MINI

2023年05月27日

MINI F56 JCW GP Inspired Edition × NM RSe52 + Power Module & Eibach etc.

写真 2023-05-28 22 56 23IMG_9164IMG_9167
IMG_9182IMG_9170IMG_9091
IMG_9018IMG_9092IMG_9099
IMG_9052IMG_9063 F56 JCW GP Inspired Editionの足回りカスタムとパワーアップでお預かりしました。足回りは「Eibach Pro-Kit」でローダウンをして純正の腰高なイメージからスタイリッシュな印象にチェンジ。ホイールは「NM Engineering RSe52 18 x 7.5 +45 Satin Bronze」を装着。フロントのJCWキャリパーを逃がすために今回5ミリのホイールスペーサーを装着しています。5本スポークのシンプルなデザインながらもスポーティーかつスタイリッシュな印象を与えてくれます!
パワーアップではNM Engineeringハイフローインテークキットとパワーモジュールをセットで装着しました。パワーモジュールはブースト圧を約0.3bar向上させることで45PSアップの276PSを発揮させます。過給圧を引き上げることで純正エアクリーナーの場合は吸入抵抗が多くなるため、ハイフローインテークシステムに変更することでより力強い加速を実現することが出来ます!


ie_staff_blog at 17:30|Permalink

2023年05月21日

MINI F56 Cooper S LCI2 × KW Ver.1

写真 2023-05-23 18 57 22IMG_8624IMG_8671
写真 2023-05-26 9 12 35F56 Cooper S LCI2のサスペンション交換でご入庫いただきました。今回はダウンスプリング装着の状態から「KW Ver.1」に変更してさらに約10mmのローダウンと前後バランスの調整を行ないました。任意の車高&前後バランスへの調整が可能になったことはもちろん、KWならではの低車高ながらストロークを活かした乗り心地の向上を実現しました。

ie_staff_blog at 17:30|Permalink

2023年05月20日

MINI R61 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-05-21 11 18 43IMG_8501IMG_8508
IMG_8513MINI R61のブレーキパッド交換でご入庫いただきました。MINIオーナー様の多くがお悩みなのがブレーキダストによるホイール汚れです。週末洗車をしても数日乗っただけで真っ黒というのも珍しくありません。そんな定番のお悩みを解決するのが「iSWEEP Brake Pad IS1500」です。格段にダストの付着を減らすことはもちろん制動特性や効きにも妥協はなく安心のドライブをお楽しみ頂けます!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年05月16日

MINI R60 Cooper S ALL4 × MOTUL 300V

写真 2023-05-18 17 14 56IMG_8390R60 Cooper Sのエンジンオイル&フィルター交換でご入庫いただきました。オイルはMOTULのフラッグシップモデルの300VシリーズからCOMPETITION 10W-40をお選びいただいています年式や走行距離などの車両コンディションや使用環境・用途に合わせたオイル選びがエンジンパフォーマンスの維持には不可欠です。オイル選びでお悩みの際はぜひお気軽に当店にご相談ください!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年05月13日

MINI F55 Cooper S (LCI) × BILSTEIN B14

写真 2023-05-19 8 23 04IMG_8223IMG_8217
IMG_8095IMG_8179IMG_8189
IMG_8188サーキット走行を楽しまれているF55 Cooper S (LCI)にBILSTEIN B14を装着させていただきました。今まで純正サスペンションでサーキット走行をされていましたが更なるタイムアップを目指して装着しました。B14は減衰力固定式になりますが、BILSTEIN単筒倒立ダンパーにより幅広いシーンで使用していただけますので日常使用はもちろんサーキット走行も楽しんでいただけます。車高はお客様の要望に合わせて純正比前後約30ミリダウンに調整させていただきました。当店ではiSWEEPはもちろんKW、BILSTEIN等各サスペンションメーカーの取り扱いがございますのでお客様の使用用途、予算に合わせた物をご提案させていただきますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!


