アクセサリー

2023年05月27日

AUDI S1 Sportback 2.0 TFSI Quattro × THULE

写真 2023-05-28 22 57 59写真 2023-05-28 22 59 06IMG_9188
S1 (8X) SportbackにTHULEルーフキャリアを装着させていただきました。キャリアのバーにはエアロタイプで静粛性に優れたウイングバーエッジをチョイスしました。今回同時に購入していただいたソフトルーフボックスのRanger90は使用しないときには折りたたんで小さく保管ができますので保管場所に困りません。キャンプなどのアウトドアで持ち物が増えてしまっても収納スペースを増やすことができますのでオススメです!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年04月29日

VW GOLF8 GTI × NEUSPEED Brake Line + iSWEEP IS1500 & Protection Film

写真 2023-05-01 18 12 45IMG_7053IMG_7085
IMG_7093IMG_7089IMG_7094
IMG_1391IMG_1395IMG_1392
IMG_7120IMG_7124GOLF8 GTIのブレーキチューニングでご入庫いただきました。現行の第8世代のゴルフにおいてもやはり気になるのが、ブレーキダストによるホイール汚れやカックンブレーキと呼ばれるブレーキの操作性の悪さです。「iSWEEP IS1500」はVW&AUDI、そしてBMW MINIに最適化した摩材を専用に開発・採用することでこれらのお悩みを解消します。さらに今回はブレーキラインを圧力による膨張の少ないステンメッシュ製の「NEUSPEED Brake Line」に換装し、ペダル操作にダイレクトに反応するブレーキタッチを実現しました!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年04月26日

AUDI S4 (B8) Avant × VARTA AGM Battery + DIAMONDSWELL Protection Film

写真 2023-04-27 14 50 17IMG_6669IMG_6645
IMG_6639IMG_6635IMG_6677
S4 (B8) Avantのバッテリー交換とヘッドライトプロテクションフィルムの施工でご来店いただきました。バッテリーは「VARTA AGM Battery」を使用しました。高い品質と性能から純正供給メーカーとしても採用されており、安心してご使用いただけます。バッテリー交換のタイミングは一般的に3~4年とされていますが使用環境などの影響を受けやすく、突然のトラブルの予防には定期的な点検・診断が重要となります。
「 DIAMONDSWELL Protection Film」は先日ヘッドライトクリーニングにより綺麗になったヘッドライトを守るためにクリアフィルムを施工しました。ヘッドライトレンズの劣化は見た目だけでなく、光量低下の原因にもなりますので紫外線によるダメージを受ける前に施工をオススメしております。クリアフィルム以外に4色ものカラーバリエーションを設定していますのでクルマのボディーカラーやお好みに合わせて引き締まったフロントマスクを演出します。ドレスアップとしてもオススメですので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年02月02日

AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × ブルーミラー

写真 2023-02-03 11 36 30IMG_1903IMG_1905
ドアミラーにウィンカーLED内臓の『GARUDA BLLED Mirror』を装着しました。ドレスアップはもちろん、ウインカー内蔵により後続車に進路アピールするのにも役立ちます。ブルーミラーの効果として夜間後続車からのヘッドライトの光が減光して見えるため通常のミラーに比べて見やすくなり安全確認をしやすくなります。機能性、ドレスアップ共にオススメです!

ie_staff_blog at 12:18|Permalink

2022年09月22日

VW GOLF7.5 R × DIAMOND SWELL Head Light & Tail Light Protection Film

写真 2022-09-23 19 41 18写真 2022-09-23 19 41 59IMG_0090
写真 2022-09-23 19 41 32写真 2022-09-23 19 42 30GOLF7.5 Rに「DIAMOND SWELL Protection Film」を施工させていただきました。ヘッドライトにはBlack Gray、テールランプにはBlack Brownのカラーフィルムをチョイスし、シックで深みのある印象に仕上がりました。そのファッション性もさることながら飛石など外的要因からの保護としても機能し、紫外線によるレンズ劣化の抑制にも効果を発揮します!

ie_staff_blog at 19:50|Permalink

2022年07月16日

POLO(AW) GTI × m+ Foot Rest Cover

IMG_2342IMG_1502IMG_1499
POLO GTIのご入庫です。VW・AUDI車において『メッキ処理されたペダルに対してフットレストの質素さが気になってしまう』とお悩みのオーナー様も多いのではないでしょうか?こちらの製品は純正フットレストに被せて固定することで足元のデザインを統一し、さらに面積の拡大により左足の安定感に貢献します。このように愛車のちょっとした違和感や不便な点はカスタムパーツで解決する場合があります。VW POLOのカスタム・チューニングのご相談は当店にお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年06月28日

