リジットカラー
2021年02月27日
VW GOLF7.5 GTI TCR × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar



VW GOLF7.5 GTI TCRにiSWEEP サブフレームリジットカラーを前後に取付させていただきました。
アルミ製のリジットカラーをサブフレームとボディ、結合ボルトの間に挟み込むことで、両者間の接触面を拡大、安定させることで結合強度を向上させます。サブフレームとボディが一体化することで、段差を乗り上げた時の不快な振動の軽減や乗り心地の向上、直進安定性の向上などを体感頂けます!リジットカラーを装着することで、サブフレームが正しい位置へと矯正されますので当社ではリジカラ装着時は4輪アライメント調整を行うことを推奨しています。by Nemoto
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2021年02月17日
VW GOLF7 GTI × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar




http://isweep.jp/products/rigidcollar.html
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2021年01月29日
VW GOLF6 Cabriolet 1.4TSI × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar



VW GOLF6 Cabriolet 1.4TS にiSWEEPリジットカラーを取付させていただきました。
最近じわじわとご依頼をいただく事が多いリジカラですが、リジットカラーは、サブフレームとボディ間の締結強度を上げるために設計された画期的な剛性アップパーツです。補強パーツをボディの各所に追加し固めて強化するのではなく、重要な役割を担うサブフレームとボディとの締結強度を上げるという新たな発想によりステアリングの操舵性を格段に向上させることに成功。しなやかで高い精度と安定感を持ったステアリング特性への変化は今までの補強パーツ概念にはない効果を体感させてくれます。取付後は4輪アライメント調整をして4輪整列することでより効果を発揮します!by Nemoto
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2020年12月24日
AUDI A4 Avant (B8) x iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar






AUDI A4 B8 2.0TFSI QuattroにiSWEEPサブフレームリジットカラー前後を取付させていただきました。
リジットカラーは、サブフレームとボディ間の締結強度を上げるために設計された画期的な剛性アップパーツ。補強パーツをボディの各所に追加し固めて強化するのではなく、重要な役割を担うサブフレームとボディとの締結強度を上げるという新たな発想によりステアリングの操舵性を格段に向上させることに成功。しなやかで高い精度と安定感を持ったステアリング特性への変化は今までの補強パーツ概念にはない効果を体感させてくれます。また、リアサブフレームに装着することで、ステアリング操作による後輪追従性を大幅に向上させます。そのダイレクト感はステアリングの無駄な舵角を減らしクルマが意のままに向きを変えるという変化をもたらし、結果としてリニアで芯のある走りが実現できます!!
取付完了後は4輪アライメント調整です。当社ではJohnBean Visualiner V3Dを導入し、より精度の高いアライメント測定と調整が可能です。直進安定性などに不満をお持ちのオーナー様は当社までご相談ください♪by Nemoto
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2020年12月05日
VW GOLF7 1.4 TSI Highline x iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar






VW GOLF7 1.4 TSI HighlinにiSWEEPリジカラ前後を取付させていただきました。
リジットカラー(リジカラ)は、サブフレームとボディ間の締結強度を上げるために設計された画期的な剛性アップパーツ。補強パーツをボディの各所に追加し固めて強化するのではなく、重要な役割を担うサブフレームとボディとの締結強度を上げるという新たな発想によりステアリングの操舵性を格段に向上させることに成功。しなやかで高い精度と安定感を持ったステアリング特性への変化は今までの補強パーツ概念にはない効果を体感させてくれます。また、リアサブフレームに装着することで、ステアリング操作による後輪追従性を大幅に向上させます。そのダイレクト感はステアリングの無駄な舵角を減らしクルマが意のままに向きを変えるという変化をもたらし、結果としてリニアで芯のある走りが実現できるのです!取付後は4輪アライメント調整をして4輪整列することでより効果を発揮します!by Nemoto
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2020年11月22日
VW GOLF7 R x iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar+Center Floor Power Brace









