLF5 GTI PIRELLI × PlasmaDirect & Spark Plug



GOLF5 GTI PIRELLIにオカダプロジェクツ製PlasmaDirectを装着しました。通常1回だけのスパークを3回以上複数発生させ、さらに2次電流値を純正コイルの約2倍にまで増大させることで非常に強いスパーク力発生させて燃焼効率を向上させることが出来ます。日本製のため精度・耐久面でも安心して使用していただけます!今回走行距離が10万キロ目前でしたのでスパークプラグも同時交換しました。
ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2022年04月03日
VW GOLF7.5 R × Racingline オイルキャッチタンク & PlasmaDirect



GOLF7.5 Rへのキャッチタンク装着&点火系チューニングです。エンジン内部からインテークに再循環されるブローバイガスにはミスト状のオイルが混入しており、オイルが燃焼してしまうとエンジンのパフォーマンス低下やインテーク周りのカーボンやスラッジの堆積の原因になってしまいます。そこで対策としてキャッチタンクを装着することにより原因となるオイルなどの不純物を除去して吸入空気を浄化することでトラブルを防ぎます。また、今回は点火系の強化としてイグニッションコイルを、100万分の1秒単位で複数回の強力なスパークを発生させる「OKADAPROJECTS Prasma Direct」にアップグレードしました。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2022年01月22日
VW GOLF7 Variant R × iSWEEP Engine Tuning Program STAGE-1




ie_staff_blog at 19:30|Permalink│