コーディング

2023年10月25日

AUDI S3 (8V) Sedan × iSWEEP Upgrade Spring & KONI SPORT

写真 2023-10-26 8 23 14IMG_0263IMG_0267
IMG_0276IMG_0282IMG_0304
写真 2023-10-28 7 22 51IMG_0319S3(8V)セダンのサスペンション仕様変更でご入庫いただきました。マグネティックライドの無しの純正サスペンションはショートストロークダンパーとハイレートスプリングが組み合わされ、街乗りではどうしても硬さを感じてしまいます。そこで今回は「Upgrade Spring×KONI SPORT」の組合せで乗り心地の改善を行わせていただきました。路面の起伏や車体の動きにリニアに追従するストロークとそれをKONI SPORTダンパーならではの減衰特性が制御してしなやかかつスポーティな乗り心地と乗り味を実現しています。併せてMMIに搭載されている検索システム「Audi connect」をスマートフォンのテザリング等、Wi-Fi接続での利用を可能にするWi-Fiクライアント化コーディングを施工させて頂きました。(※2017年のマイナーチェンジ後モデル限定となります。)

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年09月05日

AUDI A7 (F2) Sportback 45 TFSI Quattro × コーディング

IMG_1728IMG_5257A7 (F2) Sportback 45 TFSIにTVロックキャンセルコーディングを施工させて頂きました。同乗の方にとって走行中にテレビ画面がブラックアウトしてしまうのはやはりストレスとなってしまいますよね。コーディングでは車両への加工や新たに機材を装着することなく走行中の映像表示を可能にします。プレイヤーが搭載されている車両ではDVD等の視聴も可能ですのでお子様と一緒のドライブにもおすすめのコーディングです。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年08月27日

AUDI Q2 35 TDI × コーディング

IMG_1664IMG_4701AUDI Q2 35 TDIに走行中のTV視聴制限解除コーディングを施工させて頂きました。同乗者、とくにお子様にとって音声だけのテレビではやはり不満ですよね。車内のエンタメを充実させてドライブをお楽しみください! 施工をご希望の際はまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年07月22日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × コーディング

IMG_5289IMG_2166MINI F60 Cooper SDへのコーディング施工をご依頼いただきました。アイドリングストップ機能はスイッチ操作でキャンセルが可能ですが、デフォルト状態ではイグニッションスイッチを切ってしまうとリセットされてしまうため乗る度の操作を煩わしく感じられているオーナー様も多いのではないでしょうか?この問題はF系MINIの場合にはコーディングで前回の設定状態を記憶させることで解決することもできます!施工をご希望の際はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年07月15日

AUDI Q5 (FY) Sportback × コーディング

写真 2023-07-16 0 28 51IMG_1676IMG_1679
Q5(FY)へのコーディング施工でご入庫いただきました。エンジン始動時にメーターの針が振れるニードルスイープは躍動感ある演出として人気の項目です。その他、バッテリーへの負担軽減や発進時のラグ解消に効果のあるアイドリングストップとリアワイパーの非作動化をコーディングさせていただきました。リアワイパーを無効化することでリアウインドウの汚れ跡対策やステッカー保護として効果を発揮します。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年06月13日

VW TOUAREG (7P) 3.6 V6 × コーディング

写真 2023-06-15 18 14 48IMG_0083IMG_0080
TOUAREG (7P) 3.6 V6にデイライト有効化コーディングを施工させて頂きました。デイライトの有効化と合わせてナビ画面へデイライトの設定メニューを追加して任意でオンオフをコントロールできるように設定させていただきました。また、パーキングブレーキと連動させることで夜間にアイドリング状態で駐車中の周囲への眩惑対策を行っています。デイライトのオプション設定は車種ごとに対応項目が異なりますのでまずはお気軽にお問い合せ下さい。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年05月13日

VW TOURAN 1.4 TSI Highline × ヘッドライトプロテクションフィルム

写真 2023-05-15 8 42 56IMG_8258TOURAN Highlineに「DIAMOND SWELL Protection Film」を施工させていただきました。飛び石などによる外傷の予防はもちろんですが、VW車でやはり気になるのは経年によりレンズに発生する表面の黄ばみや細かなひび割れです。これらのの原因は紫外線であり、このDIAMOND SWELL Protection Filmは紫外線を99%以上遮断する特性があり劣化を最小限に抑え数年後のヘッドライトコンディションに大きく差を付けます。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

AUDI Q5 (8R) 2.0 TFSI Quattro × コーディング

写真 2023-05-15 8 28 37IMG_8106IMG_8112
AUDI Q5(8R)にデイライト有効化コーディングを施工させていただきました。ファッション性はもちろん周囲からの視認性を高めるデイライト点灯は定番のカスタムになっていますね。今回はデイライト発光部がレンズを囲むデザインとなっていたため、ウインカー点滅時には作動側のデイライトを消灯してウインカーの視認性を阻害しないように設定させていただきました。ウインカー点滅時に光度を下げる減光設定も可能ですので施工時にはお好みのスタイルをご指定ください。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年05月01日

AUDI Q2 1.0 TFSI × iSWEEP Brake Pad IS1500 & コーディング

写真 2023-05-02 8 36 33IMG_7253IMG_7260
IMG_7241AUDI Q2のブレーキパッド交換&コーディング施工でご入庫いただきました。パッドにはホイールのダスト汚れ改善と自然なフィーリングかつ確実な制動力を生む「iSWEEP IS1500」をお選びいただきました。同時に純正ナビに搭載されるオンラインサービス「AUDI CONNECT」をWi-Fiやスマートフォンなどのテザリングでご使用頂けるようにコーディングを施工しました。オンラインでの目的地検索が可能になるため、常に最新かつ詳細なナビが使えるのは魅力ですね。

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

2023年04月19日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × コーディング

写真 2023-04-21 8 13 49IMG_6180IMG_6182
IMG_6185IMG_6183IMG_6177
MINI F60 Cooper SD ALL4のコーディングをご依頼頂きました。今回はドアミラー格納に要するロックボタン長押し時間の短縮、リバース連動ドアミラー降下角度の適正化、GPSによる時間補正有効化&メニュー表示、以上の3項目を施工させて頂きました。MINIライフをより快適にお楽しみいただくためにMINI用コーディング対応項目を拡大致しましたので是非お気軽に当店までご相談ください!

ie_staff_blog at 15:47|Permalink

2023年04月17日

AUDI RS3 (8V) × コーディング

写真 2023-04-17 16 00 29IMG_6221IMG_6219
RS3(8V)のコーディング施工のご依頼です。今回はアイドリングストップの無効化とデイライト有効化を行わせて頂きました。通常アイドリングストップをキャンセルするにはエンジン始動の度にスイッチ操作が必要となり、煩わしく感じられているとのオーナー様も少なくはないようです。コーディングでの無効化はスイッチ操作での有効化はできませんが、再コーディングで元の設定に復元することが可能ですので、車両売却時などの心配もなく安心のカスタムです。デイライトはオーナー様のお好みに合わせて照度を80%に減光した仕様に設定させて頂きました。GOLF7、A3~RS3(8V)それぞれマイナーチェンジ前の車両はデイライトの明るさを任意に変更することも可能ですので、ご希望の際はお気軽にお申しつけ下さい!

ie_staff_blog at 21:53|Permalink

2023年04月04日

VW GOLF7 R × iSWEEPストレートパイプ & コーディング

写真 2023-04-05 22 20 04IMG_5610IMG_5667
GOLF7 Rのセンターパイプ交換とライトコーディングのご依頼をいただきました。装着させていただいた「iSWEEPストレートパイプ」はシンプルなストレート構造により排気効率を向上し、加速時の官能的なサウンドを実現します。今回コーディングではカミング・リービングホーム機能作動時の点灯箇所をロービームからポジションランプのみの点灯へ変更させて頂きました。7Rの特権である4灯U字ポジションライトが浮かび上がる演出をお楽しみいただけます。

ie_staff_blog at 12:12|Permalink

VW GOLF7 GTI Clubsport Track Edition × エンジンオイル交換&コーディング

写真 2023-04-05 22 18 23IMG_5677IMG_5671
GOLF7 GTI Clubsportのエンジンオイル交換&コーディング施工でご来店頂きました。オイルには高い油膜保持性能とフリクションロスの低減を高次元でバランスした「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。今回はコーディングにてウインカーにポジションランプとしての機能を追加させていただき、目力が強化され迫力のルックスに仕上がりました。

ie_staff_blog at 12:09|Permalink

2023年04月01日

AUDI A6 (C7) 2.0 TFSI Quattro × コーディング

写真 2023-04-03 10 37 15IMG_5317IMG_5315
写真 2023-04-03 10 37 27A6(C7)のDRL有効化コーディングのご依頼をいただきました。日中に車幅灯を点灯させる「デイタイムランニングランプ(DRL)」は周囲への自車の視認性を高め交差点進入や追い越し時の安全性向上に効果的で、近年では純正採用される車両も増えています。また、ヘッドライトのデザインをより活かすことでファッションとしても人気の機能です。今回はオプション機能としてウインカー点灯時の減光やパーキングブレーキ使用時(駐車中)の消灯を設定させて頂き安全性と利便性を向上しています。

ie_staff_blog at 10:45|Permalink

2023年03月11日

AUDI Q5 (FY) 2.0 TFSI Quattro × コーディング

写真 2023-03-14 10 58 26IMG_4057IMG_4065
Q5(FY)にアイドリングストップ&走行中TVアクティブコーディングを施工させていただきました。アイドリングストップは燃費向上を目的に設定されていますが、市街地走行においてはあまり効果的でない場合もあります。また、アイドリングストップ中は発電が行われず再始動時には大量に電力が消費されてしまうことでバッテリーには高い負荷が掛かり寿命を縮めてしまうということもあり乗車の度に手動でキャンセルされているオーナー様も多いようです。そこでこちらの車両にはアイドリングストップのON・OFF設定にメモリー機能をコーディングにより付加させていただきました。

ie_staff_blog at 11:03|Permalink

2023年02月23日

AUDI A3 (8V) Sportback 30 TFSI × コーティング

写真 2023-02-23 18 13 22IMG_3137AUDI A3(8V) 30FSIのSIMカード制限解除コーディングでご入庫いただきました。MMIをインターネット接続し機能を拡張するAudi connectは通常2年契約での更新が必要となり、グローブボックス内のスロットにカードを挿入しても使用できません。しかし、こちらのコーディングではSIMの制限を解除することで月額制でAudi connectをご利用頂けます。オンラインでのリアルタイムな情報取得やお手持ちのスマートフォンと連携した便利な機能をおトクにご利用頂けます! 8V後期モデル以降のみ対応のコーディングとなります、まずはお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 18:18|Permalink

2023年01月30日

VW SHARAN 2.0 TDI × コーディング

写真 2023-01-31 13 58 27IMG_1845SHARAN 2.0TDIのコーディング施工のご依頼です。今回はリモコンキーのドアロック長押しによるドアミラー格納を設定させていただきました。シャラン純正の場合はドアミラーの格納は降車前(IGオン状態)にトリム操作が必要で、開くにも操作が必要が必要でした。そこでコーディングにより降車後の格納とエンジン始動時の自動復帰を可能に設定させていただきました。車種特有のお悩みもコーディングで解決できるケースもありますのでお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 13:59|Permalink

2023年01月25日

AUDI Q7 (4M) 45 TFSI Quattro × コーディング

写真 2023-01-27 11 45 31IMG_1599IMG_1597
AUDI Q7 (4M) 45 TFSIのコーディングを施工させて頂きました。今回はデイライトのオン・オフ設定項目の追加と走行時のTV視聴制限の解除、そして電動シートのイージーエントリー機能を有効化させていただきました。自動的にシート位置を数センチ後退させることでスムーズな乗り降りを実現します。着座後はイグニッションONに合わせて元のポジションに復帰するためドライバーの操作は不要です!せっかくの純正機能が無効化されている場合、コーディングにより有効化することで活用が可能です!

ie_staff_blog at 11:52|Permalink

2023年01月17日

AUDI S3 (8P) 2.0TFSI Quattro × コーディング

写真 2023-01-19 14 54 14IMG_1252S3(8P) 2.0TFSIのコーディング施工をご依頼頂きました。ナンバー灯等のバルブを消費電力の少ないLEDに換装した場合に、車両の診断システムが球切れと誤認して警告灯が点灯するケースがあります。車種によってはコーディングにより仕様を変更することでエラーを回避することも可能ですのでまずはお気軽にご相談ください。

ie_staff_blog at 15:07|Permalink

2022年12月18日

VW GOLF7 Variant R × コーディング

写真 2022-12-18 21 36 33IMG_0178GOLF7 R Variantのコーディングのご依頼です。今回はサウンドジェネレーター無効化、オートライト感度調整、ヘッドライトウォッシャー無効化の3項目を施工させて頂きました。エンジンルームのスピーカーから疑似的なエンジンサウンドを発生させるサウンドジェネレーターはコーディングによる音量調整が可能です。車内の静粛性を求められる方やマフラー交換車両など純粋なサウンドを楽しみたいオーナー様にオススメのメニューです!

ie_staff_blog at 15:01|Permalink

2022年12月17日

AUDI RS6 (C7) Avant 4.0 V8 TFSI Bi-Turbo × コーディング

写真 2022-12-18 21 18 50IMG_0284RS6(C7) Avant 4.0TFSIにコーディングでロック&アンロック時のアンサーバック機能を追加させて頂きました。コーディングは車両のコンピューターにプログラムとして搭載されている機能を有効化、または余計な機能を無効化することでオーナー様のお好みに合わせたカスタマイズでさらにカーライフをお楽しみ頂けます!

ie_staff_blog at 14:43|Permalink

2022年12月07日

AUDI Q3 (8U) 2.0 TFSI Quattro S-Line Competion × コーディング

写真 2022-12-08 17 23 54IMG_0143IMG_0141
Q3(8U) 2.0TFSIのコーディングでのご入庫です。今回はデイライト有効化、TVロックキャンセル、ドアミラー自動格納、ヘッドライトウォッシャー無効化、ワンタッチウインカー点滅回数変更をご依頼頂きました。Q3のドアミラーにはデフォルトではドアロック連動機能が設定されておらず降車前の手動操作が必要です。そこでコーディングでは連動機能を有効化し、ドアノブの施錠ボタン長押し又はリモコンキーでの施錠による自動格納が可能となります。車種・グレードによって無効化されている機能を呼び起こすことで快適なカーライフをサポートします!

ie_staff_blog at 17:28|Permalink

AUDI RS3 (8Y) × コーディング

写真 2022-12-08 17 25 02IMG_0026RS3(8Y)の走行中のTVロックキャンセルコーディングをご依頼頂きました。走行中の画面表示の制限は運転中のわき見を防止する機能として設定されていますが、これにより同乗のご家族もドライブ中に視聴が制限されてしまいご不満を抱かれる方も多いのではないでしょうか?コーディングでは車両の加工不要で制限の解除が可能ですのでまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 17:27|Permalink

2022年11月26日

AUDI RS4 (B9) Avant 2.9 V6 TFSI Quattro × コーディング

写真 2022-11-29 16 05 19IMG_0067RS4(B9) Avant のコーディングをご依頼いただきました。今回はワンタッチウインカーの点滅回数を標準の3回から4回に変更しました。車線変更時にもう少し余裕が欲しいと感じているオーナー様におススメです!

ie_staff_blog at 16:27|Permalink

2022年11月20日

VW GOLF7.5 GTI TCR × コーディング

写真 2022-11-23 16 10 17IMG_0303GOLF 7.5 GTIのコーディング作業です。コーディングの定番「DRL(デイライト)」をご依頼いただきました。デイライトは美観だけでなく走行中に常時点灯させることで周囲からの視認性を向上し、事故を減少させる効果が期待されます。お車によって施工可能なコーディングの項目が異なりますのでまずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 16:24|Permalink

2022年10月29日

AUDI A4 (B9) 35 TDI × コーディング

写真 2022-11-01 19 11 31IMG_0009A4(B9) 35TDIにコンフォートウインカー回数変更のコーディングを施工させていただきました。レバー1回の操作でデフォルトでは3回点灯する便利な機能ですが、道交法により指定された車線変更の3秒前点灯を順守する場合には少し短く感じられるオーナー様も多いのではないでしょうか?そこで車両のコンピューターには最大5回の点灯パターンも用意されておりコーディングでの変更が可能になっています。4回、または5回なら便利なのに...、とお悩みのオーナー様はぜひご相談ください!

ie_staff_blog at 19:28|Permalink

2022年10月06日

AUDI A6 Allroad (C7) Quattro 3.0 TFSI × コーディング

写真 2022-10-08 12 07 01IMG_0068IMG_0073
IMG_0060A6 Allrord(C7)のコーディングのご依頼をいただきました。A6(C7)のアイドリングストップ機能は標準ではイグニッションオフで設定がリセットされてしまい乗車の度にキャンセルスイッチの設定が必要ですが、コーディングを施工することで設定を記憶させて毎回の操作の手間を解消することが可能です。同時に走行中のTVロックの解除とデイライトを有効化させていただきました。

ie_staff_blog at 13:09|Permalink

2022年09月17日

VW GOLF7 R & POLO (6C) GTI × コーディング

写真 2022-09-19 20 02 44IMG_6722IMG_6708
IMG_6716写真 2022-09-19 20 02 55IMG_6728
本日はGOLF7 R Variant & POLO(6C)のコーディングのご依頼をいただきました。GOLF7には周囲からの視認性を向上し自己防衛としての機能とヘッドライトの意匠を引き立てるファッション性を併せ持つデイライトの設定、アイドリングストップ無効化、走行中のTVロック解除の3項目をコーディングさせていただきました。
一方POLOにはデイライト設定に加えて右左折時や後退時のフォグライト点灯を無効化させていただきました。コーディングでは機能の追加だけではなく、オーナー様によっては不要とされる機能をキャンセルすることも可能です。

ie_staff_blog at 20:10|Permalink

2022年09月01日

AUDI S3 (8V) Sportback 2.0 TFSI Quattro × コーディング

写真 2022-09-02 16 31 08IMG_5026S3(8V)のコーディングのご依頼をいただきました。搭載されるMMIにはインターネット接続によりリアルタイムに天気やニュース、また周辺の駐車場やガソリンスタンド・ガソリン価格を検索するAudi Connect機能が設定されており活用されているオーナー様も多いのではないでしょうか? 
しかし新車から3年で付帯するSIMカードの契約期間が終了し、機能の使用には2年毎の更新が必要となります。そこで今回はコーディングによってMMIの回線制限を解除してスマートフォン等のWi-Fi機能でAudi Connectの利用を可能にさせていただきました。

ie_staff_blog at 16:42|Permalink

2022年08月16日

AUDI RS6 (C7) Avant 4.0 V8 TFSI Bi-Turbo × コーディング

写真 2022-08-17 17 12 01写真 2022-08-17 17 11 47IMG_3483
IMG_3478RS6(C7) Avant 4.0 V8のデイライト有効化コーディングにご来店いただきました。ヘッドライト下端の輪郭に沿った発光ラインが精悍なフェイスデザインを引き立てます。デイライトはカッコよさはもちろん、周囲へ自車の存在を知らせる役割を持ち安全性を高めます。コーディング対応車種・項目につきましてはまずはお気軽にお問合せください!

ie_staff_blog at 17:19|Permalink

2022年08月09日

VW Arteon Shooting Brake TSI 4MOTION × コーディング

写真 2022-08-10 16 18 54IMG_3261IMG_3253
VW Arteon Shooting Brakeのデイライト設定変更でご来店いただきました。アルテオンなどの一部現行車種では大人気コーディングメニューのデイライトが標準装備されていますが任意での消灯が出来ない仕様になっています。走行中の安全装備としては良いのですが、送迎での待機中などでは消しておきたい場面もあるかと思います。そこで今回はナビ画面へのオン・オフ設定項目を追加し、さらにヘッドライトスイッチに連動させてOFFポジションでのデイライト機能の停止をコーディングさせて頂きました。このように「痒いところに手が届く」といったアップデートがコーディングの醍醐味です。

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2022年07月24日

AUDI RS6 (C7) Avant 4.0 V8 TFSI Bi-Turbo × コーディング

IMG_2001IMG_1992IMG_2006
RS6(C7)のコーディング変更です。今回はデイライト有効化と走行中のTV(メディア)視聴ロックキャンセルを施工させて頂きました。RS6の迫力のあるライトデザインも相まって存在感が増したルックスになりました!また、DVDプレイヤーが搭載されているこちらの車両ですが標準では走行中に視聴制限が掛かってしまい映像が観られません・・・。同乗のご家族やご友人にとっては残念なこの機能はコーディングによる解除が可能ですのでご不満をお持ちのオーナー様はまずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 12:50|Permalink

2022年06月21日

AUDI A5 (B9) Sportback 2.0 TFSI Quattro Sport × コーディング

写真 2022-06-23 14 32 49IMG_9758A5(B9)Sportback 2.0TFSIのTVロックキャンセルコーディングのご依頼です。走行中のドライバーのTV視聴を防止する機能ですが、助手席や後部座席の同乗者からのご不満も多いようです。コーディング変更は加工や配線が不要ですのでお気軽に施工頂けるのも魅力です。ご家族でのドライブをよりお楽しみください!

ie_staff_blog at 18:30|Permalink

2022年06月12日

VW PASSAT (B8.5) 1.5 TSI Elegance × コーディング

写真 2022-06-14 15 08 11IMG_9365PASSAT (B8.5) 1.5TSIのデイライトコーディングのご依頼です。こちらの車両は純正状態でデイライトが常時有効になっています。そこで今回はコーディングによってデイライトをライトスイッチのAUTO設定と連動設定させて頂きました。この設定ではライトスイッチをOFFにすることでデイライトを消灯し、特に夜間のアイドリングでの駐停車時に周囲への眩惑防止に効果を発揮します。

ie_staff_blog at 13:30|Permalink

2022年06月09日

AUDI A3 (8V) Sedan 30 TFSI S-Line × コーディング

写真 2022-06-10 16 28 21IMG_8667A3(8V)のコーディング作業です。今回はアイドリングストップキャンセル&ニードルスイープをご依頼いただきました。燃費向上を目的に搭載されるアイドリングストップ機能ですがエンジンやバッテリーの保護、あるいは快適性のために毎回スイッチを操作してオフにしている方も多いようですがコーディングにより無効化が可能です。なお、2020年モデル以降の車両はアイドリングストップコーディングが出来ない場合がありますのでご了承ください。

ie_staff_blog at 18:30|Permalink

2022年06月06日

AUDI A7 (4G) Sportback 3.0 TFSI Quattro × コーディング

IMG_8561IMG_8563IMG_8566
写真 2022-06-07 18 00 43コーディングでご来店いただきましたA7 Sportbackです。お車の年式によって可能なコーディングメニューが異なり現車を確認してからの作業になってしまう場合がございますが基本メニューはホームページの方に記載されていますのでご確認の上ご来店いただけますとスムーズに対応できます。今回はデイライトとメーターのニードルスイープを設定させていただきました!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年05月15日

AUDI A5 (B9) Sportback 40TFSI SPORT × コーディング

写真 2022-05-17 14 06 23IMG_6972IMG_6974
IMG_6970A5(B9)のコーディングをご依頼いただきました。今回は定番の走行中TVアクティブ化&アイドリングストップキャンセル&ヘッドライトウォッシャー無効化に加えて、デイライト機能の停車中(サイドブレーキ作動時)OFFコーディングを設定させて頂きました。ヘッドライトを消しても高輝度で点灯してしまうデイライトを一時的に消灯し、送迎やパーキング等での休憩時の周囲への眩惑を防ぎます。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年04月22日

VW GOLF7.5 GTI Dynamic × REMUS Exhaust System & コーディング

写真 2022-04-23 18 56 47写真 2022-04-23 18 53 33写真 2022-04-23 18 53 16
IMG_4535IMG_4469IMG_4476
IMG_4560IMG_4567GOLF7.5 GTIのマフラー交換&コーディング作業です。今回装着した「REMUS Exhaust System」はeマークにより加速騒音規制をクリアしたジェントルな音量でありながらも、アクセルを踏み込むと調律された気持ちの良いサウンドを発生させドライビングを盛り上げます!同時にデイライト&アイドリングストップキャンセルコーディングを施工し、オーナー様のお好みの仕様に変更させて頂きました。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年04月19日

VW GOLF7.5 GTI × コーディング

写真 2022-04-20 17 23 52IMG_4022IMG_4030
GOLF 7.5 GTIのコーディング作業です。コーディングの定番「DRL(デイライト)」&「アイドリングストップキャンセル」をご依頼いただきました。デイライトは美観だけでなく走行中に常時点灯させることで周囲からの視認性を向上し、事故を減少させる効果が期待されます。エコ装備として搭載されているアイドリングストップですが、停車の度に停止&再始動が繰り返されると運転時のストレスやバッテリーの早期消耗の防止を目的にコーディングによる無効化が可能です。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2022年02月15日

AUDI RS3 (8V) Sportback 2.5 TFSI Quattro × XDSコーディング

写真 2022-02-17 14 38 17RS3(8V)にXDS調整コーディングを施工しました。コーナリング中の加速時に内輪のブレーキを作動させて空転を防いでくれるXDS機能ですが、サーキットでの走行においてはブレーキ過熱の大きな要因となってしまいます。コーディングによりXDSの介入を減少させることで、ブレーキの過熱や異常摩耗の改善が可能です。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink