エンジンオイル

2023年05月26日

VW GOLF7.5 Variant R × エンジンオイル交換

写真 2023-05-27 0 06 57IMG_8928GOLF7.5 Variant Rのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」です。同時にオイルフィルターも交換しました。エンジンオイルをろ過するフィルターは長期の使用により目詰まりを起こしてしまうため、当店ではオイル交換2回につき1回の交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2023年05月21日

AUDI S3 (8P) × Snap-onエアコンガスクリーニング + エンジンオイル交換

写真 2023-05-23 8 23 28IMG_8706写真 2023-05-23 8 23 11
AUDI S3(8P)のエアコンガスクリーニング&エンジンオイル交換でご入庫いただきました。5月も後半となりいよいよエアコンが必須のシーズンが近づいてきました。効きの弱いエアコンでは近年の酷暑の中のドライブは耐えられません...。冷房性能の低下はエアコンガスの量などのコンディションの悪化が原因である場合が多く、メンテナンスにより性能の回復が可能です。こちらの車両も吹き出し口での送風温度が16℃→8℃まで大幅に下がりました。快適な夏のドライブをお楽しみ頂く為にもお早目の施工がオススメです!

ie_staff_blog at 18:00|Permalink

Porsche 718 Boxster × MOTUL 300V

写真 2023-05-23 8 38 29IMG_8734Porsche 718 Boxsterのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用しました。ポルシェのハイパフォーマンスなエンジンにも使用できるスペックを持ったエンジンオイルです。エンジンの保護のためにも当店では5000キロ毎のオイル交換をオススメしております!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

AUDI S3 (8V) Sportback × MOTUL 300V

写真 2023-05-23 18 58 25IMG_8629S3 (8V) Sportbackのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」です。高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護。オールシーズン使用できる当社1番人気のエンジンオイルです!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年05月16日

MINI R60 Cooper S ALL4 × MOTUL 300V

写真 2023-05-18 17 14 56IMG_8390R60 Cooper Sのエンジンオイル&フィルター交換でご入庫いただきました。オイルはMOTULのフラッグシップモデルの300VシリーズからCOMPETITION 10W-40をお選びいただいています年式や走行距離などの車両コンディションや使用環境・用途に合わせたオイル選びがエンジンパフォーマンスの維持には不可欠です。オイル選びでお悩みの際はぜひお気軽に当店にご相談ください!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年05月13日

AUDI A4 (B9) Avant 2.0 TFSI × エンジンオイル交換

写真 2023-05-15 8 34 23IMG_8287A4 (B9) Avant 2.0 TFSIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30」を使用しました。エンジンオイルは潤滑だけでなくエンジン内部で発生するカーボンスラッジなどを洗浄する働きもあり、エンジン内部をクリーンに保つためにも十分な性能のオイルを使用した定期的なメンテナンスが重要です。メンテナンスについてもお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 17:27|Permalink

2023年05月12日

VW POLO (AW) GTI × MOTUL 300V

写真 2023-05-13 18 22 38IMG_8020サーキット走行を楽しまれているPOLO(AW) GTIのエンジンオイル交換です。エンジンオイルは「MOTUL 300V COMPEPETION 15W-50」を使用しました。エンジンオイルは温度が上昇するほど粘度が低下する性質があるため、サーキット走行など油温が上昇する走行をされる場合には高粘度オイルの使用がオススメです。普段乗りからスポーツ走行などの使用環境、そして車種ごとに最適なオイルはそれぞれ異なりますので、当店では幅広く種類を揃えて対応しています!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

AUDI S1 (8X) × 12ヶ月点検 + エンジンオイル交換

写真 2023-05-13 18 22 12IMG_8004IMG_8013
S1 (8X)の12ヶ月点検でご来店いただきました。今回は点検と合わせてエンジオイル、オイルフィルターの交換をしました。お車の状態を確認するためにも車検だけでなく12ヶ月点検を行うことでトラブルを早期に発見して早めに対処することができます。リフトアップをして足回り・下回りを入念に確認させていただき状態に合わせてメンテナンスプランをご提案させていただきますのでお気軽にご依頼ください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年05月07日

VW GOLF5 GTI × MOTUL 300V

写真 2023-05-08 13 10 35IMG_7707GOLF5 GTIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」です。高い油膜保持性によってエンジン内部の金属表面を保護し、最大限のパフォーマンスを引き出します!使用環境やチューニングレベルに応じて最適な油種・グレードをお選びいただけますのでお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年05月06日

VW GOLF7.5 GTI × エンジンオイル交換

写真 2023-05-07 6 52 37IMG_7465IMG_7469
GOLF7.5 GTIのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。今回使用した「MOTUL 8100X-CESS 5W40」は安定した油膜性能により街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応するオールマイティーな高性能オイルです。エンジン性能の長期的な維持、そして保護のためには約3000~5000kmの定期的なオイル交換が推奨です。

ie_staff_blog at 14:12|Permalink

2023年05月01日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-05-02 8 43 07写真 2023-05-02 8 18 44IMG_7321
IMG_7288F56 Cooper SとPASSAT All Trackのオイル交換をご依頼頂きました。スポーツ走行も楽しまれている車両と長距離移動にご使用されている車両と、使用目的の異なる二台ですが、当店ではご使用環境に対して最適な油種をお選びいただけるように複数のグレード&粘度のオイルを常時ご用意しております。オイル交換でお悩みの際はまずは当店へお気軽にご相談ください。

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

2023年04月29日

AUDI A4 (B8) Avant 2.0TFSI × エンジンオイル&ブレーキオイル交換

写真 2023-05-01 18 17 16IMG_7164IMG_7197
A4 (B8) Avantのメンテナンスでご来店いただきました。エンジンオイルは前回交換してから距離は少ないですが年数が経過していましたので「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用して交換しました。走行距離はもちろんですが年数が経過すると徐々にエンジンオイルが酸化して性能が低下してしまうため、クルマを長持ちさせるためにも半年に一度エンジンオイル交換をオススメしております。メンテナンスについての疑問もお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

VW POLO (AW) 1.5TSI R-Line × エンジンオイル交換

写真 2023-05-01 18 16 27IMG_7191POLO (AW) 1.5TSI R-Lineのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは100%化学合成油の「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」です。愛車を長く快適にお乗りいただくための秘訣はやはりエンジンオイル交換が一番大事です。また、フィルターについては目詰まりリスクがありますのでオイル交換2回につき1回は同時交換を推奨させて頂いています。オイル交換を定期的に実施することで不具合箇所の早期発見にも繋がります!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年04月28日

VW GOLF7.5 Variant R × NEUSPEED Rear Sway-Bar & Link + MOTUL 300V

写真 2023-05-01 18 03 15IMG_6928IMG_6947
IMG_6952NEUSPEEDリアスウェイバー&スウェイバーリンクの装着とエンジンオイル交換でご来店いただきました。スタビライザーの強化は走行中に感じる不快なフラつきやコーナリング時のロール、ホイールサイズのインチアップなどに伴う重量増で発生するバタつきを効果的に制御します。また、リア側のスタビライザーを強化することでハンドル操作に対してレスポンス良く車体が反応するようになりますのでスポーティーな走りを目指すユーザー様にもお勧めのチューニングパーツです!同時装着したリアスタビライザーリンクはピロボール採用のアルミビレット製なので、瞬時にサスペンションの動きをダイレクトにスタビライザーへと伝達しますのでスタビライザーの効果を早期に発揮させることが出来ます。 エンジンオイルはMOTUL 300V COMPETITION 15W-50を使用しました。サーキットなどスポーツ走行を楽しむためにはチューニングだけでなくエンジンオイルの選定やメンテナンスも大切です!お気軽にご相談ください。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年04月27日

VW THE BEETLE Turbo × エンジンオイル交換

写真 2023-04-28 9 37 23IMG_6812IMG_6808
The Beetle Turboのエンジンオイル交換でご入庫頂きました。使用したオイルはMOTUL 8100 X-CESS 5W40です。直噴ターボエンジンはカーボンやスラッジの発生が多く、エンジンコンディションを維持するためにも定期的な交換を推奨しています。交換サイクルなどご不明な点はお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年04月26日

AUDI TT (8S) 2.0TQ × NEUSPEED Power Module + エンジンオイル交換

写真 2023-04-28 9 36 48IMG_6701IMG_6704
TT (8S) 2.0 TFSI QuattroにNEUSPEED Power Moduleを装着させていただきました。プラグアンドプレイの簡単装着でターボのブースト圧制御を変化させ実際のブースト圧を約0.3Bar引き上げます。それによりエンジン出力を最大で45-50ps向上させることができますので余裕のある加速と高速走行を実現します。パワーアップに合わせてエンジンオイルもリフレッシュメンテナンスしました。使用したオイルはMOTUL 8100 X-CESS Gen2 5W40です。インプレッションお待ちしております!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年04月25日

MINI F57 JCW × エンジンオイル&ブレーキオイル交換

写真 2023-04-26 17 42 47IMG_6525F57 JCWのエンジンオイルとブレーキオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用してオイルフィルターも交換しました。ブレーキオイルは今まで交換したことが無かったとのことですがブレーキオイルは空気中の湿気を吸収しやすい性質を持っているため知らない間に性能が低下してしまいます。性能が低下すると長い下り坂などでフットブレーキを多用してブレーキオイルの温度が上がった時に沸騰すると、ブレーキペダルを踏んでも効きにくい状態になる可能性があります。そのため普段街乗りしかされない方でも車検毎に交換されることをオススメしております。メンテナンスについても気になることがある方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:30|Permalink

2023年04月17日

VW GOLF7 GTI Clubsport × ADVAN A052 + MOTUL 300V

写真 2023-04-20 13 33 13IMG_6290IMG_6292
IMG_6301GOLF7 GTI clubsportのサーキット走行前メンテナンスでご入庫いただきました。出走予定のゴルフカップは今回8Lapのレースが予定されており、連続での全開走行を支えるためエンジンオイルとブレーキフルードには耐熱性において最高スペックの「MOTUL 300V COMPETITION 15W-50&brembo HTC 64T」を使用させていただきました。チューニングにより大幅に引上げられたパワーを路面に伝えるフロントタイヤには「ADVAN A052 265/35R18」を装着しレースへ向けての準備が整いました。今大会の活躍にも期待が高まります!

ie_staff_blog at 22:40|Permalink

2023年04月15日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-04-17 16 04 47写真 2023-04-17 16 01 13写真 2023-04-17 16 02 18
IMG_6143IMG_6191IMG_6162
GOLF5 GTI PIRELLI、GOLF6 GTI Edition35、GOLF7.5 R Valiantのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。それぞれ各世代のGOLFの中でも特にパフォーマンスの高いエンジンを搭載したモデルですね。高性能なエンジンのポテンシャルを十分に引き出すにはオイル選びは重要なチューニング要素となります。最適なオイルを適切なサイクルで交換することでお車の性能を維持し、軽快な走りを長くお楽しみ頂けます!

ie_staff_blog at 21:44|Permalink

2023年04月14日

VW PASSAT (B6) Variant 3.2 V6 4Motion × 12ヵ月点検 + エンジンオイル交換

写真 2023-04-14 22 34 38IMG_6101PASSAT (B6)の12ヶ月点検でご来店いただきました。今回は点検と合わせてエンジオイル、オイルフィルターの交換をしました。お車の状態を確認するためにも車検だけでなく12ヶ月点検を行うことでトラブルを早期に発見して早めに対処することができます。状態に合わせてメンテナンスプランをご提案させていただきますのでお気軽にご依頼ください!

ie_staff_blog at 23:42|Permalink

AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × MOTUL 300V

写真 2023-04-14 22 34 02IMG_6090S3(8V)のエンジンオイル交換でご来店いただきました。こちらの車両には高粘度で安定・強力な油膜を保持しエンジンを保護する「MOTUL 300V COMPETITION 15W-50」を使用しています。EA888型エンジンは通常走行でも油温が110℃程度まで上昇することも珍しくはありませんのでエンジンオイル選びは重要なポイントとなります!

ie_staff_blog at 23:40|Permalink

VW GOLF8 Variant R × エンジンオイル交換

写真 2023-04-14 22 30 21IMG_6025GOLF8 R Variantのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。総走行距離約1000kmの慣らし運転を終えられての交換です。近年ではエンジン部品の精度向上などにより慣らし運転についてあまり意識されなくなっていますが、やはり微細な鉄粉などは発生してしまうため初回は早めのオイル交換が理想的ですね。オイルにはエンジン保護性能と環境性能のバランスに優れた「MOTUL 8100 X-CLEAN」を使用しています。

ie_staff_blog at 23:17|Permalink

2023年04月12日

VW POLO (6R) GTI × iSWEEP Front Stabilizer Link & MOTUL 300V

写真 2023-04-12 11 47 15IMG_5898IMG_5900
POLO (6R) GTIのエンジンオイルとスタビライザーリンクの交換でご来店いただきました。エンジンオイルは高い油膜保持性能を持ち、高負荷走行においても安定した油膜でエンジン内部を保護する「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」を使用しています。フロントスタビライザーリンクは経年劣化によりガタがあったため交換しました。iSWEEP製スタビライザーリンクは純正に比べて強化されているためスタビライザーがリニアに反応してステアリングレスポンスが向上します。iSWEEPフロントスタビライザーが装着されているお車には特にオススメです!

ie_staff_blog at 13:02|Permalink

MINI F55 Cooper × エンジンオイル交換

写真 2023-04-12 11 49 57IMG_5997F55 Cooperのエンジンオイル交換でご来店いただきました。オイルは優れた油膜保持性能をもちオールラウンドに対応する「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。MINIの軽快な走りを維持するには定期的なオイルメンテナンスが必須です。当店では5000キロ毎の交換を推奨しております!

ie_staff_blog at 12:28|Permalink

VW GOLF7 Variant R × エンジンオイル交換

写真 2023-04-12 11 48 47IMG_5942GOLF7 Variant Rのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種豊富に在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:09|Permalink

2023年04月08日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-04-10 22 10 30写真 2023-04-10 22 09 18写真 2023-04-10 22 07 56
IMG_5826IMG_4269IMG_5865
写真 2023-04-10 22 08 46IMG_5835本日も多くのエンジンオイル交換をご依頼いただきました。車種・年式の異なるお車に合わせてそれぞれに最適なグレード・粘度のオイルをご使用いただけるように当店では幅広く複数のオイルを在庫しています。エンジンオイル交換は大切なお車を長く乗るために出来るメンテナンスの一つです。作業時にリフトアップをして下回りの確認も行っていますので普段点検しにくい部分の不具合を早期に発見することにも繋がります。メンテナンス計画を立てるのにも役に立ちますのでぜひご活用下さい!

ie_staff_blog at 22:26|Permalink

AUDI TT (8S) × 車検整備

写真 2023-04-10 22 12 25IMG_5441IMG_5432
TT(8S)の車検整備でご入庫です。また、サーキットでの走行も楽しまれているため走行前メンテナンスも同時に行わせていただきました。スポーツ走行時にはエンジンやブレーキへの負荷が普段の走行とは比較にならない程に高まり、それに伴う発熱量に対応したオイル&フルードの使用とメンテナンスが必須となります。そこで今回は 「MOTUL 300V COMPETITION 5W40」と「iSWEEP SUPER DOT4」をお選びいただきました。走行ペースや走行時間、またコースによって負荷は大きく変化するので用途に見合ったグレードが不明な際にはお気軽にお問合せ・ご相談ください!

ie_staff_blog at 22:20|Permalink

2023年04月06日

VW GOLF7 R × 駆動系オイル交換

写真 2023-04-07 16 42 53IMG_5768GOLF7 Rの駆動系オイル交換でご来店いただきました。交換したのはフロントトランスファとリアデフオイル、HALDEXオイルです。HALDEXは純正カップリングオイルを使用しています。トランスファ、リアデフはMoty's M405 75W-90を使用しています。駆動系のオイルもエンジンオイル同様に劣化していきますので交換が必要になります。長く良好なコンディションを保つために当店では5~6万キロ毎の交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 16:45|Permalink

2023年04月04日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-04-05 22 16 59写真 2023-04-05 22 19 00写真 2023-04-05 22 19 33
IMG_5491IMG_5584IMG_5687
F55 Cooper S、GOLF5 GTI、A1 Sportbackのエンジンオイル交換をご依頼頂きました。今回はエンジンオイルの役目と性能について解説をさせていただきます。
エンジンの内部では毎分数千回転でシャフトが回転しピストンはわずか数cmの区間を往復し、その速度は最高回転域では20m/sにもなります。それを潤滑するエンジンオイルは高温時や高い圧力の加わる高負荷時にも確実に油膜を維持する必要があります。しかし燃費向上やパワーロスを低減するには硬すぎるオイルは抵抗になってしまい悪影響を与えてしまうため闇雲に粘度を引き上げるのも得策とはいえません。そこでオイルメーカーでは粘度を最低限に抑えつつも強力な油膜を生成する技術が開発され続けており、高性能オイルと評価されるものにはその最新の技術が注ぎ込まれます。
当店では確かな性能を備えた各種オイルを常時在庫しておりますので使用用途やコストパフォーマンスなどの観点からそれぞれのお車に最適なオイルを提供させて頂きます!

ie_staff_blog at 12:05|Permalink

2023年04月01日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-04-03 10 33 15写真 2023-04-03 10 36 36IMG_5277
IMG_5386S1(8X)とGOLF6 GTIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用環境・使用用途の違う2台に合わせてエンジンオイルをチョイスさせていただいております。エンジンオイルもチューニング要素の一つとして使用条件に合わせて粘度・グレードをご使用いただく事が重要です。エンジンへの負荷の高いチューニングカーやスポーツ走行をされる場合には高温での保護性を高めるために高粘度オイルのように高い油膜保持性をもつオイルが必要です。しかし高粘度オイルは回転抵抗が大きくレスポンスや燃費が悪化傾向になるためバランスが重要です。オイル選びのご相談はぜひ当店までお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 10:43|Permalink

2023年03月30日

VW GOLF4 R32 × エンジンオイル交換

写真 2023-03-31 11 06 06IMG_5197GOLF4 R32のエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」です。同時にオイルフィルターも交換しました。エンジンオイルをろ過するフィルターは長期の使用により目詰まりを起こしてしまうため、当店ではオイル交換2回につき1回の交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 11:13|Permalink

2023年03月25日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-03-27 10 52 16写真 2023-03-27 10 49 57IMG_4879
IMG_4959GOLF7 GTI&GOLF7 Variant Rのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 10:54|Permalink

2023年03月24日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-03-25 10 05 04写真 2023-03-25 10 05 41IMG_4844
IMG_4794本日はGOLF7 Highline&GOLF7.5 R Variantのオイル交換をご依頼いただきました。ありがとうございます。エンジンオイルはお車の使用環境によって求められる粘度や性能が異なります。粘度の変化はエンジンの回転抵抗に直接影響し、燃費や回転フィーリングに関わる重要なファクターです。しかしスポーツ走行などを行う場合には熱によって粘度が低下してしまうため、エンジン保護性能を維持する為に高い粘度のオイルが求められます。当店では粘度・グレードの異なるオイルを複数ご用意しておりますのでお車に最適なオイルをお選びいただけます。お悩みの際はお気軽にスタッフまでご相談ください!

ie_staff_blog at 10:07|Permalink

2023年03月23日

VW GOLF7 R × iSWEEP Brake Pad IS1500 & エンジンオイル交換

写真 2023-03-24 13 31 10IMG_4729エンジンオイル交換とブレーキパッド交換でご来店いただきました。今回エンジン内の汚れやスラッジを取り除くフラッシングを同時に行い、「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」を使用して交換しました。定期的なフラッシングを行うことで注入するオイルの性能を100%発揮して愛車のエンジンを長期間良いコンディションに維持できます!ブレーキパッドはフロントが摩耗により残量が少なかったため「iSWEEP IS1500」に交換しました。純正ブレーキパッドの摩耗などでリフレッシュを行うなら純正より圧倒的にブレーキダストが少なく、ブレーキの制動特性がリニアで扱いやすいIS1500がオススメです!

ie_staff_blog at 19:30|Permalink

2023年03月19日

VW GOLF7 GTI × エンジンオイル交換

写真 2023-03-21 18 44 15IMG_4565GOLF7 GTIのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 18:52|Permalink

AUDI RS4 (B8) 4.2 V8 FSI Quattro × iSWEEP Wheel Spacer & エンジンオイル交換

写真 2023-03-21 18 44 40IMG_4573IMG_4572
RS4 (B8) 4.2 V8 FSI Quattroのエンジンオイル交換でご来店いただきました。幅広いAUDIのエンジンに対応する「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。エンジン内部のカーボンやスラッジの堆積を予防するために5000km毎での交換を推奨しています。今回同時にホイールスペーサーの装着もご依頼いただきました。装着可能なサイズを計測して、フロント5ミリ、リア10ミリのホイールスペーサーを装着しました。カスタムにおいてホイールの出面は5mmといえども大きく印象を変化させる要素となり、こちらの車両もホイールと車体との一体感が格段に高まりスタイリッシュな仕上がりとなりました。センターハブの高さや社外ホイールのハブ面の形状によっては希望のスペーサーサイズが使用できない場合もありますのでご不明な点はお気軽にお問合せください!

ie_staff_blog at 18:51|Permalink

2023年03月18日

VW Arteon R-Line 4MOTION × エンジンオイル交換

写真 2023-03-19 11 55 17IMG_4464IMG_4467
Arteon R-Lineのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは当社で計り売り対応をしているメンテナンスオイルの定番として1番人気のMOTUL8100X-CESS 5W-40です。こちらのエンジンオイルはヨーロッパ車向けガソリン/ディーゼルエンジン用100%化学合成オイルでオイル消費の低減に貢献し、高出力スポーツモデルの車輌への使用が可能です。日頃のメンテナンスに是非ご利用ください!

ie_staff_blog at 14:25|Permalink

2023年03月17日

AUDI RS4 (B7) 4.2 V8 Quattro × エンジンオイル交換

写真 2023-03-18 17 54 05IMG_4307RS4 (B7) 4.2 V8のエンジンオイル交換でご来店いただきました。オイルには大排気量ターボ車まで幅広い車種に対応する「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。エンジンオイルは潤滑だけでなくエンジン内部で発生するカーボンスラッジなどを洗浄する働きもあり、エンジン内部をクリーンに保つためにも十分な性能のオイルを使用した定期的なメンテナンスが重要です!

ie_staff_blog at 17:44|Permalink

2023年03月13日

AUDI RS3 (8V) Sedan 2.5 TFSI Quattro × Moty's M111

写真 2023-03-14 11 02 08IMG_4125RS3(8V)のオイル交換でご入庫いただきました。今回は新しいオイルの性能を100%引き出すため、交換前にエンジン内の汚れを除去するフラッシングを施工させていただきました。クリーンな状態になったエンジンに「Moty's  M111」はサーキット等での高負荷にも対応する油膜保持性と本来トレードオフの関係にある粘性抵抗の低減を両立し、その高いエンジン保護性能とピックアップ&レスポンスの良さはストリートユースの車両へのマッチングもバッチリです!

ie_staff_blog at 11:05|Permalink

2023年03月10日

AUDI S3 (8V) Sportback × 法定12ヶ月点検 & MOTUL 300V

写真 2023-03-11 17 17 41IMG_3862IMG_3865
S3 (8V) Sportbackの12ヶ月点検でご来店いただきました。12ヶ月点検では診断機によるエンジンの故障診断を始め、スパークプラグやエアクリーナーの状態を確認し、お車の状態を総合的に点検します。「整備は車検で」とお考えのオーナー様も多いかと思いますが、定期的な点検で故障の早期発見やメンテンナンスの計画が立てやすくなりますのでとても大切です!今回は「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」を使用してエンジンオイルを交換させていただきました。

ie_staff_blog at 17:22|Permalink