AUDI RS5 (B8) 4.2 V8 FSI Quattro × ミラーカバー

写真 2022-06-29 16 44 15IMG_0233IMG_0244
IMG_0234RS5 (B8) 4.2 V8 FSIのカスタムでご入庫いただきました。ありがとうございます。今回はRS5のスポーティーなキャラクターを強調するカーボン製ドアミラーカバーを装着しました。当店はオーナー様の理想に合わせた製品をご提案しカスタマイズをお手伝いします。まずはお気軽にお問合せください!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2022年05月07日

VW GOLF7 R × iSWEEP BODY KIT

IMG_6139IMG_6135IMG_6136
IMG_6148iSWEEPフロントリップスポイラーを装着しました。純正フロントバンパーの形状に溶け込むようにデザインされていますので違和感なく装着できてレーシーなイメージを演出します!

ie_staff_blog at 19:30|Permalink

2022年03月29日

VW GOLF7 R × iSWEEP BODY KIT Roof Wing Extension

写真 2022-03-31 20 08 49写真 2022-03-31 20 09 14IMG_2885
IMG_2890GOLF7 Rに「iSWEEP ROOF WING EXTENSION」を装着させて頂きました。大型スポイラーによるアクセントでスポーティーなフォルムを演出します。自然なデザインによりボディ全体のバランスを崩すことなくカスタマイズを実現します!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年02月26日

VW POLO (AW) GTI × AutoStyle ワイドビュードアミラーレンズ with BSM

写真 2022-02-28 11 03 10IMG_1447POLO(AW) GTIのドアミラーレンズ交換です。広角レンズ採用によりワイドな後方視界が実現し、ブルーレンズの効果で後続車のヘッドライトなどによる眩惑を低減します。純正レンズに搭載されているヒーターや車線変更時に後方側面への車両接近を知らせる警告灯がそのまま使えるのも魅力です!

ie_staff_blog at 18:30|Permalink

2021年06月24日

GOLF7.5 R × iSWEEP Body Kit

写真 2021-06-25 11 57 43写真 2021-06-25 11 57 00写真 2021-06-25 11 57 13
写真 2021-06-25 11 57 29IMG_4835IMG_4852
iSWEEPボディキットを装着しました!フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアディフーザーです。派手過ぎずにアグレッシブな雰囲気を演出するデザインにオーナー様にも気に入っていただけました!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2021年06月20日

GOLF7.5 R フェンダートリム取付

IMG_4586IMG_4599IMG_4548
IMG_4573IMG_4591GARAGE Vary製のフェンダートリムを取り付けました。8.5Jを装着した際などタイヤ、ホイールとフェンダーの位置関係をスマートに違和感なく解決してくれます。フェンダートリムは約10mmです。

ie_staff_blog at 18:30|Permalink

2020年12月22日

VW POLO(6C)Blue GT × iSWEEP BRAKE PAD + iSWEEP MICRO ANTENNA

IMG_3765IMG_8569IMG_8578
IMG_8589IMG_8593VW POLO(6C)Blue GT のブレーキパッド交換作業とマイクロアンテナ取付でご来店いただきました。ブレーキパッドはiSWEEP IS2000をフロントへ装着し、リアはIS1500を装着させていただきました。オーナー様は前車POLO(6R)では前後IS2000を装着されていましたが、純正よりもう少し効きが欲しいということで今回はこちらの組み合わせをチョイスされました。iSWEEPマイクロアンテナは全長92mmとスタイリッシュなフォルムを演出。都内近郊では受信感度も純正品と変わらずご使用頂けます。 By Nemoto


ie_staff_blog at 19:59|Permalink

2020年11月12日

AUDI A3(8V) Sedan 30TFSI アイドリングスイッチ逆転モジュール

IMG_3386AUDI A3(8V) Sedan 30TFSIにアイドリングストップスイッチ逆転
モジュールを取付させていただきました。コーディングでアイドリングストップ機能をOFFにするより、モジュールを使いスイッチのON/OFFを逆転をさせたいとのご要望により作業をさせていただきました。
必要に応じてアイドリングストップを使いたいという方は逆転モジュールを使う方が便利です。by Nemoto

ie_staff_blog at 18:31|Permalink

POLO R-Line(AW) xiSWEEP IS1500 + iSWEEPマイクロアンテナ

IMG_3369IMG_5091IMG_5108
VW POLO R-Line(AW)にiSWEEPブレーキパッドIS1500とiSWEEPマイクロアンテナを装着させて
いただきました。IS1500は低ダストタイプのパッドですので、煤のようなブレーキダストから解放されホイールのお手入れが楽になります! 効き具合は純正同等+αの商品ですので街乗りから高速道路、ワインディングまで安心してお使い頂けます。
iSWEEPマイクロアンテナは全長91mmとスタイリッシュなフォルムを演出。都内近郊では受信感度も純正品と変わらずご使用頂けます。 By Nemoto

ie_staff_blog at 13:57|Permalink

2020年04月11日

VW PASSAT (B6) Variant 3.2 V6 4Motion × エアマスセンサー + US仕様フューエルキャップ

写真 2020-04-13 18 37 39DSCF0003先日の車検時にラムダ学習値が標準範囲を超えていたため、エアマスセンサーのミス計量の可能性があったため本日交換させて頂きました。ついでにUS仕様のVW純正フューエルキャップに交換しました。このキャップを空けると鮮やかなグリーンの給油口が見えます。
2020年4月26日までスプリングフェア先行オーダー承り中!
~~使用パーツ~~
純正エアマスセンサー
US仕様フューエルキャップ
By内田

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2020年01月20日

VW POLO(AW) GTI × NEUSPEED Boost Tap + Defi Racer Gauge

写真 2020-01-21 19 05 42DSCF2481DSCF2517









DSCF2519DSCF25242018年より登場したポロ(AW) GTIは純正で2リッターターボ、最高出力は200psと大きく性能を上げてきたモデルになり、現在当社で人気のチューニングマシンです。今回Defi Racer Gaugeをお取付けさせて頂いたのも車体が持つ本質的な「速さ」に興味があっての事です。Defi Racer Gaugeのお取付けに際しNEUSPEEDブーストタップを使用してインテークマニホールド内の正圧/負圧を取り出す必要があります。NEUSPEEDブーストタップは車両の加工無くお取付けができます。
~~使用パーツ~~
NEUSPEED Boost Tap
Defi Racer Gauge
By内田

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2019年11月14日

VW POLO AW GTI × iSWEEP Body Kit

IMG_0850IMG_0839IMG_0338
IMG_0840DSCF3587IMG_0340
iSWEEP フロントスポイラー、サイドスカート、リアウィングエクステンション、DTMスタイルリアディフューザーの4点(フルキット)を装着しました。POLO AW GTIがよりスタイリッシュに迫力のあるフォルムへと変貌します! 当社デモカー(白)にて現車確認できますのでご興味のある方は是非ご来店ください!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2019年09月14日

AUDI RS3 × NEUSPEED Sport Spring + AWE & 034 Motorosport

DSCF1734IMG_7220IMG_7219
NEUSPEED Sport Springを装着してローダウンを実施。純正車高からフロント約15mm、リア約5mmのローダウンとなります。装着後は4輪アライメントも実施することでワンランク上の走行性能を実現します!

DSCF1856DSCF1838DSCF1812
AWEスイッチパスリモートの取付でエキゾーストフラップの開閉を任意で行うことができます!朝の始動時に排気音がうるさい、市街地でもう少し静かに走行したいという方にはお奨めのアイテムです! 034 Motorsport ドックボーンマウントインサートもインストール!効果的にエンジンの動きを制御してトラクションの向上に効果を発揮するアイテムです。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Front Lip Spoiler

IMG_7174IMG_7173IMG_7171
iSWEEP フロントリップスポイラーを装着しました。ピアノブラックに塗装済みの設定なのでその場で取り付け可能です!装着後は引き締まったフロントフェイスにオーナー様にも喜んでいただきました。今後はアルミホイールの変更をご検討とのこと。何かありましたらよろしくお願いいたします。

ie_staff_blog at 20:30|Permalink

2019年09月07日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Front Lip Spoiler

IMG_7839IMG_7838IMG_7837IMG_7834IMG_7835IMG_7836
iSWEEP フロントリップスポイラーを装着しました!サイドの純正リップを生かしたデザインで違和感なく装着できます。装着した後はフロント廻り洗練され引き締まった印象を与えてくれます!