VW GOLF7 RにiSWEEPリジカラ前後、フロントロアアームブレース、センターフロアパワーブレースリア3ピース、NEUSPEEDエンジントルクアームインサートを取付させていただきました。
リジットカラーは、サブフレームとボディ間の締結強度を上げるために設計された画期的な剛性アップパーツ。補強パーツをボディの各所に追加し固めて強化するのではなく、重要な役割を担うサブフレームとボディとの締結強度を上げるという新たな発想によりステアリングの操舵性を格段に向上させることに成功。しなやかで高い精度と安定感を持ったステアリング特性への変化は今までの補強パーツ概念にはない効果を体感させてくれます。また、リアサブフレームに装着することで、ステアリング操作による後輪追従性を大幅に向上させます。そのダイレクト感はステアリングの無駄な舵角を減らしクルマが意のままに向きを変えるという変化をもたらし、結果としてリニアで芯のある走りが実現できるのです。
iSWEEPフロントロアアームパワーブレースは、フロントサブフレームに取り付けられている左右のサスペンションロアアーム支点に装着することで、フロントサブフレームの剛性アップとサスペンションのアライメント変化を制御し、ステアリングレスポンスとトラクション伝達効率を飛躍的に向上させます。
iSWEEPセンターフロアパワーブレースリア3ピースは、フロアブレースリア側と左右のサスペンショントレーリングアームの支持部を接続することで飛躍的にボディ剛性を向上させます。ボディの剛性アップによりサスペンションをしっかりと動かして本来の性能を発揮させることが可能になり、乗り心地の改善とリアのバタつきを効果的に改善します。又、走行安定性も向上します。
NEUSPEEDエンジントルクアームインサートは純正のブッシュの隙間に挿入することで使用します。エンジンの無駄な動きを抑制することで、ダイレクトなハンドリングを楽しむことができます。
最後に4輪アライメント調整をして完成です。by Nemoto
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2020年10月25日
VW POLO (AW) GTI × Eibach Pro-Kit + iSWEEP Power Brace & Rigid Collar









前回はiSWEEPフロアシャーシ補強&リアスタビライザーの装着を行わせていただいたワーゲンポロ(AW)GTIですが、今回はフロント周りの補強として、iSWEEPフロントロアアームバー、フロントスタビライザー&リジッドカラーとサスペンションにEibach Pro-Kit ローダウンスプリングの装着を行わせていただきました。快適性の向上とともに車体の挙動を感じやすくなるすることで思い通りに操作できるようになります。装着後のダウン幅はフロント:約29mm、リア:約30mmとなりました。
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年10月09日
VW UP HighUP! × iSWEEP Rigid Collar




ワーゲンハイアップ!にiSWEEPリジッドカラーを装着させていただきました!リジカラを装着することで鋳物の金属表面の微細な凹凸による不完全な面接触によるデメリットを減少させることができ、また生産効率を求める工業製品につきものの組み立てにおける誤差を取り除くことができます。路面から伝わる微振動やエンジン稼働による微振動が軽減し、サブフレームの位置をより正しい位置へと導くことでアライメント調整による走行性能と快適性の向上は格段に上がります!
~~使用パーツ~~
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年10月03日
AUDI RS3 Sportback × iSWEEP Suspension System SPORT + リジカラ





~~使用パーツ~~
iSWEEP Suspension System 「SPORT」
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年09月13日
AUDI RS3 Sportback 2.5 TFSI Quattro × iSWEEP Rigid Collar



アウディRS3のより快適な乗り心地を求めてiSWEEPリジッドカラーを装着させて頂きました。リジカラを装着することでサブフレーム位置を最適化すると同時にシャーシ―との結合をより強固にします。今までは気にならなかったステアリングの反応の鈍さや、ノイズのように体に伝わって来ていた車両の振動を軽減し、更に上質な乗り心地、操縦性に愛車を変貌させます!
~~使用パーツ~~
By内田
ie_staff_blog at 20:40|Permalink│
2020年09月02日
BMW Z4 E86 Coupe 3.0 × Sub-Frame Rigid Collar



当店はVW、AUDI、BMW MINI専門にチューニングを行っており、これらを除くブランドは使用する工具や設備上対応できずお断りさせて頂いております。しかし当社のお客様が所有する他メーカー車両に関してサスペンションパーツやホイール、エキゾースト関連など一部のパーツに関しましては作業させて頂く事があります。今回はE86 Z4にリジッドカラーを装着させて頂きました。もちろんフロントサブフレーム&リアサブフレームに装着!しっかりアライメント調整まで行わせて頂き、快適なZ4の完成です!シャーシに対するサブフレーム位置を最適化することで車両本来の走行性を発揮するとともに、微振動を軽減し軽快なドライブをお楽しみいただけるようになります♪
~~使用パーツ~~
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年07月10日
VW GOLF7 GTI × iSWEEP BODY PARTS + iSWEEP リジカラ









VW ゴルフ7GTIにiSWEEP製ボディパーツとiSWEEP リジットカラーを装着させて頂きました。
GOLF7GTIのiSWEEPフロントスポイラーはバンパーのシルエットも変わりますので存在感を主張してくれますね!これ以上存在感が出るとにぎやかになりすぎるギリギリのデザインで素敵です♪そしてサイドスカートはプレスラインに合わせた設計になっていて全く違和感がない精巧な作りになっていてオススメです!エアロパーツの装着に合わせてリアに12.5mmホイールスペーサー、走りの上質さを狙ってリジカラを装着してリモデルしたGOLF7 GTIの完成です!
~~使用パーツ~~
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
GOLF7 FRONT SPOILER
GOLF7/7.5 SIDE SKIRT
iSWEEP Wheel Spacer
By内田
ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
2020年06月05日
VW Scirocco R × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar + iSWEEP Brake Pad IS1500






VW SCIROCCO Rに乗り換えた、ということでご来店。お話を伺い、チューニングのスケジュールを調整させていただきました。今回は第一弾といたしまして、一般整備と乗り心地の改善をコンセプトに作業させて頂きました。リジカラの装着でボディに対するサブフレーム位置の適正化、DSGオイル交換、そしてブレーキパッドにはIS1500を装着し、一気に車両が扱い易くなりました。そして次回はECUエンジンチューニンングと合わせて吸気・点火・排気系チューニングと、出力アップをコンセプトに作業します!
~~使用パーツ~~
iSWEEP リジットカラー
iSWEEP Brake Pad IS1500
DSGオイル(iSWEEP DCTF M7)
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年05月08日
VW POLO(AW)GTI × iSWEEP Front Stabilizer & Link + iSWEEP Rigid Collar






車の走行安定性を高めるためにはサブフレームとボディの位置関係の精度と締結強度を高めるという方法があります。通常サブフレームの固定ボルト穴は、取付ボルトに対して大きめの穴になっています。したがってサブフレームとボディの固定位置関係はその遊び分だけズレが生じる可能性があります。リジットカラーを使用することで、写真のようにサブフレームのボルト穴はリジットカラーにより遊びがなくなり、尚且つ、センターに矯正されます。これにより、サブフレームの位置はボディに対して正確な位置に固定することができます。又、リジットカラーはサブフレームとボディ間にも取り付けますので、サブフレームとボディの接触面が拡大され、締結強度が大幅に向上します。これにより、乗り心地と走行安定性が向上します。今回は併せて、iSWEEP製フロントスタビライザーと強化スタビライザーリンクも装着しました。スタビライザーリンクは7075-T6超々ジュラルミンの削り出し製造され、ピロボールジョイントを採用することでダンパーの動きをダイレクトにスタビライザーに入力します。強化したスタビライザーを使用している方には是非おすすめしたいパーツになります。
~~使用パーツ~~
iSWEEP Front Stabilizer Link
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年04月19日
VW POLO(AW)GTI × iSWEEP製リジカラ + iSWEEP製補強パーツ + アライメント調整




==オーナー帰路後レビュー==
車がノーマルよりカチッとした感じになり一体感が増しました。帰りの高速道路では、お話しの通り直線ではほとんど当て舵は不要のレベルです。乗り心地も、ガタンゴトンがカタンコトンっといった感じでマイルドになっています。リアのバタつきや、不快なゆすられ感も、無くなったわけではありませんが、ずいぶんと収まりがつき、これならば十分我慢できるレベルになりました。
~~使用パーツ~~
iSWEEP Center Floor Power Brace Rear
iSWEEP Front Lower Arm Power Brace
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年04月11日
POLO(6C) GTI 1.8 × リジットカラー + フロントロアアームブレース、リアスタビライザー






今回のご依頼はVW POLO(6C)GTIの乗り心地に拘るオーナー様です。後日「乗り心地やコーナーでの安定感がさらに良くなり、直線でアクセルを踏んでも楽しいクルマになりました。全体的に感じたのは操作感がコンパクトになり、より安定したクルマになったという印象。エンジンの振動も小さくなりました!」と仰る今回のチューニングは、前回のセンターフロアブレースに次ぐ、iSWEEP製補強パーツとリアスタビライザー、そしてリジカラ!次回のご依頼も頂き、今後もオーナー好みの車両に近づけていきます♪
2020年4月26日までスプリングフェア先行オーダー承り中!
~~使用パーツ~~
iSWEEP Front Lower Arm Bar
iSWEEP Rear Stabilizer
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年04月10日
AUDI S3 (8V) Sedan × HJSダウンパイプ + iSWEEP リジカラ







2020年4月26日までスプリングフェア先行オーダー承り中!
~~使用パーツ~~
HJS Exhaust System
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年03月26日
VW GOLF7.5R × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar + iSWEEP Front Stabilizer






乗り心地を向上させるというテーマはだいぶ整ってきましたので、次回からは出力の向上を第2のテーマにチューニングさせて頂きます!
~~使用パーツ~~
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
iSWEEP Front Stabilizer
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年03月21日
VW POLO(AW) GTI × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar




~~使用パーツ~~
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年03月18日
VW POLO(6C) 1.2TSI Comfortline × SACHS PerformancePLUS + iSWEEP リジカラ







フロントダウン幅実測値:14mm
リアダウン幅実測値:36mm
~~使用パーツ~~
SACHS Suspension System ”PerformancePLUS”
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
iSWEEP WHEEL SPACER
CPM LowerReinforcement
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2020年03月11日
VW TIGUAN 2.0TDI 4Motion × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar




仕上げに4輪のアライメント調整を行いましたら快適なTIGUANの完成です!
~~使用パーツ~~
iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
By内田
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2019年12月23日
AUDI S1 × iSWEEP Rigid Collar + Eibach PRO-KIT + iSWEEP WHEEL SPACER






iSWEEPリジカラでサブフレーム固定の適正化、ホイールスペーサーでボディtoホイール位置調整、そしてEIBACH PRO-KITで車高を調整致しました。
アイバッハ製プロキットスプリングは、当社が扱うAUDI、VW向けのローダウンスプリングの中では落ち幅、乗り心地ともに一番無難なスプリングだと思います。ご存じのようにローダウンスプリングを入れることで乗り心地の面においてメリットはありませんが、他のローダウンスプリングと比較した場合は一番定評があります。又、装着後1年ほどの間に徐々に馴染みが出て少し下がります。そのレベルは車体によって差がありますが、5~10mm程度です。お取付けをされる際はそれを見越しておくといいですね♪最後にはもちろん4輪アライメント調整及び整列で完了です!
By内田
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月22日
AUDI TT 8J 3.2 Quattro × iSWEEP ブレーキパッド、リジットカラー、ECSキャンセラー







ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月16日
AUDI S3 8V Sedan × NEUSPEED Rear Sway-Bar + iSWEEP リジットカラー






NEUSPEED リアスウェイバーとNEUSPEED リアスタビライザーリンクを装着!併せてiSWEEPリジットカラーを前後に取り付けました。リアスタビライザーを強化することでステアリング操作に対して反応がよくなりコーナリング時のロールも低減。リンクの強化はスタビライザーの効果を早期に引き出します。リジットカラーはサブフレームとボディ間の締結強度アップと位置の適正化により走行安定性の向上と乗り心地の改善を実現します。その精度をさらにアップさせるために大事なのは精度の高いアライメント調整です!3D4輪アライメントテスターで前後整列もしっかりと行いました!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月08日
VW The Beetle Meister × Eibach Pro-Kit & iSWEEP リジカラ + スペーサー









Eibach Pro-Kitを装着してローダウンとiSWEEP リジカラでボディ補強、ホイールスペーサーでワイドトレッド化を行いました! ローダウンは純正比でフロント約25mm、リアは約35mm下がりました。ホイールスペーサーは前後共にハブ付き12.5mmを使用しています。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年11月06日
VW GOLF7 R × iSWEEP リジカラ




ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年09月10日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Sport Spring & iSWEEP Brake Pad、リジカラ






GOLF7.5 Rです。今回の作業したのはNEUSPEED スポーツスプリング、iSWEEP ブレーキパッドIS1500前後、iSWEEP サブフレームリジットカラー前後です。これらのパーツはGOLF7.5 Rのルックスをよくするだけでなく、機能性アップにこそ真価を発揮します。お客様のGOLFに対してどのようにしたいかをご相談ください。お客様の使用用途に合ったパーツの組み合わせをご提案させていただきます!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年08月31日
VW Scirocco 2.0TSI × iSWEEP Suspension System Competition









iSWEEP車高調整式サスペンションシステム「Competition」の装着により純正車高からフロント15mm、リア10mmダウンの高めの車高設定でセッティングしたScirocco 2.0TSIです。フロントキャンバー調整機能により、フロントのキャンバー角を約-1.5°に調整しました。DCC装着車だったのでiSWEEP ECSキャンセラーによってその他のDCC機能を有効に保っています。リジカラはサブフレームのセンターリングとボディ間の締結強度アップに効果を発揮しますので、4輪アライメント調整を実施することで上質な走りを実現します。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2019年05月16日
TOURAN 1.4TSI R-Line × iSWEEP リジットカラー





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年05月12日
TIGUAN 1.4TSI × iSWEEP リジットカラー





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年04月26日
GOLF7.5 R × Eibach PRO-KIT & iSWEEP リジットカラー



GOLF7.5 RにEibach PRO-KITとiSWEEPリジットカラーの取付を行いました。Eibach PRO-KITにより純正からの実測値で「フロント:-約10㎜ / リア:-15㎜」の適度なローダウンスタイルにすることができます!





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年02月23日
GOLF7.5 R × iSWEEP リジットカラー





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年01月27日
GOLF7 GTI Clubsport × iSWEEP リジットカラー



リジットカラーは、ボディとサブフレームの結合強度向上を目的としたシャーシ系チューニングパーツです。サブフレームのボルト穴は、ボルト径より大きな穴が開けられていますので、その遊び分だけサブフレームの固定位置はボルトのセンター位置よりズレて取付されている場合がほとんどです。リジットカラーを装着することで、サブフレームを正しい位置に修正し、両者間の接触面を拡大することでボルトのみで締め付けた状態と比較して強度が格段に増します。その結果、装着後は路面からの入力を適切にサスペンションに伝達できるようになるので、乗り心地や走行安定性の向上に効果を発揮します!
◆リジットカラーの仕組みを分かりやすく解説しているメーカーHPリンクとなりますのでよろしければご覧下さい。https://youtu.be/c1zuDJ76TGY
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
LUPO × iSWEEP リジットカラー & cpm Reinforcement





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2019年01月13日
A3 8V Sportback × iSWEEP リジットカラー





ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年12月28日
GOLF7.5 R Variant × NEUSPEED リジットカラー




ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年11月27日
GOLF5 GTI × Chassis & Engine Tuning!



遠方からご来店いただきありがとうございました。今回装着したのは「iSWEEP リジットカラー」「S3純正フロントロアアームブッシュ」「NEUSPEED Engine Torque Arm Insert」「NEUSPEED Power Pulley Kit」です。リジットカラーはボディーとサブフレームの間に挟み込むことで両者間の接触面積を増やし締結強度を向上させます。その効果は直進安定性、サスペンション機能の向上として現れますので乗り心地が良くなり安定した走行を可能にします。リジットカラーを装着することでサブフレームは正しい位置に矯正されるため、4輪アライメント調整を行うことを推奨しています。S3純正ロアアームブッシュは中実タイプのブッシュです。コントロールアームをしっかり保持してアライメントの変化を最小限に抑えます!



NEUSPEED Engine Torque Arm Insertは純正トルクアームブッシュの隙間に差し込むことでエンジンの不要な動きを抑制する効果があり、加速時のトラクションを向上させます。



NEUSPEED Power Pulley Kitは純正クランクプーリーと入替えることでエンジンの負担を低減させるので、アクセルレスポンスの向上や発進時の軽い走り出しを体感できます。
帰りの高速道路でのインプレはいかがでしたか?次回はNEUSPEED Cat-Back Exhaust Systemの取付をご検討とのお話しでしたのでまた何かありましたらお声掛けください。
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年09月15日
F55 Cooper S × リジットカラー




ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年09月01日
GOLF7.5 R × iSWEEP リジットカラー & POWER BRACE



iSWEEPセンターフロアブレースリア3ピースを前回の作業で装着されたGOLF7.5 Rです。その帰り道で、突き上げ感が低減されてスムーズな走りに変化して驚かれたとのこと。ボディ補強パーツの効果をご体感されたことで次に選んだボディ補強パーツは、iSWEEPリジットカラーとフロントロアアームバーです!リジットカラーは、サブフレームとボディの間にアルミ製のカラーを挟み込むことで両者間の接合面積を増やし締結強度を向上させます。その効果は直進安定性やサスペンション機能の向上として現れますので、乗り心地が良くなり安定した走行を可能にします。フロントロアアームバーは、フロントロアアームの支点に装着することで、サブフレームの剛性を高めステアリングレスポンスやトラクション性能を向上させます。



リジットカラーはサブフレームをセンター位置へと補正する目的もありますので、装着後はアライメントに変化が起こります。そのため当社では同時作業で4輪アライメント調整を推奨しております。帰り道でのインプレはいかがだったでしょうか。今後ともよろしくお願い致します。
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2018年08月18日
RS3 Sedan × iSWEEP リジットカラー



乗り心地の向上と安定したハンドリングを実現するため、iSWEEPリジットカラーの取付を行いました。アルミ製のカラーをサブフレームとボディの間に挟み込むことで両者間の接合面積を増やし締結強度を高めます。その効果は直進安定性やサスペンション機能の向上として現れますので乗り心地が良くなり安定した走行を可能にします。



リジットカラーはサブフレームを本来のセンター位置へと補正する目的もありますので、リジットカラー装着後はアライメントに変化が起こります。そのため当社では同時作業で4輪アライメント調整を推奨しております。帰り道でのインプレはいかがだったでしょうか。今後ともよろしくお願い致します。
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│