ie_staff_blog at 21:00|Permalink

MINI F56 Cooper S × ADVAN NEOVA AD09

写真 2023-05-15 8 33 07IMG_8236IMG_8244
IMG_8245MINI F56 Cooper Sのタイヤ交換でご入庫いただきました。今回はこれからサーキットでの走行を検討されているとのことで「ADVAN NEOVA AD09 205/45R17」をお選びいただきました。AD09はタイムを出すために必要なグリップ力はもちろん、ドライバーの狙い通りの走行ラインをトレースする正確性などスポーツ走行を楽しむために必要な性能を兼ね備えています。ノイズや摩耗スピードが抑えられているため普段の街乗りからサーキットまで履きっぱなしでご使用いただけるのも魅力ですね。

ie_staff_blog at 17:31|Permalink

2023年05月10日

MINI F54 JCW (LCI) × BILSTEIN B14

写真 2023-05-11 8 43 31IMG_7943IMG_7928
IMG_7889IMG_7923IMG_7919
F54 JCW (LCI)にBILSTEIN B14を装着させていただきました。B14は減衰力調整機能はありませんが、BILSTEIN単筒倒立ダンパーによりストリートからワインディング、高速道路までしっかりと安定した走りを実現するサスペンションキットです。今回車高はオーナー様のご要望に合わせて純正比30ミリダウンにて調整させていただきました。ローダウンしても乗り心地を損ないたくない方にはBILSTEIN B14のような車高調整式サスペンションがオススメです!

ie_staff_blog at 18:00|Permalink

2023年05月01日

MINI F54 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-05-02 8 45 17IMG_7333IMG_7330
IMG_7317IMG_7328IMG_7326
F54 Cooper Sのブレーキパッド交換です。お選びいただいたパッドは低ダストブレーキパッドで定評のある「iSWEEP IS1500」です。厄介なホイールのダスト汚れの軽減はもちろん、MINIのブレーキ特性に合わせて専用に開発され、ドライバーのペダル操作に対して違和感のないリニアな制動特性を実現し、多くのMINIオーナー様にご愛用頂いております。ブレーキダストでお困りの方はぜひお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:30|Permalink

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-05-02 8 43 07写真 2023-05-02 8 18 44IMG_7321
IMG_7288F56 Cooper SとPASSAT All Trackのオイル交換をご依頼頂きました。スポーツ走行も楽しまれている車両と長距離移動にご使用されている車両と、使用目的の異なる二台ですが、当店ではご使用環境に対して最適な油種をお選びいただけるように複数のグレード&粘度のオイルを常時ご用意しております。オイル交換でお悩みの際はまずは当店へお気軽にご相談ください。

ie_staff_blog at 15:30|Permalink

2023年04月28日

MINI F60 Cooper SD × TWS Exlete 107M

写真 2023-05-01 18 11 36IMG_6973IMG_6979
IMG_6987IMG_6998IMG_7005
MINI F60 Cooper SDに「TWS Exlete 107M Monoblock 18×7.5J +50 グロスブラック」を装着させていただきました。メッシュデザインの軽量1ピースデザインのホイールで足元を引き締めてグロスブラックとのマッチングもよりスタイリッシュな印象を与えます。純正ホイールは重いものが多い為、軽量アルミホイールに変更することで見た目だけではなく、走行性能や乗り心地にも影響を与えます。カスタムホイールで愛車のイメージチェンジをお考えの際にはぜひお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年04月25日

MINI F57 JCW × エンジンオイル&ブレーキオイル交換

写真 2023-04-26 17 42 47IMG_6525F57 JCWのエンジンオイルとブレーキオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用してオイルフィルターも交換しました。ブレーキオイルは今まで交換したことが無かったとのことですがブレーキオイルは空気中の湿気を吸収しやすい性質を持っているため知らない間に性能が低下してしまいます。性能が低下すると長い下り坂などでフットブレーキを多用してブレーキオイルの温度が上がった時に沸騰すると、ブレーキペダルを踏んでも効きにくい状態になる可能性があります。そのため普段街乗りしかされない方でも車検毎に交換されることをオススメしております。メンテナンスについても気になることがある方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:30|Permalink

2023年04月20日

MINI F54 Cooper S × NM Engineering Power Module

写真 2023-04-21 8 18 29IMG_6338IMG_6340
F54 Cooper SにNM エンジニアリング パワーモジュールを装着しました。パワーモジュールはコスパフォーマスに優れたエンジンチューニングです。出力を約40PS向上させてよりアグレッシブなMINIに仕上がります!前回装着したハイフローインテークキットにより吸入効率が向上していますのでセットでの装着がおすすめです。インプレッションお待ちしております!

ie_staff_blog at 19:06|Permalink

2023年04月19日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × コーディング

写真 2023-04-21 8 13 49IMG_6180IMG_6182
IMG_6185IMG_6183IMG_6177
MINI F60 Cooper SD ALL4のコーディングをご依頼頂きました。今回はドアミラー格納に要するロックボタン長押し時間の短縮、リバース連動ドアミラー降下角度の適正化、GPSによる時間補正有効化&メニュー表示、以上の3項目を施工させて頂きました。MINIライフをより快適にお楽しみいただくためにMINI用コーディング対応項目を拡大致しましたので是非お気軽に当店までご相談ください!

ie_staff_blog at 15:47|Permalink

2023年04月15日

MINI F57 Cooper S (LCI) x VARTA AGM Battery + NM Replacement Air Filter

写真 2023-04-17 15 59 36IMG_6209IMG_6202
IMG_6211IMG_6205F57 Cooper S LCIのバッテリーとNM Hi-Flowインテークシステムのエアフィルター交換でご来店いただきました。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。また、バッテリーの性能は温度に大きく影響を受けるので気温の低いこの時期にはトラブルのリスクも増加します。まずは専用テスターでの診断からぜひお気軽にお問い合せ下さい! 
NMエアフィルターは20,000km毎の交換が目安ですが湿式フィルターの場合は長時間の使用によりフィルターオイルが乾いて白く色抜けすることがあります。この場合は走行距離に関係なく吸塵効果を確保するために交換をオススメしています!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

MINI F56 JCW (LCI) × VARTA AGM Battery

写真 2023-04-17 16 03 43IMG_6160IMG_6149
F56 JCW(LCI)のバッテリー交換でご入庫いただきました。冬季はバッテリー性能が気温の影響で低下するためトラブルが発生し易いと以前のブログでも紹介しましたがこれからの夏シーズンにもバッテリートラブルは多発します。中でもエアコンの使用率増加による消費電力増加とバッテリーの容量低下が重なることによるバッテリー上がりが多いようです。オイル交換などの作業のついではもちろん、バッテリー点検だけでのご来店も大歓迎ですので定期的な点検をおこないましょう!

ie_staff_blog at 21:47|Permalink

2023年04月13日

MINI F55 Cooper S (LCI) × iSWEEP IS2500 & タイヤ交換

写真 2023-04-14 22 32 20IMG_6064IMG_6066
IMG_6077IMG_6076サーキット走行前メンテナンスとしてブレーキパッドとタイヤ交換でご来店いただきました。ブレーキパッドはフロントの残量が少なかったため「iSWEEP IS2500」を使用しました。IS2500はスポーツ走行によるハードブレーキング時の耐熱性を向上し、ワインディングロードの連続走行やサーキット走行でその真価を発揮し抜群のコントロール性と効きを提供します。タイヤは「SHIBATIRE TW280 205/45R17」を装着しました。稲妻をイメージしたトレッドパターンが特徴的です!使用用途に合わせてトレッドウェアが設定されており、今回サーキット走行に合わせたコンパウンドが使用されている「TW280」です。オーナー様からのサーキットでのインプレッションお待ちしております!

ie_staff_blog at 23:32|Permalink

MINI F55 Cooper SD × NM Engineering Sway-Bar Link & 4輪アライメント調整

写真 2023-04-14 22 31 12IMG_6047IMG_6050
IMG_6054IMG_6057F55 Cooper SDに「NM Engineering Adjustable Sway Bar Link」を装着させていただきました。スタビライザーはサスペンションアームやショックアブソーバーに左右のストローク差が生じることでねじれる構造になっていますので、リンクを強化することでより効果的にスタビライザーを機能させることができます。ボールジョイントはキャストハウジングでダストブーツを使用したボールジョイントを採用しているため長期間ボールジョイントを保護します。今回4輪アライメント調整もご依頼いただきました!

ie_staff_blog at 23:30|Permalink

2023年04月12日

MINI F55 Cooper × エンジンオイル交換

写真 2023-04-12 11 49 57IMG_5997F55 Cooperのエンジンオイル交換でご来店いただきました。オイルは優れた油膜保持性能をもちオールラウンドに対応する「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。MINIの軽快な走りを維持するには定期的なオイルメンテナンスが必須です。当店では5000キロ毎の交換を推奨しております!

ie_staff_blog at 12:28|Permalink

2023年04月04日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-04-05 22 16 59写真 2023-04-05 22 19 00写真 2023-04-05 22 19 33
IMG_5491IMG_5584IMG_5687
F55 Cooper S、GOLF5 GTI、A1 Sportbackのエンジンオイル交換をご依頼頂きました。今回はエンジンオイルの役目と性能について解説をさせていただきます。
エンジンの内部では毎分数千回転でシャフトが回転しピストンはわずか数cmの区間を往復し、その速度は最高回転域では20m/sにもなります。それを潤滑するエンジンオイルは高温時や高い圧力の加わる高負荷時にも確実に油膜を維持する必要があります。しかし燃費向上やパワーロスを低減するには硬すぎるオイルは抵抗になってしまい悪影響を与えてしまうため闇雲に粘度を引き上げるのも得策とはいえません。そこでオイルメーカーでは粘度を最低限に抑えつつも強力な油膜を生成する技術が開発され続けており、高性能オイルと評価されるものにはその最新の技術が注ぎ込まれます。
当店では確かな性能を備えた各種オイルを常時在庫しておりますので使用用途やコストパフォーマンスなどの観点からそれぞれのお車に最適なオイルを提供させて頂きます!

ie_staff_blog at 12:05|Permalink

2023年04月01日

MINI F56 Cooper S (LCI) × VARTA AGM Battery

写真 2023-04-03 10 35 50IMG_5350IMG_5343
F56 Cooper S(LCI) のバッテリー交換でご入庫いただきました。交換バッテリーには信頼性の高い「VARTA AGM Battery」をご用意させて頂きました。トラブルが起きると走行不能に直結してしまうバッテリーですので使用する製品の品質には妥協するわけにはいきません。交換後には正常に充電制御を行えるように車両コンピュータに新しいバッテリーの情報を入力し作業完了です!

ie_staff_blog at 10:44|Permalink

2023年03月23日

MINI F55 Cooper × 車検整備 & エンジンオイル交換

写真 2023-03-24 13 30 35IMG_4737F55 Cooperの車検整備でお預かりしました。今回は基本整備と併せてエンジンオイル交換とブレーキフルードの交換を行わせて頂きました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」を使用しました。ブレーキフルードは使用に伴って周囲の湿気を吸収して劣化してしまう為、車検毎の交換を推奨しています。車検整備はブレーキの分解清掃など普段はチェックできない部位を確認させていただくことで消耗品の摩耗や破損、またそのリスクを予測する為に重要な車の健康診断です!

ie_staff_blog at 13:39|Permalink

2023年03月21日

MINI F55 Cooper S (LCI) × BILSTEIN B14 & iSWEEP Wheel Spacer

写真 2023-03-23 14 37 32IMG_4675IMG_4617
IMG_4583IMG_4587IMG_4601
IMG_4616F55 Cooper SにBILSTEIN B14を装着しました。B14は減衰力調整機能はありませんが、BILSTEIN単筒倒立ダンパーによりストリートからワインディング、高速道路までしっかりと安定した走りを実現するサスペンションキットです。ショックアブソーバーとホイールのクリアランスが狭いため今回は別で設定されている3ミリホイールスペーサーを使用しています。リア側が引っ込んで見えるのを気にされていましたのでiSWEEPホイールスペーサーの7ミリを使用して出面を調整させていただきました。これでよりアグレッシブなドライブを楽しんでいただけます!

ie_staff_blog at 14:40|Permalink

2023年03月17日

MINI F54 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-03-18 17 42 24IMG_4322IMG_4317
IMG_4316IMG_4328IMG_4325
F54 Cooper Sのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS1500」を使用しました。MINIのブレーキは初期制動が強く、街乗りにおいては扱いにくさを感じられるオーナー様も多いのではないでしょうか? 「IS1500」はホイールのダスト汚れを軽減する低ダストパッドとしてはもちろん、踏力に比例した制動力を発生させることでブレーキフィーリングの改善にも大きく貢献します!

ie_staff_blog at 17:46|Permalink

2023年03月11日

MINI F54 Cooper S × NM Engineering Hi-Flow Intake Kit

写真 2023-03-13 15 14 01IMG_4095IMG_4112
IMG_4094サーキットでの走行を楽しまれているF54 Cooper Sに「NM Engineering Hi-Flow Intake Kit」を装着させていただきました。全開で高回転まで性能を使い切るサーキット走行において吸気のキャパシティーの底上げは非常に効果的なチューニングとなります。純正のダクトを活かしてフレッシュエアを直接取り込めるデザインを採用しエンジン性能を最大限に引き出します。

ie_staff_blog at 15:41|Permalink

2023年03月04日

MINI F56 Cooper SD (LCI) × ブレーキオイル交換

写真 2023-03-04 19 52 42IMG_3546MINI F56 Cooper SDのブレーキフルード交換でご入庫いただきました。ブレーキフルードはドライバーの操作をブレーキへ伝達する重要な役割を担っていますが、経年劣化により水分含有量が増加してしまうと長い下り坂での連続したブレーキによる熱で沸騰するベーパーロック現象のリスクが高まります。交換サイクルは2年毎推奨ですので車検ごとでの交換がオススメです。ハードなスポーツ走行をされる場合はさらに細かな交換サイクルが必須です!

ie_staff_blog at 19:56|Permalink

MINI F55 Cooper S × 車検整備 & iSWEEP IS2000 + SUPER DOT4

写真 2023-03-03 18 02 22IMG_3282IMG_3393
IMG_3394IMG_3396F55 Cooper Sの車検整備でお預かりしました。基本整備と合わせてエンジンオイル・ブレーキオイル交換を行いました。点検時にフロントブレーキパッドが摩耗していたためブレーキローターと一緒に交換しました。ブレーキパッドは現在装着されているiWSEEP IS2000をリピートしていただきました。IS2000はストリートでの扱いやすさと高速走行時の制動性能に重点をおいて開発した製品です。純正ブレーキパッドよりワンランク上の効力を発揮しますので、高速道路での唐突なブレーキングでも安定した制動力とコントロール性を実現します!これで安心して運転していただけます!

ie_staff_blog at 09:44|Permalink

MINI F55 Cooper S (LCI) × iSWEEP IS2500 & RBF

 写真 2023-03-03 18 00 27IMG_3450IMG_3454
IMG_3431F55 Cooper Sのブレーキメンテナンスでご入庫いただきました。これまではブレーキパッドにIS2000をご使用いただいておりましたが、サーキットでのドライビングスキル向上に伴い耐熱性と制動力の強化として「iSWEEP IS2500」に交換させて頂きました。同時にブレーキフルードにもベーパーロック現象など過熱によるトラブルリスクを低減するため「iSWEEP RACING BF」を使用しました。スポーツ走行前の点検メンテナンスは当店にお任せください!

ie_staff_blog at 09:43|Permalink

2023年02月28日

MINI F56 Cooper D (LCI) × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

写真 2023-03-02 11 37 21IMG_3378IMG_3379
IMG_3384IMG_3382F56 Cooper D LCIのフロントブレーキパッド&ローターの交換でご来店いただきました。ブレーキパッドにはホイール汚れ対策に「iSWEEP IS1500」を、ローターには「DIXCEL Brake Rotor Type PD」を使用してリフレッシュを行いました。F型MINIに装着されている残量センサーはパッドが摩耗してセンサー部が削れている場合、車両コンピューターの警告解除を行う為にはセンサー交換が必要です。当社では各車種用にセンサーも取り揃えておりますのでパッド交換と同時に対応可能です!

ie_staff_blog at 11:39|Permalink

2023年02月27日

MINI F60 JCW (LCI) × MOTUL 300V

IMG_3325写真 2023-02-28 10 23 12MINI F60 JCWのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」です。高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護。オールシーズン使用できる当社1番人気のエンジンオイルです。エンジンオイルは酸化によっても性能が低下するため、走行距離が短くても半年に一度の交換がオススメです!

ie_staff_blog at 10:24|Permalink

2023年02月25日

MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

写真 2023-02-25 16 06 18IMG_3155IMG_3150
IMG_3148MINI F56 JCWのフロントブレーキパッドとブレーキローター交換でご来店いただきました。以前リアを交換しましたので今回はフロントのみです。使用したのは「iSWEEP IS1500」と「DIXCEL Type PD」です。パッドの摩耗はもちろんですがローターも消耗品ですので定期的に摩耗量の点検が必要です。摩耗したローターをそのまま使用するとブレーキ鳴きや、ブレーキの損傷リスクがあります。IS1500は低ダストかつローターへの攻撃性も低いためローターの寿命が純正パッドに比べて長くなります。摩耗度合いの点検や交換時期などご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:14|Permalink

MINI F55 Cooper S (LCI2) × iSWEEP Brake Pad IS2500 + RBF

写真 2023-02-27 11 44 51IMG_3305F55 Cooper S LCI2のサーキット走行前メンテナンスでご来店いただきました。今回ブレーキ周りをメインに、ブレーキパッドを「iSWEEP IS2500」に交換しました。IS2500はスポーツ走行によるハードブレーキング時の耐熱性を向上し、ワインディングロードの連続走行やサーキット走行でその真価を発揮し抜群のコントロール性と効きを提供します。合わせてブレーキフルードも耐熱性の高い「iSWEEP RACING BF」に交換しました。連続ブレーキによる高温時のブレーキトラブルのリスクを予防します。エンジンオイル交換も同時に行いましたので安心してサーキット走行を楽しんでいただけます!

ie_staff_blog at 11:56|Permalink

2023年02月19日

本日のエンジンオイル交換


 写真 2023-02-21 14 12 12写真 2023-02-21 14 14 27写真 2023-02-19 17 50 53
IMG_2845IMG_2944IMG_2873
MINI F56, AUDI S3, VW GOLF7.5 GTIのオイル交換でそれぞれご入庫いただきました。いずれもオイルは高いエンジン保護性能を有し幅広い車種・環境に対応する「MOTUL 8100X-CESS 5W40」を使用しています。交換頻度は3,000~5,000kmもしくは半年ごとの早い方を推奨しており、2回に1度はフィルターの同時交換がオススメです。エンジンコンディション維持にとって最重要となるオイル交換はぜひ当店にお任せください!

ie_staff_blog at 17:36|Permalink

MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS3500 & エンジンオイル交換

写真 2023-02-19 17 46 46IMG_2801MINI F56 JCWのサーキット走行メンテナンスでのご入庫です。今回はエンジンオイル交換と合わせてブレーキメンテナンスとしてフロントブレーキパッド交換&フルードのエア抜きを施工させて頂きました。パッドには「IS3500」を使用し、ハードなブレーキングにも対応する制動力と耐熱性を発揮します。サーキット走行前後のメンテナンスも当店にお任せください!

ie_staff_blog at 17:27|Permalink

MINI F56 Cooper S × NM Engineering Short Shift Adapter

写真 2023-02-21 14 17 42IMG_2972IMG_2981
IMG_2985MINI F56 Cooper Sに「NM Engineering Short Shift Adapter」を装着させていただきました。純正比で約20%シフトストロークをショート化することで、よりクイックなシフト操作を可能にします。MINIらしいダイレクトな操作性をさらに高め、より走る楽しさをご体感頂けるイチオシ製品です!

ie_staff_blog at 14:34|Permalink

MINI F56 JCW × RECARO RS-G + SCHROTH

写真 2023-02-21 14 16 39IMG_3002IMG_3003
IMG_3008MINI F56 JCWでのサーキット走行に向けて「RECARO RS-G」を装着させて頂きました。腰回りをしっかりとホールドすることで正確な車両の挙動をいち早く把握することでタイムの向上や安全性に直結する重要アイテムです。また、スポーツ走行はもちろん公道でのドライブにおいても余計な身体の動きを抑制し疲労軽減や腰痛の緩和にも効果を発揮します。今回はSCHROTH 6点ハーネスを同時装着し、より確実なホールド性を高めています。

ie_staff_blog at 14:21|Permalink

2023年02月17日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-02-17 17 30 01写真 2023-02-17 17 29 50写真 2023-02-17 17 30 24
IMG_2737IMG_2730IMG_2765
エンジンオイル交換でF56 JCW、GOLF7.5 Variant R、GOLF7 Highlineの3台にご来店いただきました。使用したエンジンオイルは100%化学合成油の「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」です。愛車を長く快適にお乗りいただくための秘訣はやはりエンジンオイル交換が一番大事です。オイル交換を定期的に実施することで不具合個所の早期発見にもつながりますので当店では5000km又は半年毎のどちらか早い方での交換を推奨しています!

ie_staff_blog at 17:36|Permalink

2023年02月11日

MINI F56 JCW × RSe05 + AD09 & NM Short Shift , iSWEEP IS3500

写真 2023-02-11 18 53 39IMG_2516IMG_2519
IMG_2530IMG_2523IMG_2538
IMG_2499IMG_2468IMG_2478
IMG_2458IMG_2491F56 JCWのサーキット走行へ向けてのカスタムでご入庫いただきました。制動力強化、ホイールの軽量化&ハイグリップタイヤの装着、そして「NM Short Shift」を装着しショートシフト化を行わせて頂きました。足元を飾る「NM RSe05 17x7.5 +40」はシンプルな造形でありながらもスポーティーかつスタイリッシュな印象を与えてくれます。

ie_staff_blog at 19:03|Permalink

2023年02月05日

MINI F57 JCW (LCI2) × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-02-07 19 16 30IMG_2149IMG_2162
IMG_2171MINI F57 JCW LCI2のブレーキパッド交換です。使用したブレーキパッドは「iSWEEP IS1500」です。MINI純正ブレーキパッドはブレーキダストが多くお困りの方も多いのではないでしょうか。iSWEEP IS1500であればお悩みを解決できます!低ダストタイプでありながらも制動力を犠牲にすることなく、ブレーキダストを減少させます。又、唐突な制動力の立ち上がりを抑え踏力に応じた制動特性を持っているため、カックンブレーキを抑えますので街乗りはもちろんドライブをより楽しくしてくれます!

ie_staff_blog at 19:20|Permalink

2023年01月16日

MINI F60 Cooper D ALL4 × VARTA AGM Battery

写真 2023-01-21 18 43 09IMG_1208IMG_1207
F60 Cooper Dのバッテリー交換でご来店頂きました。アイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。また、バッテリーの性能は温度に大きく影響を受けるので気温の低いこの時期にはトラブルのリスクも増加します。まずは専用テスターでの診断からぜひお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 18:49|Permalink

2023年01月10日

MINI F56 Cooper S (LCI) × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-01-11 13 15 21IMG_0963IMG_0956
IMG_0955IMG_0964IMG_0958
F56 Cooper S LCIのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。納車されてからまだ走行距離が少なく純正パッドもまだまだ新品に近い状態でしたが、ホイールのダスト汚れの予防として「iSWEEP IS1500」に交換させていただきました。IS1500はブレーキローターへの攻撃性も低く、ローターの寿命を延ばしてメンテナンスコストの抑制にも貢献します。ホイールはもちろんですが足回りをキレイな状態で保つためにも早めの交換がオススメです!気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 13:19|Permalink