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2019年08月10日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Rear Diffuser DTM Style

IMG_7678IMG_7676IMG_7677DSCF9746DSCF9755IMG_7679









iSWEEP DTM スタイルのリアディフューザーを装着しました!組み合わせたマフラーは7.5Rパフォーマンス純正のアクラポビッチのエキゾーストシステムです!リアビューが洗練されてカッコよくなりました!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2019年08月01日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Front Lip Spoiler

IMG_6687IMG_6686IMG_6685
IMG_6684IMG_6683IMG_6680
iSWEEP フロントリップを装着しました! 両サイドにあるスポイラーに追加するように装着するリップスポイラーです。違和感ないデザインでもフロントフェイスをしっかりと引き締めてくれます!

ie_staff_blog at 20:57|Permalink

2019年07月25日

VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Sport Spring & ドラレコ

IMG_6521DSCF9023IMG_6520
DSCF9021DSCF9076ローダウンスタイル&サスペンションをよりスポーティーにするNEUSPEED Sport Springを装着しました。純正よりも高められたスプリングレートとプログレッシブ特性により、乗り心地とスポーツ性を両させました!ドラレコはユピテルSN-SV70Cを装着。今の時代ドラレコは必須アイテムになりましたね。未装着の方は万一の為に装着をお勧めします!

ie_staff_blog at 16:07|Permalink

2019年07月16日

AUDI A4 B8 Avant 2.0TFSI × GRDドアミラーカバー + ブルーミラー

DSCF8166DSCF8163IMG_6329
ドアミラーカーバーをアルミ調のGRD製ドアミラーカーバーを装着しました。同時にAuto Styleのブルーミラーも装着。グッと高級感が増しました!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2019年06月29日

VW GOLF7 R × iSWEEP Front Lip Spoiler

DSCF6661DSCF6651DSCF6658DSCF6660DSCF6654
iSWEEP フロントリップスポイラーを装着しました。塗装色はピアノブラックです!サイドの純正バンパーとの境界からフロントリップへとつながるラインも違和感のない緩やかなカーブを描いていてフィット感も抜群です!

ie_staff_blog at 20:20|Permalink

2019年06月27日

GOLF7.5 R × iSWEEP Front Lip Spoiler

IMG_6078DSCF6419DSCF6424
iSWEEPフロントリップスポイラー「ピアノブラック塗装」を装着しました。これだけでかなりフロント廻りが洗練されてスポーティさがアップします!

ie_staff_blog at 20:08|Permalink

2019年06月15日

THE BEETLE Turbo × NEUSPEED フロントアジャスタブルスウェイバーリンク

DSCF5908DSCF5913DSCF5914
NEUSPEED アジャスタブルスェイバーリンクの取付を行いました。本体は超々ジュラルミン素材の7075-T6アルミニウムを使用し非常に高い剛性を発揮します。ボールジョイントはキャストハウジングでダストブーツを使用したボールジョイントを採用。長期間ボールジョイントを保護します。スェイバーリンクの剛性を高めることで、サスペンションの動きをダイレクトにスタビライザーへと伝達し、走行安定性を向上させます。

DSCF5917DSCF5920DSCF5922
IMG_5836ドアミラーのカバーをAuto Style製のピアノブラックに交換しました。ドアミラーカバーの色を変えるとクルマ全体のイメージも変わりますので、愛車のイメージチェンジを行いたいオーナー様にお奨めのアイテムです!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2019年06月02日

Scirocco R × GRDドアミラーカーバー

IMG_5617DSCF5356DSCF5364
ドアミラーのカバーをGRDのシルクマットクロームに交換しました。ワンポイント色を変えるだけでもクルマの印象は変わりますので、少し飽きてきたらドアミラーカバーの変更はいかがでしょうか?

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2019年05月17日

R56 Cooper S × NM Engineering Titanium Turbo Heat Shield

DSCF4326DSCF4320DSCF4323
NM Engineeringチタンターボヒートシールドを取付しました。R56 Cooper Sはターボチャージャーがエンジン前方のボンネット近くにあるためターボから発生する熱が逃げにくい構造です。ヒートシールドを取り付けることによりインテークエアに及ぼす熱の影響やボンネットの塗装を保護する事が出来ます!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年12月15日

GOLF7 1.4TSI Highline × GOLF7 R 純正LEDテール

DSCF6932DSCF6700リアテールをGOLF7 R純正のLEDテールに交換しました。Highlineはもともと内側にウインカーが無いので取付に際しては配線加工を行います。LEDのシャープな光がリアビューを引き締めますね!また何かありましたらよろしくお願いいたします。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2018年10月09日

A3 8V Sportback × Pivot SEQUENTIAL WINKER CONTROLLER

DSCF3853DSCF3859DSCF3858
DSCF3836DSCF3861Pivot SEQUENTIAL WINKER CONTROLLERの取付を行いました。外側のウインカーの点灯タイミングを遅らせることで流れるウインカーに変更することができます!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年08月24日

