エンジンオイル

2023年11月25日

VW GOLF7.5 R × エンジンオイル&ブレーキフルード交換

写真 2023-11-27 8 23 06IMG_1829GOLF7.5 Rの定期メンテナンスでご入庫いただきました。エンジンオイルは5000km毎で「MOTUL 8100X-CESS 5W-40 」を使用して交換いただいています。今回は併せてブレーキフルードの交換も行わせていただきました。ブレーキフルードは圧力を伝える作動油ですのでエンジンオイルほど汚れることはありません。ですが水分を吸収し易い性質があり、空気中の水分を取り込み徐々に劣化してしまいます。水分量が増えたフルードは沸点が低く長い下り坂などでブレーキの連続使用による熱を受け気泡が発生し易くなり、気泡が混ざるとペダルからの圧力がブレーキに伝わらず重大な事故に繋がることも考えられ大変危険です。交換時期は走行距離や走り方によって異なりますが、最低でも車検毎をおすすめします。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年11月23日

VW POLO(AW) GTI × MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30

写真 2023-11-27 8 17 11IMG_1720POLO(AW) GTIのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。エンジンのコンディションを長期的に維持するには3000~5000km毎に十分な性能を有したオイルを使用した定期的なオイル交換が必須です。使用させていただいた「MOTUL 8100 X-Clean+ 」は油膜強度と流動性を高いレベルで両立し、エンジンを確実に保護しながらパフォーマンスを引き出す高性能オイルです。メーカー最新のアプローバルを取得しているため現行車の純正オイルからの切り替えにもオススメです。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年11月22日

AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × MOTUL 300V

写真 2023-11-23 7 38 59IMG_1681S3(8V)のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。今回使用させていただいた「MOTUL 300V COMPETITION 5W-50」は低温での流動性の高さと耐熱性を併せ持つワイドレンジオイルです。冷間時のオイル抵抗によるロスを減らしながら温間時には熱による粘度低下が少なく最大限の保護性能を発揮します。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

AUDI A4 (B8) Avant 2.0 TFSI Quattro × 車検整備


写真 2023-11-07 22 35 37
IMG_0769IMG_1688
A4 (B8) Avantの車検整備でお預かりしました。エンジンオイル・ブレーキオイル交換のほかに、入庫時の下回り点検でフロントドライブシャフトブーツに破れが見られたため交換させていただきました。ブーツ内部に充填されているグリスが飛散してしまうことでドライブシャフトのベアリング自体にダメージが発生して異音などの原因になってしまいます。走行時、常に動いているため早めに発見することで被害を最小限に抑えることができます。当店ではエンジンオイル交換時に下回り点検を行っており、リフトアップしないと確認しづらいブーツの切れやオイル漏れ等を確認させていただいていますので、ぜひ定期的なオイル交換をご利用ください!

ie_staff_blog at 09:00|Permalink

2023年11月21日

AUDI TT (8S) 45TFSI Quattro × iSWEEP Power Brace & エンジンオイル交換

写真 2023-11-22 7 05 09IMG_1634IMG_1640
IMG_1675TT(8S)のエンジンオイル交換&フロア剛性アップチューニングでご入庫いただきました。エンジンオイルは約3000㎞の慣らし走行を終え初回交換として「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用しました。強力な油膜がエンジンを保護し、新車時のパフォーマンスを維持します。併せてボディ剛性においてウィークポイントとなるフロア~リアサスペンションに「iSWEEP Center Floor Power Brace Rear 3 Piece」を装着させていただきました。走行中にこの部分が変形してしまうとサスペンションの動きを妨げて安定性と乗り心地がスポイルされてしまいます。ブレース装着の効果は体感度が高く、今回も走り出した直後にサスペンションのしなやかさをご体感頂けたようです。一部カバーの加工を要しますが純正アンダーカバーも装着可能ですので空力的な性能には影響なくご使用いただけます。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年11月19日

VW GOLF5 GTI PIRELLI × エンジンオイル & ブレーキフルード交換

写真 2023-11-21 8 21 23IMG_1513GOLF5 GTI ピレリのエンジンオイル&フルード交換でご入庫いただきました。サーキットでのスポーツ走行もこなしながらこれまで10万キロ以上を走行している車両ですがしっかりメンテナンスが行われ非常に良いコンディションを保たれている車両です。エンジンの性能維持は第一にオイルメンテナンスが基礎となり、使用オイルの品質と小まめな定期交換が必須です。今回は同時に週末の走行会に向けて耐熱性に優れた「iSWEEP RACING BF」を使用してブレーキフルードの交換も施工させていただき、万全のコンディションに仕上がっています。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年11月18日

VW GOLF7.5 GTI × Racinglineリアワイパーデリート + エンジンオイル交換

写真 2023-11-19 17 32 45IMG_1440IMG_1447
IMG_1421GOLF7.5 GTIのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。オイルは強力な油膜がエンジン内の金属面を保護・潤滑しエンジンのライフ維持しながらパフォーマンスを引き出す「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」をご使用いただいています。今回は同時にリアワイパーをRacingline製デリートキットを使用して撤去させていただきました。ガラス面に対してフラットなデザインですので自然な仕上がりとなります。

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年11月16日

VW GOLF7 GTI Performance × エンジンオイル交換 & VARTA AGM Battery etc.

IMG_1959IMG_1247IMG_1256
GOLF7 GTI Perfomanceの定期メンテナンスでご入庫いただきました。エンジンオイルは環境性能と保護性能を高いレベルで両立する「MOTUL 8100 X-clean+」を使用しています。バッテリーは前回交換からちょうど3年が経過しており、バッテリーの性能が急激に落ち込む冬を前に交換を行わせていただきました。バッテリートラブルは予兆がほとんどなく突然発生するケースも多いため早めの予防整備が重要です。あわせてエアコンフィルター交換も施工させていただき快適なドライブを安心してお楽しみいただけるコンディションに仕上がりました。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年11月13日

VW GOLF7.5 GTI × エンジンオイル交換

写真 2023-11-16 10 58 35IMG_1195GOLF7.5 GTIのエンジンオイル交換でお預かりしました。交換前に「MOTUL ENGINE CLEAN AUTO」を使用してフラッシングを行いました。清浄分散成分によってエンジン内に堆積したカーボンやスラッジ類を分散させ、オイルと共に排出しますので新しいオイルの性能発揮と劣化防止に効果があります!

ie_staff_blog at 19:30|Permalink

2023年11月11日

本日のエンジンオイル交換

無題63無題67IMG_1116
IMG_1190GOLF7 R Variant & F55 Cooper Sのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。エンジンオイル交換は長期的なエンジンコンディションの維持に必須のメンテナンスとなります。数年先も大切なお車で気持ちの良い走りをお楽しみいただくため3000~5000㎞毎の小まめな交換をオススメします。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年11月04日

VW GOLF7 R × iSWEEP IS2000 & DIXCEL Brake Rotor & エンジンオイル交換

無題58IMG_0817IMG_0828
IMG_0822IMG_0825IMG_0826
GOLF7 Rのブレーキパッド&ローター交換、併せてエンジンオイル&フィルターの交換をご依頼頂きました。お選びいただいたブレーキパッド「IS2000」はペダル操作にリニアに反応する特性により、純正の初期制動の不自然な立ち上がりに起因するカックンブレーキを改善してドライバーへの負担を軽減します。一時停止やとっさのブレーキング時に思ったより減速してしまったという経験をお持ちの方にオススメです。同時にエンジンオイルを油膜強度と環境性能を高レベルでバランスする「MOTUL 8100 X-clean+」に交換させていただきました。オイルの性能はエンジンコンディションに直結し、一度負ったダメージは回復が出来ませんのでオイルの品質と状態には要注意です。

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年11月03日

VW GOLF7 GTI Clubsport × MOTUL 300V + Brembo HTC64T

写真 2023-11-04 6 05 27IMG_0813サーキット走行を楽しまれているGOLF7 GTI Clubsportのエンジンオイル&ブレーキオイル交換でお預かりしました。次のサーキット走行に向けてのメンテナンスでエンジンオイルはハイレベルにチューニングされた車両に対応するため「MOTUL 300V COMPETITION 15W50 」 、ブレーキオイルは「Brembo HTC64T」を使用しました。サーキットでの走行はエンジンやブレーキの発熱量が大きいため高温下でも安定した性能を保つオイルの使用をオススメしています!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-11-04 6 08 58写真 2023-11-04 6 06 17IMG_0807
IMG_0798GOLF5 GTI PIRELLIとGOLF7.5 GTI TCRの2台にエンジンオイル交換でご来店いただきました。長期の使用により劣化したエンジンオイルは潤滑性能の低下によるエンジン内部の消耗やスラッジの堆積による作動不良の直接的な原因となる場合があり、コンディションを維持する為には劣化前に交換することが必要です。エンジン形式や使用状況によって劣化の度合いは異なりますが、当店では5000km又は半年毎のどちらか早い方での交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年11月02日

VW TOURAN 1.4 TSI × エンジンオイル交換

IMG_1950IMG_0763VW TOURANのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは100%化学合成油の「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」です。愛車を長く快適にお乗りいただくための秘訣はやはりエンジンオイル交換が一番大事です。オイル交換を定期的に実施することで不具合箇所の早期発見にも繋がりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年10月31日

VW THE BEETLE Turbo × NEUSPEED P-Flo Kit & エンジンオイル交換

無題55IMG_0705IMG_0716
IMG_0707IMG_0715IMG_0717
THE BEETLE Turboのオイル交換&吸気チューニングでご入庫いただきました。オイルはエンジン保護性能と環境性能を高レベルでバランスさせた「MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30」をお選びいただきました。同時に吸気システムとして「NEUSPEED P-Flo Kit」を装着させていただきました。純正ダクトから流れ込むフレッシュエアを大容量高効率の湿式フィルターを通してターボ、そしてエンジンに送り込みエンジン本来のパフォーマンスを引き出します。ダッシュボードに埋め込まれたブースト計が振れると同時に響く迫力の吸気サウンドも魅力です!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

AUDI S4 (B9) Sedan 3.0 TFSI × エンジンオイル交換

無題57IMG_0681S4(B9)のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。オイルはスポーツ走行にも対応するキャパシティを持つ油膜がエンジンを保護し性能を引き出す「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」をご使用頂いています。オイル交換施工時には同時にエンジン廻りや下回り、そしてブレーキの点検を行わせて頂いておりますので、こまめなオイル交換は普段見えない部分の不具合を早期発見し、不動などの重大なトラブルを予防するのにも有効です。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2023年10月30日

MINI F56 JCW LCI × エンジンオイル交換

写真 2023-10-31 15 58 17IMG_0670F56 JCW LCIのエンジンオイル交換でお預かりしました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年10月28日

AUDI TT (8S) 45 TFSI Quattro × Moty's M111

写真 2023-10-31 15 57 58IMG_0646TT (8S) 45TFSIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「Moty's M111 5W-40」を使用しました。M111は一般走行からサーキット走行まで幅広く対応し、ピックアップ性能、レスポンス性能、耐久性を高次元でバランスさせたレーシングスペックのエンジンオイルです。使用用途に合わせたベストなオイル選びによりエンジン性能をフルに引き出します!

ie_staff_blog at 14:30|Permalink

VW Scirocco R × MOTUL 300V COMPETITION 15W-50

写真 2023-10-31 15 55 55IMG_0581Scirocco Rのエンジンオイル交換でご入庫頂きました。使用したエンジンオイルは高負荷、高温下でのエンジン保護性能に優れる「MOTUL 300V COMPETITION 15W-50」を使用しています。最適なグレードや粘度は車種や使用環境によって異なるため、ご不明な点などお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2023年10月27日

本日のエンジンオイル交換

IMG_1940IMG_1939IMG_0550
IMG_0544S3(8V) SportbackとPOLO(6C) GTIの2台にエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンの潤滑だけでなく内部の油圧機構の動作にも影響するエンジンオイルのメンテナンスは使用環境により多少異なりますが3000~5000km毎の交換がオススメです。特に油温が高く高負荷のかかりやすいターボエンジンの場合はより高いエンジンオイル性能と小まめなメンテナンスが求められます。当店では各種高性能オイルを取り揃えておりますのでオイルのお悩みはぜひ当店にご相談ください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

VW GOLF6 1.2 TSI × iSWEEP Brake Pad IS1500 + エンジンオイル交換

IMG_1938IMG_0535IMG_0539
GOLF6 1.2 TSIのフロントブレーキパッドとエンジンオイル交換でご来店いただきました。フロントブレーキのBrembo GT-KIT Limitedは純正アルミホイールでも装着できるように幅が狭く作られていますので、ブレーキパッドの厚みも標準のブレーキパッドに比べて薄くなっています。そのためブレーキパッド摩擦材がもともと7割程度の厚さになりますので、定期的に目視で残量の点検を行うことをお勧めしています。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-clean+ 5W-30」を使用してオイルフィルターも交換させていただきました。

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年10月26日

VW POLO (AW) GTI × MOTUL 300V

IMG_1928IMG_0468POLO (AW) GTIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。サーキット走行を楽しまれているこちらのお車には「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用しています。高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護してくれるため安心してサーキット走行を楽しんでいただけます!普段乗りからスポーツ走行などの使用環境、そして車種ごとに最適なオイルはそれぞれ異なりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年10月21日

VW POLO (6R) GTI × 車検整備

無題46IMG_7135POLO(6R) GTIの車検整備でご入庫いただきました。車検時の点検では普段チェックの難しい下廻りやブレーキ、エンジンなどのコンディションを確認し、不具合箇所の発見はもちろん、消耗や劣化の度合いから判断して必要があれば予防整備のご提案をさせていただきます。今回こちらの車両には不具合箇所は確認されず定期整備としてエンジンオイルとブレーキフルード交換を行わせていただきました。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

VW THE BEETLE Turbo × MOTUL 8100 X-CESS

無題49IMG_0108THE BEETLE Turboのエンジンオイル交換でご来店いただきました。オイル交換の際にはオイルの入替だけでなく、リフトアップに合わせて下廻りなどの点検も同時に行わせて頂いています。特に水漏れなどは下から点検することで早期発見につながるケースが多く、重症化を防ぐことも可能です。大切な愛車を長く乗るためにも是非ご活用ください!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2023年10月16日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP RACING BF & MOTUL 300V

写真 2023-10-17 7 23 51IMG_7144サーキット走行を楽しまれているGOLF7.5 Rのエンジンオイル&ブレーキフルード交換でご来店いただきました。高負荷で過酷な条件でもエンジンを保護するために油膜保持性能に優れた「MOTUL 300V COMPETITION 15W-50」と、高温のブレーキ使用下でも安定した性能を保持する「iSWEEP RBF」を使用しています。サーキット走行をされる際は特にメンテナンスが大切になりますので走行前点検などお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年10月14日

VW GOLF7.5R × MOTUL 300V

無題36IMG_7137GOLF7.5 Rのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。サーキットでのスポーツ走行のためチューニングが施されたこちらの車両にはMOTUL 300V COMPETITION 10W-40をお選びいただいています。高出力化されたエンジンにも対応する強力な油膜がエンジンを確実に保護し、性能を最大限引き出します。チューニング車両やスポーツ走行を行う車両のエンジンオイル選びは特に重要ですのでお悩みの際はお気軽に当店にご相談ください。幅広いグレード&粘度を在庫してお待ちしております!

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

VW POLO (AW) 1.5TSI R-Line × エンジンオイル交換

無題37IMG_7098POLO (AW) 1.5TSI R-Lineのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは100%化学合成油の「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」です。エンジンオイルの性能は洗浄吸収した汚れや酸化などが原因で低下してしまうため5000km又は半年に一度のどちらか早い方での交換がおススメです!お気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年10月13日

VW PASSAT Alltrack 2.0 TSI × エンジンオイル交換

写真 2023-10-14 13 46 12IMG_7086PASSAT Alltrack 2.0TSIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。大切なお車の健康管理において基礎となるエンジンオイル交換は使用用途やコンディションに合ったオイル粘度の使用が大切です。今回使用した「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」は安定した油膜を保持し、お買い物での街乗り~高速ドライブといった使用条件の車両におススメです!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年10月11日

本日のエンジンオイル交換

IMG_1880IMG_1881IMG_7016
IMG_7011GOLF6 GTIとMINI F56 JCWのエンジンオイル交換でお預かりしました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年10月08日

VW GOLF7 GTI × iSWEEP RACING COOLANT "ULTIMATE" & オイル交換

無題31IMG_6931GOLF7 GTIのメンテナンスでご入庫いただきました。今回はエンジンオイル&ブレーキフルード交換、そしてクーラント交換をご依頼頂きました。エンジンオイルにはエンジン保護性能に重点をおきながらもオイルの抵抗によるパワーロスを抑えた「Moty'sM111 5W-40」をお選びいただきました。同時にエンジンを冷却するクーラントを「iSWEEP HIGH PERFORMANCE RACING COOLANT "ULTIMATE"」に交換しました。吸熱と放熱に優れたプロピレングリコールの配合量を最適化することでエンジンの熱を効率よく放出することができ、水温の上がりやすいハイパフォーマンスモデルの車両に適したチューニングアイテムです。消耗品交換のタイミングに合わせてせっかくならアップグレードされてみてはいかがでしょうか?

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

VW GOLF7 R × MOTUL 300V

無題32IMG_6929GOLF7 Rのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 5W-50」を使用しました。エンジン内部の摺動抵抗を低減してエンジンパフォーマンスを向上させながらも過酷な条件においてもエンジンを保護する性能を持ち合わせているため、サーキット走行を楽しまれている方に特にオススメのオイルです。当店ではMOTUL、Moty'sオイルを各種在庫していますので車の使用用途に合わせたエンジンオイルをお選びいただけます!

ie_staff_blog at 18:00|Permalink

AUDI RS3 (8V) Sportsback 2.5 TFSI Quattro × 12ヶ月点検

無題33IMG_6919RS3 (8V)の12ヶ月点検でご来店いただきました。今回は点検と合わせてエンジオイル、オイルフィルターの交換をしました。お車の状態を確認するためにも車検だけでなく12ヶ月点検を行うことでトラブルを早期に発見して早めに対処することができます。リフトアップをして足回り・下回りを入念に確認させていただき状態に合わせてメンテナンスプランをご提案させていただきますのでお気軽にご依頼ください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年10月07日

VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Engine Torque Arm Insert & オイル交換

無題27IMG_6810IMG_6844
IMG_6841GOLF7.5 RのDSG&エンジンオイル交換でご入庫いただきました。DSGオイルには「iSWEEP DCTF m7」を使用させていただきました。潤滑・保護性能の向上と安定した油圧特性がDSGの長所であるスムーズで素早い変速をサポートし、快適かつスポーティーな走りを実現します。交換サイクルはオイル内の不純物排出や劣化を予防するためには約3万キロ毎がオススメです。今回は同時にNEUSPEED Engine Torque Arm Insertを装着頂き、回転方向のエンジン&トランスミッションの動きを抑制することでアクセルにリニアに反応する駆動レスポンスを実現しました。

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

AUDI S3 (8V) Sedan × VARTA AGM Battery & iSWEEP RBF + MOTUL

無題24IMG_6906IMG_6908IMG_6912S3 (8V) Sedanのサーキット走行前メンテナンスでお預かりしました。エンジンオイルには高温時にも強力に油膜を保持する「MOTUL COMPETITION 10W-40」を使用しました。もちろんブレーキフルードにも熱によりフルード内に気泡が生じ制動力が著しく低下する『ベーパーロック現象』を防ぐため、耐熱性の高い「iSWEEP RACING BF」を使用しています。今回同時にバッテリーチェックを行ったところ数値の低下がみられたため「VARTA AGM Battery」に交換しました。これから気温が低下するにつれてトラブルが増加する部品ですので早めの予防整備をオススメしています。特に3~4年以上の使用をされていると性能が大きく低下している可能性がありますので、まずは一度お気軽にバッテリーチェックにご来店ください!

ie_staff_blog at 19:45|Permalink

2023年10月06日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP RACING BF & MOTUL 300V

無題23IMG_6771サーキット走行を楽しまれているGOLF7.5 Rのエンジンオイル&ブレーキフルード交換です。高負荷で過酷な条件でもエンジンを保護するために油膜保持性能に優れた「MOTUL 300V COMPETITION 10W40」と、高温のブレーキ使用下でも安定した性能を保持する「iSWEEP RBF」を使用しています。サーキット走行をされる際は特にメンテナンスが大切になりますので走行前点検などお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 19:30|Permalink

2023年10月05日

AUDI RS Q3 (8U) 2.5 TFSI Quattro × Moty's M111

無題18IMG_6657RSQ3のエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「Moty‘sM111 5W-40」を使用しました。純正車両の一般走行から競技車両まで幅広く対応し、高レスポンス性能と高温高負荷時の耐久性を両立するハイスペックオイルでパワフルなエンジンにピッタリです。使用用途に合わせたベストなオイル選びによりエンジン性能をフルに引き出します!

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

MINI MINI F55 Cooper × エンジンオイル交換

無題19IMG_6675F55 Cooperのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。こちらの車両は約5000km毎にオイルメンテナンスされており、使用するオイルには「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」をお選びいただいています。エンジン内の表面に強力な油膜を維持することで消耗を抑えパワフルな回転をサポートします。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年10月03日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × エンジンオイル交換

無題15IMG_6643F60 Cooper SD ALL4のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。新車ご購入1回目のエンジンオイル交換ということでまずはオイル選びからご相談頂きました。エンジンの性能を維持し、トラブルを予防するには十分な性能のオイルと小まめな交換メンテナンスが欠かせません。今回お選びいただいた「MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30」は最新世代の欧州車エンジンにも対応する環境性能と保護性能を両立し、パフォーマンスを引き出す最新の高性能オイルですので幅広い車種に安心してお使いいただけます。オイル選びでお悩みの際はお気軽にスタッフまでご相談ください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年10月02日

VW GOLF7 R × エンジンオイル交換

無題16IMG_6590GOLF7 Rのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。今回は交換前にフラッシング剤「MOTUL ENGINE CLEAN」を注入し内部の汚れを洗浄させて頂きました。オイルの洗浄力だけでは取り切れないスラッジ等の汚れを強力に洗い流し廃オイルと共に排出することで新しいオイルの性能をフルに発揮させることが可能です。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年09月28日

VW PASSAT (B8) 2.0TSI R-Line × NEUSPEED Power Module

無題10IMG_6505IMG_6517IMG_6524







PASSAT (B8) R-Lineに「NEUSPEED Power Module」を装着させていただきました。ECUの書き換えや加工が不要のカプラーオン装着で約45馬力のパワーアップを実現!! 中速域の力強いトルクは合流加速などで絶大な効果を発揮しますので余裕のある走りをご体感頂けるはずです。純正のパワー感に不足を感じるものの保証を考えると...、とお悩みのオーナー様や、手軽なパワーアップをお求めのオーナー様にオススメです!

ie_staff_blog at 19:16|Permalink