エンジンチューニング
2020年02月24日
VW GOLF7 GTI × NEUSPEED Engine Torque Arm Insert + RS3用エアダクト





~~使用パーツ~~
NEUSPEED Engine Torque Arm Insert
RS3用純正エアダクト
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年01月13日
VW SCIROCCO 2.0TSI × iSWEEP Engine Tuning Program / Stage-1


今回は「完全なノーマル状態又は、吸排気系変更のみの車両」が対象のデフォルトセッティングプログラム”STAGE-1”になります。
車種により出力を50PS~110PSも増大させることができます。こちらの車両はドイツ並行車の為、新たに開発しました。ご自身の車両で適合が無いと諦めていた方は、一度お問い合わせください!
~~使用パーツ~~
iSWEEP Engine Tuning Program
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2019年12月25日
MINI LCI F57 Cooper S × iSWEEP Engine Tuning Program Stage-1



iSWEEP エンジンチューニングプログラム「ステージ1」を施工しました。LCIモデルのECU(DME)はBOSCH製 MG1に変更されセキュリティレベルが非常に高くなっています。以前は対応はできませんでしたが、現在はLCIモデルに対応できるようになりました! ブーストアップと燃調の変更、点火タイミングの適正化を行うことで出力は約245PSを発揮します!もっと速く、そして気持ちよく加速させたい!というCooper S オーナーの皆様、ご興味がありましたらご連絡ください!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月29日
AUDI S3 8V × NEUSPEED Power Module


ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月16日
AUDI TTS 8J × NEUSPEED Hi-Flo Turbo Dischage Pipe Kit



NEUSPEED JSP-ChipをインストールしたTTS 8Jです。その効果をさらに引き出すべく、エアフロー効率アップに効果を発揮するNEUSPEEDハイフローディスチャージパイプに交換しました。ターボの立ち上がりがスムーズになり、トルク特性の改善、トルクバンドの拡大、ターボラグの改善に効果があります!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月05日
VW GOLF6 Edtion 35 × NEUSPEED FMIC + Delete Kit









NEUSPEED フロントマウントインタークーラーをインストールしました!今回は純正のインタークーラーを取り除くインタークラーデリートキットを使用して純正インタークーラーは取りしました。軽量化とラジエターの冷却効率もアップさせます。前置きインタークーラーの効果はエアフロー効率に優れていることと、3000回転~5000回転の実用トルクバンド領域でのパワーアップです。実測値で約20PSの出力向上が得られます。詳しくはこちらをご覧ください。http://neuspeed.jp/intercoolerkit.html
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年10月26日
AUDI TT 8S 2.0TFSI × NEUSPEED Power Module


ご興味のある方は体感試乗ができます。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
http://www.ishikawa-engineering.com/powermodule/index.html
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年10月25日
VW POLO 6R GTI(CAV)× NEUSPEED JSP-Chip





POLO GTI CAVにNEUSPEED JSP-Chipのインストールしました。最大ブースト圧を1.5barまで引き上げるとともにスーパーチャージャー領域からターボ領域へシームレスでパワフルなエンジンに生まれ変わります。高い過給圧設定に伴いDENSOイリジウムプラグとForgeリサーキュレーションバルブにアップグレードを行っています。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年10月16日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Power Module



NEUSPEED Power Moduleの取付を行いました。手軽に安全に、そしてディーラーでの点検時に行われているスキャンにも引っ掛からないので、新車保証期間中のエンジンチューニングアイテムとして大人気です。その効果は約50PSの出力向上と70~80Nmのトルクアップを実現させますので費用値効果も抜群です!
ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
VW GOLF7.5 R × HJS Downpipe



HJS Motorsport スポーツキャタライザー付きダウンパイプに交換しました。4Motionの場合、装着はサブフレームの脱着とプロペラシャフトの一部を取り外して作業になります。



今回は既にREMUSのリアマフラー、センターパイプが取り付けられていたため、REMUSフロントパイプに変換アダプターを使用せず直接取付を行うため、76.3mmパイプを延長加工して取付を行っています。スポーツキャタライザーはドイツで高い評価を受けているHJS製200セルのスポーツキャタライザーを使用。純正と比較(センターが純正、右がHJS200セル)するとその差は歴然で、この抜けの良さがパワーアップに大きく貢献します!排ガス試験レポートを別途購入する必要はありますが、車検にも対応しているので安心です。



装着後はこんな感じできれいに取付できました。HJSダウンパイプにご興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2019年08月17日
VW GOLF7 R × iSWEEP Engine Tuning Program Stage-1



iSWEEP エンジンチューニングプログラム STAGE-1を施工しました。スパークプラグはAUDI RS3純正に交換。熱価がGOLF7 Rよりも高いので、ブーストアップを行う場合はイグニッションのリタードが入りにくくなり出力特性も安定します。STAGE-1は純正比80PSアップの360PS/460Nmを発揮させます!乗りやすさを犠牲にせずに速さと高い走行性能を実現します。
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
VW GOLF7 R × NEUSPEED Turbo Support Parts





Stage-1チューニング+NEUSPEED FMICを施したGOLF7 Rです。今回は高めた過給圧対策の為、Forgeディバーターバルブとオプションの2.0bar upに対応したレッドスプリング、NEUSPEED Hi-Flo Inlet Pipeを装着しました。アクセルを踏み返した際の過給圧の安定性とブーストの立ち上がり特性が改善されてさらに速く楽しいRになりました!
ie_staff_blog at 20:10|Permalink│
2019年08月16日
VW GOLF7 GTI × NEUSPEED Power Pulley Kit



NEUSPEED Power Pulley Kitは純正クランクプーリーよりも軽量かつ小径化することで、A/Cコンプレッサー、オルタネーターを駆動するエンジンの負担を軽減させることで、パワーロスを防ぎレスポンスアップと高回転域でのパワーアップを可能にします。走り出しの軽快さや加速の伸びも体感できます!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年08月10日
VW GOLF7.5 R × iSWEEP Engine Oil Pan & NEUSPEED Sway-Bar






iSWEEPアルミビレットエンジンオイルパンとNEUSPEED リアスェイバー&スェイバーリンクの取付です。iSWEEPオイルパンはオイル容量を1L増加させて、底前面に配置した冷却フィンによってエンジンオイルの温度を安定させる効果があります。又、内部はバッフル構造になっているので、サーキットなどを走行する際にオイルの偏りを防ぎます。リアスェイバーとスェイバーリンクはサーキット走行でロールを抑えるとともにアンダーステアの低減を目的に装着しました。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年07月01日
VW GOLF5 R32 × NEUSPEED JSP-Chip



NEUSPEED JSP-Chipのインストールです。V6 3.2のエンジンマネージメントの最適化を図ることで、トルクバンド域の増大と高回転域でのパワーの頭落ちを改善して回して気持ちいエンジンに生まれ変わります! ターボ車ほどのパワーアップ効果はありませんが、N/Aならではの楽しさを再発見できるエンジンチューニングプログラムです。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年06月11日
TT 8S 1.8TSI × NEUSPEED Power Module



NEUSPEED Power ModuleをTT 8S 1.8TSIに装着しました。Power Moduleによりブースト圧を約0.3bar上昇させることで、搭載されている180PSのCJSエンジンを約40PSアップの220PSに引き上げます。トルクもトルクバンド域で約40~50Nm引き上げますので、今までよりも余裕の走りと加速力を体感できます。もう少しパワーがあったらと感じたら、高い信頼性と実績を誇るNEUSPEED Power Moduleを是非お試しください!
~愛車の潜在能力を引出す”NEUSPEED&NMengineering Power Module”を無料で体感できます!~
AUDI&VolksWargenのNEUSPEED POWER MODULE 体感キャンペーン詳細はコチラ!
BMW MINIのNMengineering POWER MODULE体感キャンペーン詳細はコチラ!
ie_staff_blog at 22:07|Permalink│
2019年04月27日
GOLF7 GTI × WAGNER TUNING INTERCOOLER!!




ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年04月22日
GOLF7 GTI Performance × iSWEEP Stage3 + IS20 Hybrid Turbo !!



GOLF7 GTI Performance iSWEEP Stage3 Tuningを行いました。ターボユニットはTTH製 IS20 Hyblid Turboに換装してiSWEEPエンジンチューニングプログラムStage3 をインストール。Hyblid Turboは純正ターボチャージャーより大型化されたタービンとハイフロー型のコンプレッサーを使用しているので、高回転域で絶大なパワーを発揮させることができます!併せて安定した燃料供給を行うためハイプレッシャーフューエルポンプをLOBA Motorsport HPFPに交換しています。



同時にターボ直下にあるキャタライザーを高性能なHJSスポーツメタルキャタライザーに交換。純正触媒と比べてダウンパイプ径の拡大と高性能200セル触媒で排気抵抗を低減しターボのレスポンスを向上させて安定した過給特性を維持しますので、トルクバンド域のパワーとトルクを大幅に引上げることが可能です!もちろん排ガス試験成績表を取得していますので車検対応です!



iSWEEPエンジンチューニングプログラムのインストールにより大幅に高められたパワーとトルクに対応するためDSGプログラムにTVS Stage-3をインストール。550Nm以上のトルクにも対応できるスペシャルプログラムです。クラッチ圧の最適化とシフトスピードをアップしてよりダイナミックなシフトフィールを実現します!



NEUSPEED FMIC Kitの取付は、バンパービームをインタークーラーと干渉しないように加工する必要があります。また、フロントバンパーに装着されているレーダーユニットもブラケットの溶接を剥がして取外し、インタークーラー前方に移動して溶接で再度取り付けます。FMIC Kitはターボで過給され高熱になった圧縮エアを純正より優れた冷却性能とエアフロー効率によって、3000~5000rpmの出力を20~30ps向上させる効果があります。FMIC KitはiSWEEP Stage3の取付推奨パーツです。
帰り道でのインプレはいかがでしたか?今後はマフラーやインテークキットの取付をご検討とのお話しでしたのでまた何かありましたらお声掛けください!
ie_staff_blog at 23:00|Permalink│
2019年04月19日
S3 8P × iSWEEP IS2000 + NEUSPEED Brake Rotor & Moer



遠方からのご来店ありがとうございます。S3 8Pのメンテナンスとチューニングを行いました。最初はブレーキ廻りのアップグレードです。純正ブレーキパッドとローターから、iSWEEPブレーキパッドIS2000とNEUSPEEDスリットブレーキローターを組合わせて装着。IS2000はストリートでの扱いやすさと高速走行時の制動性能に重点をおいて開発した摩擦材を採用しているので、市街地やワインディング、高速道路での唐突なブレーキングでも安定した制動力を発揮するトータルバランスに優れたブレーキパッドです!



次はDSGオイルをiSWEEP DCTF m7に交換です。同時にDSGオイルフィルターハウジングを冷却フィンのあるNEUSPEEDビレットアルミニウムフィルターハウジングに交換。DSGオイルの温度を下げる効果があります。


ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年04月06日
4台の車両にNEUSPEED Power Moduleを装着しました!








~愛車の潜在能力を引出す”NEUSPEED&NMengineering Power Module”を無料で体感できます!~
AUDI&VolksWargenのNEUSPEED POWER MODULE 体感キャンペーン詳細はコチラ!
BMW MINIのNMengineering POWER MODULE体感キャンペーン詳細はコチラ!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年03月09日
GOLF7 R × iSWEEP EA-888 ALUMINUM OIL PAN




ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年01月17日
GOLF7 R × iSWEEP EA-888 ALUMINUM OIL PAN & サーキットメンテナンス



GOLF7 RにiSWEEP EA-888 ALUMINUM OIL PANの取付を行いました。純正プラスティック製オイルパンと入替えることで「エンジンオイルの油温を安定させる」「オイル容量を約1リットル増量させる」「内部バッフルによりオイルの方寄りを防ぐ」ことができますので、アグレッシブな走りを楽しむユーザー様にお勧めのチューニングパーツです!
★製品の詳細に関しましては当社HPリンクをご覧ください。
http://isweep.jp/products/oilpan.html



同時に、1/19(日)FSWで開催される走行会前のメンテナンスで、「iSWEEPブレーキパッド IS3000」「iSWEEPブレーキオイル Racing BF」「NEUSPEED ステンレスメッシュスポーツブレーキホース」の取付交換と駆動系油種全交換を行いました。ブレーキホースをステンレスメッシュ製にアップグレードすることで、ブレーキフィーリングやダイレクト感を向上させることができます!



フロントブレーキ廻りはAUDI TT RS純正導風板の流用とブレーキ遮熱板の取外しを行い冷却効果をUPさせます。サーキットを安定して走るためにはブレーキ廻りの熱対策は重要なポイントですので、気になる方は当社までお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2018年12月27日
GOLF7 GTI × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1


ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2018年12月18日
GOLF7 R × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1


ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年12月13日
【新製品情報】 iSWEEP大容量オイルパンキット




【製品適合】GOLF6 GTI ・ GOLF7 GTI / R ・ S3 8V、TT 8J、TT 8SのEA888エンジン
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年12月08日
GOLF7 GTI Performance Stage3 × RacingLine Oil Cooler Kit & Defi



GOLF7 GTI Performance iSWEEP Stage-3 400ps仕様にRacingLineオイルクーラーキットを取付しました。この車両にはNEUSPEED フロントマウントインタークーラーキットが装着されていることからメーカー推奨位置に固定できず、取付ブラケット製作してバンパービームに溶接し前方にオフセットして装着しました。フロントバンパーのセンターグリル裏側も加工を施して違和感無くインストールすることができました!



同時に、ブースト圧の管理を行うためDefi ADVANCE BF 3.0bar仕様ブースト計を装着。この製品は走行データを記録し走行後に再生が可能なのでサーキットユーザー様にもお勧めです。直近でFSWの走行会があるとのお話しでしたのでインプレをお聞かせくださいね!
ie_staff_blog at 23:00|Permalink│
S3 8V Sedan iSWEEP Stage1 × TVS DSG Program Stage2+


ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2018年10月14日
GOLF7 GTI Performance × iSWEEP Stage3 + IS38 Hybrid Turbo !!



GOLF7 GTI Performance iSWEEP Stage3 400ps仕様のチューニングを行いました。ターボユニットはIS38 Hyblid Turboに換装してiSWEEPエンジンチューニングプログラムStage3 をインストール。合わせてハイプレッシャーフューエルポンプはLOBA Motorsport HPFPを装着。



写真左側は純正ターボ。右側はIS38 Hyblid Turboです。大型化されたタービンとハイフロー型のコンプレッサーを使用しているので、高回転域で絶大なパワーを発揮することができます!



今回はDSGのプログラムもTVS Stage-3をインストール。550Nm以上のトルクにも対応できるスペシャルプログラムです。クラッチ圧の最適化とシフトスピードをアップしてよりダイナミックなシフトフィールを実現します。市街地でのテスト走行では、ESPをスポーツモードにすると3速でもホイールスピンしてしまいます。かなり速いGTIになりました!
ie_staff_blog at 23:00|Permalink│
2018年08月10日
GOLF7 GTI Performance × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1

ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年06月09日
THE BEETLE Turbo × Plasma Direct



THE BEETLE TurboにPlasma Directの取付を行いました。純正イグニッションコイルと入替えて装着することで燃焼効率を高め、エンジンが持っている性能を最大限に発揮させます。トルクや燃費の向上などに貢献する点火系チューニングパーツです!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年05月08日
GOLF5 GTI × LOBA Motorsport High Pressure Fuel Pump



NEUSPEED JSP-ChipがインストールされたGOLF5 GTIです。ブーストアップした2.0TFSIエンジンは高負荷時の燃圧がやや不安定な傾向があります。そこで純正のハイプレッシャーフューエルポンプから、高性能なLoba Motorsport製のポンプに交換することで高負荷時の燃圧を安定させて高回転域のパワーとトルクを増大させます!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年04月24日
GOLF7 R × WAGNER Tuning Intercooler






GOLF7 RにWAGNER Tuning Intercoolerの取付を行いました。この製品は純正インタークーラーとの入替えで、純正より優れた冷却効果でターボチャージャーにより圧縮され高温化した空気を冷却し、エンジンへの充填効率を高めることでトルクやパワーを向上させます!装着に際しては少し加工が必要ですが、ボルトオンでスマートに装着ができます。帰り道でのインプレはいかがだったでしょうか。今後ともよろしくお願い致します。
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年02月12日
F56 JCW × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1


ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2018年01月21日
S3 8V Sportback × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1



iSWEEP Engine Tuning Program Stage-1 360PS仕様のインストールを行いました。このプログラムは、単にピークパワーの追及だけでなく、日常で多用する低回転域から最大トルクを発揮し、高回転までトルクバンドを保つことで、乗りやすさを維持しながらもアクセルを踏み込めば鋭い加速とパワーを実現したチューニングプログラムです。



同時に、プログラムによって高められた過給圧の損失を抑える為に、NEUSPEED MQB Turbo Discharge Pipe を装着しました。大口径ストレート構造のターボマフラーディレートとターボパイプの組合せは、純正と比べエアフロー効率を大幅に高めます。ECUチューニングやPower Moduleなどのサブコンピューターを装着した車両に取付することで、その性能を最大限に発揮させることができます!同時にエンジンオイルをMOTUL 300V CHRONO 10W40に交換しています!
ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2017年12月16日
S3 8V Sedan × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1



iSWEEP Engine Tuning Program Stage1 360PS仕様のインストールを行いました。このプログラムは、単にエンジンパワーの追及だけでなく、低回転域から高トルクを発揮し高回転までトルクバンドを保つことで、乗りやすさを維持しながらも、アクセルを踏み込めば胸を透くような鋭い加速とパワーを体感できるエンジンチューニングプログラムです!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2017年11月23日
GOLF7 R × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1



GOLF7 RにiSWEEP Engine Tuning Program Stage1 360PS仕様のインストールを行いました。iSWEEP Engine Tuning Program をインストールすることで約3,000回転付近でピークトルクの49.6kgを発揮し、約6,000回転付近まで安定したトルクバンドを維持することで、アクセルを踏み込むとグングンと加速が続きます。翌日オーナー様から頂いたインプレは「アクセルを踏み込むと同時に、湧き上がるトルクと驚きの加速を体感できました!」とご満足頂きました。次回はブレーキ廻りのアップグレード作業をご予約頂きましたのでご来店をお待ちしております。
ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2017年11月04日
F56 JCW × iSWEEP Engine Tuning Program Stage2



F56 JCWにiSWEEP Engine Tuning Program Stage 2 300ps仕様をインストールしました。約3,100回転でピークトルクの470Nmを発揮し、そのまま5,000回転付近まで安定したトルクバンドを維持することで、乗りやすくパワフルなエンジンに生まれ変わります。同時にNM Engineering Hi-Flow Induction Kitを装着することで、吸気効率を向上させStage 2の動力性能を最大限に引出します!


ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2017年11月02日
S3 8V Sedan × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1



iSWEEP Engine Tuning Program Stage1 360PS仕様のインストールを行いました。iSWEEP Engine Tuning Program をインストールすることで約3,000回転付近で約500Nmのピークトルクを発揮し、約6,000回転付近まで安定したトルクバンドを維持することで、アクセルを踏み込むとグングンと加速が続きます!ご帰宅後オーナー様から頂いたインプレは「低速から過給が立ち上がり、トルクが大幅に増えました。高速道路では余裕をもってドライブができます!」とお喜び頂きました。
ie_staff_blog at 22:30|Permalink│
2017年10月26日
GOLF7 GTI × Stage 3 Tuning with IS38 + Neuspeed FMIC Kit



GOLF7 GTI Stage 3 Tuningです。7R純正IHI製 IS38ターボユニットに換装してiSWEEPエンジンチューニングプログラムStage3 をインストール。今回はNEUSPEED P-Flo Kit、Hi-Flo Turbo Discharge Pipe、FMIC Kit(フロントマウントインタークーラーキット)にて構成しています。
iSWEEPエンジンチューニングプログラムは、エンジンマネージメントプログラム自体を新たな設定値に変更することにより、燃調と点火タイミングの最適化とブースト圧を増加させます。それによりフラットで高いトルクバンド域を拡大しパワフルなエンジンに生まれ変わります!Stage3は当社Dynopack実測値(補正係数なし)でトルクは最大値で52.6kgm/3100rpm。パワーは351ps/6300rpmを発揮します!



NEUSPEED FMIC Kitの取付は、バンパービームをプラズマカッターやサンダー、エアソーなどを使用してインタークーラーと干渉しないように加工します。また、フロントバンパーに装着されているレーダーユニットもブラケットの溶接を剥がして取り外し、インタークーラー前方に移動して溶接で再度取り付けます。FMIC Kitはターボで過給され高熱になった圧縮エアを純正より優れた冷却性能とエアフロー効率によって、3000~5000rpmの出力を20~30ps向上させる効果があります。FMIC KitはiSWEEP Stage3の取付推奨パーツです。



同時にエンジンのコンディションを正確に把握するためDefi Racer Gauge 52φブースト計の取付を行いました。Racer Gaugeにより実際のブースト圧を測定、表示することができます。取付に際してはNEUSPEEDブーストタップを使用してエンジンの負圧/正圧を取り出します。メーターはNewSouth Performance製メーターポッドを使用してエアコン吹き出し口にインストールしています。



外観は一見ノーマルのGTIですが、フロントグリルから覗くインタークーラーがその違いを物語っていますね。テストドライブをされたオーナー様のインプレは「怖くてアクセルが踏めないくらいパワーがあります!」と予想を大きく超える仕上がりに驚かれていました。今後はエンジンパワーに見合ったブレーキ、サスペンション、シャーシチューニングを行い、バランスを整えてきましょう!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2017年10月07日
GOLF7 R × iSWEEP Engine Tuning Program Stage1



GOLF7 RにiSWEEP Engine Tuning Program Stage1 360PS仕様のインストールを行いました。iSWEEP Engine Tuning Program をインストールすることで約3,000回転付近でピークトルクの49.6kgを発揮し、約6,000回転付近まで安定したトルクバンドを維持することで、アクセルを踏み込むとグングンと加速が続きます!気になる方はお気軽にご相談ください!
ie_staff_blog at 23:00|Permalink│