GOLF7 GTI Performance × BREX 流れるウインカーKIT

DSCF1647DSCF1662DSCF1668
DSCF1667DSCF1669リアテールランプはそのままで、流れるウインカーにすることができるキットの取付です。
配線加工やコーディング変更などが不要で、車種専用のカプラーユニットを割り込ませるだけの簡単取付です!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年08月18日

S1 Sportback × AUDIエンブレム取付

IMG_8270IMG_8268IMG_8272
IMG_8269IMG_8271純正AUDIエンブレムをピアノブラックに塗装して装着しました。エンブレムの色が変わると、見た目の印象も大きく変わりますね!また何かありましたらよろしくお願い致します。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2018年06月24日

GOLF5 GTI × iSWEEP DCTF m7

IMG_6437IMG_6423DSGオイル交換を行いました。使用したiSWEEP DCFT m7は、純正オイルよりもスムースな変速を持続させミッションを保護します!同時にDSGオイルフィルターのハウジングをNEUSPEEDビレットアルミニウムフィルターハウジングに交換して冷却効率もアップ!DSGオイルは30,000Km毎の交換を推奨していますので、気になる方はお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

BORA V6 4MOTION × H&R スタビライザー + NEU Torque Arm Insert +HPA

IMG_6435IMG_6419IMG_6417
BORA V6 4MOTIONにH&R 前後スタビライザーとNEUSPEED Engine Torque Arm Insert、HPA Touchmotion AWD Programmer の取付を行いました。Engine Torque Arm Insertは、純正トルクアームのブッシュと組変えることでエンジンの不要な動きを抑制し、アクセル操作に対してトラクションがダイレクトに伝わるようになります!

IMG_6416IMG_6418IMG_6414
スタビライザーの装着で、不快なふらつきやロールを減少させてコーナリング時や高速走行時の走行安定性を向上させることが出来ます。

IMG_6413HPA Touchmotion AWD Programmerは、Haldexユニットと接続することで駆動配分を任意に調整することができるコントローラーです。翌日オーナー様から頂いたインプレは「スタビライザーの効果でハンドルの特性がよくなり楽に運転できるようになりました。もっと硬くなるイメージがありましたが、とても自然な感じで驚きました!」と好印象を頂きました。今後ともよろしくお願い致します。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年04月28日

GOLF7 GTI Clubsport × iSWEEP BRAKE PAD IS2500 & RBF

IMG_4837IMG_4838IMG_4839
IMG_4840IMG_4864サーキット走行会に備えブレーキ廻りのグレードアップを行いました。使用したのは、「iSWEEPブレーキパッドIS2500」「iSWEEPブレーキオイル RBF」です。同時にXDSのキャンセルコーディングを行っています。ブレーキマスターシリンダーには、純正部品を流用し、ターボから発生する熱を遮断するヒートシールドを装着して完成です。明後日のFSW走行会頑張ってくださいね!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年03月27日

A3 8V Sportback × NEUSPEED RSe12

DSCF2251DSCF2243DSCF2255
DSCF2257DSCF2258NEUSPEED RSe12 7.5×18 ET50 Gun Metalに、PIRELLI DRAGONSPORT 225/40-18を組合せて装着しました。センターキャップはAUDI純正を取付して、純正オプションホイールのような仕上がりとなりました。同時に、純正アクセサリー設定のクロームタイプマフラーカッターを装着して質感を高めました。これからも充実したカーライフをお過ごしください!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年02月22日

GOLF7 R × SPARCO アルミニウムペダル

DSCF0424DSCF0433ヒールアンドトゥをスムーズに行えるようにスパルコ製MT用アルミペダルの取付を行いました。取付後は、アクセルペダルの幅が広がるだけでなく、ブレーキペダルとの位置関係もちょうど良い感じに改善されますので、ドライビングをもっと楽しむことができます!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年01月18日

GOLF7.5 R × iSWEEP BODY PARTS

DSCF8869DSCF8887DSCF8843
DSCF8862DSCF8886GOLF7.5 RにiSWEEPフロントリップスポイラー、サイドスカート、ルーフウイングエクステンションの3点を装着しました!7.5Rの特徴的なフロントバンパー形状を巧みに利用し、リアウイングまでシャープに流れるようなデザインは、7.5 Rの魅力あるスタイルを最大限に引き立てます!現在、DTMスタイルリアディフューザーの開発も進めていますので、発売までもう少々お待ちください!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink