MINI

2023年11月25日

MINI F54 Cooper S × ブレーキメンテナンス

写真 2023-11-27 8 31 48IMG_1902IMG_1927
IMG_1930IMG_1935IMG_1924
F54 Cooper Sのブレーキメンテナンスでお預かりしました。フロントブレーキローターは「DIXCEL HD Type」、フロントブレーキパッドは「iSWEEP IS3500」、リアブレーキパッドは「iSWEEP IS3000」、ブレーキオイルは「iSWEEP Racing Brake Fluid」に交換しました。前後のブレーキパッドの効き具合を変えることでサーキット走行時の車両姿勢をコントロールすることができます。IS3000、IS3500は在庫している車種が限られているため事前に確認していただき、無い場合には受注生産になりますので交換時期を迎える前に一度確認をお願いします!

ie_staff_blog at 14:30|Permalink

2023年11月19日

MINI F56 JCW × iSWEEP Power Brace + NM Rear Sway-Bar + Upper Tie-Bar

写真 2023-11-21 8 25 01IMG_1505サーキット走行を楽しまれているF56 JCWのエンジンオイル交換とボディ補強パーツの取り付けでお預かりしました。エンジンオイルは高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護してくれる「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」を使用しました。今回は同時にオイルフィルターも交換させていただきました。

IMG_1525IMG_1519IMG_1526
IMG_1527IMG_1529ボディ補強パーツのパワーブレースは3点で構成されます。フロントメンバーの捻じれや歪を抑制する「フロントメンバーブレース」、純正スチールプレス製ブレースと交換することで、ボディのフロア剛性を向上させる「センターフロアブレース」、リアサブフレームのコントロールアーム保持部分の剛性強化により、スポーツ走行時やコーナリング時の挙動を安定させる「リアメンバーブレース」の3点を装着しました。iSWEEPボディ補強パーツは、それぞれ取付後の目的を持って設計されていますので、装着すればその違いをきっとご体感頂けます!

IMG_1555IMG_1561IMG_1560エンジンルーム内のフロントストラット部に装着した「NM Engineeringフロントアッパータワーバー」はCNC加工されたベースブラケットでストラット上部を補強しつつ、アライメント変化を抑制しステアリングレスポンスを向上させます!エンジンルーム内のドレスアップとしてもオススメです。

IMG_1543IMG_1547IMG_1570
最後にリアスタビライザーとスタビライザーリンクをNM Engineering製に交換しました。コーナリング時のロールスピードを調整しステアリング操作に対しての回頭性、レスポンスを向上させます。リアスタビライザー取り付けの際にサブフレームを降ろしての作業になりますので4輪アライメント調整を推奨しています。次回のサーキット走行で変化をお楽しみください!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年11月16日

MINI F55 Cooper S LCI2 × iSWEEP Brake Pad IS2000

IMG_1956IMG_1280IMG_1283
IMG_1288F55 Cooper S LCI2のブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドには「iSWEEP Brake Pad IS2000」をお選びいただきました。IS2000は制動コントロール性を重視した専用摩材です。踏力に応じたリニアな制動特性によりドライバーの意のままに減速調整が行えますので運転のストレスを低減し快適なドライブをサポートします!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年11月11日

MINI F56 Cooper S × サーキット走行メンテナンス

無題65IMG_1121IMG_1150
IMG_1130F56 Cooper Sのエンジンオイル・トランスミッションオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルには「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」、マニュアルトランスミッションオイルには「MOTUL GEAR300LS 75W-90」を使用しています。今回サーキット走行後にブレーキのタッチが悪化してしまったためブレーキフルード交換と同時にブレーキホースを「NM Engineering Stainless Steel Brake Line」に交換しました。高性能テフロンチューブをステンレスメッシュと耐候性に優れたPVC保護カバーで覆われています。ブレーキタッチがよりダイレクトでコントロールしやすくなります。ブレーキフルードにはサーキット走行に適したiSWEEP RBFを使用しています。次のサーキット走行もお楽しみください!

ie_staff_blog at 19:30|Permalink

2023年11月05日

MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS3500

写真 2023-11-07 22 36 30IMG_0974IMG_0981
IMG_0970サーキット走行を楽しまれているMINI F56 JCWのブレーキパッド交換でご来店いただきました。今回ブレーキパッドはフロントIS3500、リアIS2500の組み合わせで交換しました。iSWEEPブレーキパッドには低ダストタイプのIS1500からサーキット走行・耐久レース向けのIS耐久まで全7種類をラインナップしています。走り方や車両のセッティングに合わせて最適なブレーキパッドをお選びいただけます!ブレーキパッドにお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年10月30日

MINI R60 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500

写真 2023-10-31 15 57 31IMG_0653IMG_0655
IMG_0664MINI R60のブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキダストを低減を目的に「iSWEEP IS1500」に交換しました。IS1500はブレーキダストによるホイール汚れを抑制すると同時に、カックンブレーキなどの急激な制動力の立ち上がりを低減させることでストレスフリーなドライブを楽しめます!

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

MINI F56 JCW LCI × エンジンオイル交換

写真 2023-10-31 15 58 17IMG_0670F56 JCW LCIのエンジンオイル交換でお預かりしました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年10月26日

MINI R53 Cooper S × KONI Active

IMG_1926IMG_0408IMG_0440
IMG_0449IMG_0453IMG_0461
R53 Cooper Sのサスペンションリフレッシュでお預かりしました。サスペンションダンパーにはKONI スペシャルアクティブを使用しました。KONI独自のFSDバルブにより走行状態に合わせて減衰力を最適に可変させることで、街中でのコンフォート性と高速道路やワインディングなどでしっかりとした乗り味になり走りの質を高めます。リフレッシュを行う際にはショックアブソーバーはもちろんアッパーマウントやバンプラバー等も年数が経つと劣化してしまい本来の性能を発揮できなくなってしまうためセットで交換がオススメです!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年10月24日

MINI F56 JCW × iSWEP Brake Pad IS3000 & brembo HTC64T

無題17IMG_0260IMG_0024
IMG_0027F56 JCWのブレーキメンテナンスでご入庫です。耐久レースへの出走に向けてブレーキパッドとフルードの交換を行わせていただきました。パッドには耐熱性や制動力とコントロール性のバランスを重視したIS3000をリピートでお選びいただきました。フルードは連続走行による高温状態でもベーパーロック現象を起こしにくいbrembo HTC64Tを使用して交換とエア抜きを施工させて頂きました。安全にサーキット走行を行う為にはブレーキメンテナンスが基本です。

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2023年10月21日

MINI R59 Cooper S × NM Engineering Stainless Brake Line & IS1500

無題48IMG_0074IMG_0090
IMG_0100IMG_0070IMG_0076
R59 Cooper Sのブレーキリフレッシュ&アップグレードでご入庫いただきました。JCWパッケージとして対向4PODキャリパーが装着されるこちらの車両ですが、今回はブレーキラインを圧力による変形の少ないNM Engineering製ステンメッシュホースに交換させていただき、さらにカッチリとしたリニアなペダルタッチを実現しました。同時にブレーキパッドもコントロール性の高いIS1500に交換させていただきスポーティーなペダルフィールと扱いやすい制動特性を両立しています。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2023年10月17日

MINI F54 JCW ALL4 × ADVAN NEOVA AD09 & iSWEEP SUPER DOT4

写真 2023-10-18 22 27 36IMG_7206IMG_7199
IMG_7203F54 JCWに「ADVAN NEOVA AD09 225/40R18」を装着しました。AD08Rの後継モデルとなりサーキット走行はもちろんストリートでも気持ちよく走れ、乗り心地も良いタイヤです。日常生活で車を使いながらもたまにサーキット走行やスポーツ走行を楽しまれる方にオススメのタイヤになっています!今回同時にブレーキフルード「iSWEEP SUPER DOT4」を使用して交換しました。高い性能安定性を持ちながら長期使用時の沸点低下などを極力防止しており通常のブレーキフルードの代替としても使用していただけます!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年10月12日

MINI F55 Cooper SD × VARTA AGM Battery

IMG_1885IMG_7061IMG_7059
F55 Cooper SDのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。また、バッテリーの性能は温度に大きく影響を受けるので気温が下がってくるこれからの時期にはトラブルのリスクも増加します。まずは専用テスターでの診断からぜひお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年10月11日

本日のエンジンオイル交換

IMG_1880IMG_1881IMG_7016
IMG_7011GOLF6 GTIとMINI F56 JCWのエンジンオイル交換でお預かりしました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しました。街乗りからスポーツ走行まで幅広く対応しているオイルで、高出力ターボエンジンに対応する高い保護性能を発揮します。当店ではお客様の使用用途に合わせてMOTUL・Moty'sのエンジンオイルを各種粘度在庫しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年10月06日

MINI F55 Cooper SD × iSWEEP Brake Pad IS1500

90c86151IMG_6727IMG_6733IMG_6735







F55 Cooper SDのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。6年前にIS1500を装着頂き約9万キロを走行してリピートで今回もIS1500をお選びいただきました。ドライビングスタイルによっても変わりますが摩耗量の少なさやローターへの攻撃性の低さもIS1500が多くのオーナー様からご支持を頂く理由の一つです。純正では2~3万キロで交換が必要になることも珍しくないMINIの場合は特にオススメです。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年10月05日

MINI MINI F55 Cooper × エンジンオイル交換

無題19IMG_6675F55 Cooperのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。こちらの車両は約5000km毎にオイルメンテナンスされており、使用するオイルには「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」をお選びいただいています。エンジン内の表面に強力な油膜を維持することで消耗を抑えパワフルな回転をサポートします。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年10月03日

MINI F56 JCW × MEGA-LiFe Battery

無題17IMG_6623IMG_6628IMG_6629







IMG_6624IMG_6625







MINI F56 JCWに軽量バッテリーである「MEGA LiFe Battery」を装着させていただきました。純正バッテリーの重量が約23キロに対してMEGA LiFeバッテリーは10キロしかないため13キロの軽量化になりました。軽量だけでなく高寿命も特徴で完全放電しても緊急始動用の予備バッテリー内臓でバッテリー上がりでも数回の始動が可能。その後30~40分程度の走行で完全充電に回復します。価格は少し高いですが、標準のバッテリー交換が3年と考えると、コストパフォーマンスは高いバッテリーです!気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × エンジンオイル交換

無題15IMG_6643F60 Cooper SD ALL4のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。新車ご購入1回目のエンジンオイル交換ということでまずはオイル選びからご相談頂きました。エンジンの性能を維持し、トラブルを予防するには十分な性能のオイルと小まめな交換メンテナンスが欠かせません。今回お選びいただいた「MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30」は最新世代の欧州車エンジンにも対応する環境性能と保護性能を両立し、パフォーマンスを引き出す最新の高性能オイルですので幅広い車種に安心してお使いいただけます。オイル選びでお悩みの際はお気軽にスタッフまでご相談ください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年09月29日

MINI F54 JCW LCI × DIXCEL PD & ADVAN SPORT V107

無題13IMG_6574IMG_6577







F54 JCW LCIのブレーキローター&タイヤ交換でご入庫いただきました。欧州車のブレーキはパッドだけではなく、同様にローターの摩耗にも特に注意が必要です。MINIの場合は純正パッドを使用した場合で3万キロ未満で交換時期に達するケースも珍しくはありません。摩耗量はパッドの当たる面とその内周または外周の縁との高低差で測定が可能で限度は片側1.5mmです。今回はDIXCEL PDローターを使用しての前後同時交換となりました。併せて摩耗したタイヤを「ADVAN SPORT V107 235/35R19」に交換を行いました。ドライバーの操作に素直に反応し直進安定性とライントレース性に優れ、より楽しくそして快適なドライブをサポートします。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

2023年09月27日

MINI F55 Cooper SD × DIXCEL Brake Rotor SD type

無題7IMG_6444IMG_6445IMG_6447







F55 Cooper SDのブレーキローター交換でご入庫いただきました。ブレーキパッド同様にローターにも摩耗限度があり、表と裏の合計で3mm厚みが減少してしまうと交換が必要になります。普段目視できる表面の外周のパッドが当たらず摩耗しない部分に1.5mmの段差が生じると限度です。今回は摩耗した純正ローターに代えてDIXCELスリットローターに交換させていただきました。ホイールスポークの間から見えるスリットがスポーティーに足元を演出します。

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年09月26日

MINI F54 Cooper S × NM Engineering Power Module

無題6IMG_6427IMG_6430






F54 Cooper SにNM Engineering パワーモジュールの取付をさせていただきました。パワーモジュールを装着することで、エンジン出力を約45PS向上させることで余裕のある加速力を体感できます。又、定常走行では純正時より燃費の向上にも寄与します。ユーザー様のお車にPower Moduleを実際に装着してその効果を体感頂くことができる「体感キャンペーン」も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年09月22日

MINI F57 JCW × iSWEEP Brake Pad IS2000 & エンジンオイル交換

写真 2023-09-23 19 51 15IMG_6286IMG_6273
IMG_6277IMG_6289F57 JCWのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用してオイルフィルターも交換させていただきました。下回り点検時にフロントブレーキパッドの残量が少なく危険な状態でしたのでリピートで「iSWEEP IS2000」を使用して交換しました。エンジンオイル交換の際にリフトアップして普段点検の難しい下回りの点検を実施しています。トラブルが起きる前に予防整備を行うことで安心してお車を運転していただけますので是非ご活用ください!今回同時に現在装着されているNM Hi-Flow Intake Kitのエアフィルターが汚れていましたので交換しました。性能を最大限発揮させるためにはエアフィルターの状態がとても大切です。使用状況にもよりますが約2~3万キロ毎の交換をオススメしています。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年09月16日

MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS3500 + MOTUL 300V

写真 2023-09-18 8 11 14IMG_5906F56 JCWのブレーキパッド&エンジンオイル交換でご入庫いただきました。走行会やレースなどサーキットでのスポーツ走行を楽しまれているこちらの車両には制動力とコントロール性を高いレベルでバランスさせたIS3500をご使用頂いています。踏力に合わせてリニアに制動力を発生させる特性がスポーツ走行でのブレーキング時に繊細なコントロールをサポートします。エンジンオイルには抵抗となる粘度を抑えながら強力な油膜を生成・維持するMOTUL 300V COMPETITION 5W-40を使用しています。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年09月15日

MINI F55 Cooper SD LCI2 × iSWEEP Suspension System “COMPETITION”

写真 2023-09-16 9 38 40IMG_5850IMG_5854
IMG_5867IMG_5870IMG_5880
IMG_5898IMG_5865IMG_5895
F55 Cooper SD LCI2にiSWEEP 車高調整式サスペンションシステム「Competition」を装着させていただきました。このサスペンションはセミオーダーメイドで使用用途に合わせてスプリングレート、減衰力特性のカスタマイズが可能です。又、ピロボール式キャンバー調整機構付きのフロントアッパーマウントは最大-2.5°までネガティブキャンバーに調整可能です。今回の仕様は前後共にEibach ERS 6インチ 8Kでセットアップさせていただきました。今回車高ダウンによるホイールの張り出し具合をiSWEEPホイールスペーサーを前後に10ミリ使用して調整しました。現在の足回りに不満がある方・乗り心地を良くしたい方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年09月10日

MINI F60 Cooper D × 4輪アライメント調整

写真 2023-09-11 15 49 24IMG_5686F60 Cooper Dの4輪アライメント調整でご入庫いただきました。軽快なハンドリングが魅力のMINIですが、それ故にアライメントセッティングが狂ってしまうと不安定な動きになってしまいます。当店では3Dアライメントテスターを用いて4輪の取り付け角度の正確な調整が可能です。直進安定性の低下やハンドリングの不安感を感じられた際にはまずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2023年09月07日

MINI F55 Cooper SD × Eibach PRO-KIT & iSWEEP Wheel Spacer

写真 2023-09-08 10 29 05IMG_5263IMG_5279
IMG_5276IMG_5284IMG_5288
IMG_5296IMG_5316F55 Cooper SDのローダウンとして「Eibach PRO-KIT」を装着させていただきました。約20mmのダウン量により足元が引き締まり、スタイリッシュな仕上がりです。さらにフロント10mm&リア15mmのiSWEEP Wheel Spacerを装着しギリギリまで攻めたディスク面がMINIらしいアクティブな印象を引き立たせます。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

MINI F54 JCW × 4輪アライメント調整

写真 2023-09-08 10 30 30IMG_5265F54 JCWの4輪アライメント調整を施工させていただきました。感覚的に「安定感がない」「まっすぐ走らない」といった症状も3Dテスターで数値化することで原因を特定、調整を行うことで改善させることが可能です。日常走行においてもちょっとした縁石への接触や乗り上げなどでアライメントは狂ってしまいます。タイヤの新調時などにチェックとして測定されてみてはいかがでしょうか。

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2023年08月26日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_1649IMG_4590IMG_4596
IMG_4603F60 Cooper SDのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキダスト汚れにお困りとのことで「iSWEEP IS1500」に交換させて頂きました。IS1500は低ダストと踏力に応じた制動力調整の扱いやすさが特徴です!純正ブレーキパッドの真っ黒なダスト汚れやカックンブレーキにお悩みの方にオススメです!

ie_staff_blog at 16:30|Permalink

2023年08月22日

MINI F56 Cooper S (LCI2) × NM Engineering Power Module

IMG_1622IMG_4414IMG_4420
Power Moduleの体感キャンペーンでお越しいただきました。体感キャンペーンとは、お客様のMINIにデモ用のPower Moduleを実際に装着して、1時間程度お好きな場所をテスト走行していただきその効果を体感していただくものです。今回はテスト走行後にその効果を体感いただき、正式に取付のご依頼をいただきました。本装着の際は新品を新たに取付させていただきます。 体感キャンペーンは事前のご予約と当社まで装着適合確認が取れているMINIでお越しいただくことが条件となります。詳しくはお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年08月19日

本日のエンジンオイル交換

写真 2023-08-20 22 49 32写真 2023-08-20 22 48 58IMG_1609
IMG_4265IMG_4333IMG_4285
IMG_4267エンジンオイル交換でGOLF7 R、Arteon R-Line、F55 Cooper Sの3台にご来店いただきました。当店ではMOTUL、Moty'sオイルを各種在庫していますので車の使用用途に合わせたエンジンオイルをお選びいただけます。エンジン負荷の高いサーキット走行はもちろん、街乗りメインの方でも定期的にオイル交換を行うことで良好なエンジンコンディションを保つことができます!当店では5,000km毎の交換をオススメしています。GOLF7 Rには「MOTUL ENGINE CLEAN」を使用し、強力な清浄作用で頑固なスラッジを洗い流すフラッシングも施工させて頂きました!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

MINI F54 Cooper S × iSWEEP RACING BF

写真 2023-08-20 22 50 02IMG_4346サーキットでのスポーツ走行を楽しまれているF54 Cooper Sのブレーキフルード交換でご入庫いただきました。実用性に優れたステーションワゴンタイプのボディを持つクラブマンですが、MINIらしいスポーティーな走りも合わせ持つドライビングを存分に楽しめる一台です。今月末にも走行会を控えているとのことで走行において最重要となるブレーキのメンテナンスとして「 iSWEEP RACING BF」を使用してフルードの交換を行わせていただきました。耐熱性に優れブレーキ温度が上昇するコンディションにおいてフルードの沸騰現象(ベーパーロック)を抑制し、ペダル操作を確実にブレーキへと伝達します。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年08月18日

MINI F56 JCW × Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_1604IMG_1607F56 JCWのエアコンメンテナンスでご来店いただきました。Snap-on製のエアコンクリーニング装置を使用してA/Cガスをすべて回収し車両に充填されていたガス量を計測します。それにより適正量が入っていたのかどうかを点検します。回収したフロンガスは特殊な装置でろ過精製して再使用しますが、その前に車両側配管の真空度チェック(漏れ確認)を行い、問題がなければガスを再充填します。回収したガスが少なかった場合は、規定量にするために補充して充填します。Wako'sのパワーエアコンプラスも併せて充填しました。Wako'sのパワーエアコンプラスはコンプレッサーの機能を高めて冷媒の圧縮効率を引き上げる効果があり、冷えも良くなります!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

MINI R55 Cooper S × RECARO RS-G

IMG_1603IMG_4245IMG_4251
R55 Cooper Sに「RECARO RS-G」を装着させていただきました。全身を包み込むようにホールドするバケットシートは運転中の身体のズレの抑制や体重の分散によりロングドライブ時の疲労軽減や腰痛対策としても有効なアイテムです。なにより車との一体感が高まりドライビングをよりお楽しみいただけます!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2023年08月17日

MINI F55 Cooper S × NM Engineering Rear Sway-Bar

写真 2023-08-17 21 31 44IMG_4166MINI F55 Cooper SのリアスタビライザーをNM Engineering製に交換しました。その効果はコーナリング中のロールを抑えて姿勢を安定させる。ステアリング操作の反応がリニアになる。アンダーステアを低減させる。回頭性を向上させるなどMINIの走りをより楽しくさせるパーツです!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2023年08月05日

MINI F55 Cooper S (LCI) × 4輪アライメント調整

写真 2023-08-05 21 22 57IMG_3622MINI F55 Cooper S (LCI)のアライメント測定&調整でご入庫いただきました。リアの安定感を高めたいとのことでしたので現状のアライメントを確認してご希望に合わせたアライメントに調整を行いました。走行性能の基礎となるアライメントを矯正することでタイヤ・サスペンションの性能を活かしたドライブを実現します。街乗りからサーキット走行までアライメントセッティングについてのお悩みはぜひ当店にご相談ください!

ie_staff_blog at 11:30|Permalink

2023年07月29日

MINI F57 JCW × MICHELIN Pilot Sport 5

IMG_1485IMG_3150IMG_3153
IMG_3147F57 JCWのタイヤ交換でご入庫いただきました。今回は「MICHELIN Pilot Sport 5 215/40R18」を装着させて頂きました。静粛性と安心のグリップ性能を併せ持ち、JCWらしい走りを足元から支えてくれます。黒々と際立つサイドウォールのロゴはドレスアップとしても人気のポイントです。

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

2023年07月24日

MINI F54 Cooper S × エンジンオイル交換

IMG_5303IMG_2282F54 Cooper Sのオイル交換でご入庫いただきました。オイルはスポーツ走行にも対応する安定した油膜性能で街乗り~サーキット、そして多くの車種までカバーが可能な「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用させていただきました。オイルの性能は洗浄吸収した汚れや酸化などが原因で低下してしまうため5000km又は半年に一度のどちらか早い方での交換がおススメです。

ie_staff_blog at 17:30|Permalink

2023年07月22日

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × コーディング

IMG_5289IMG_2166MINI F60 Cooper SDへのコーディング施工をご依頼いただきました。アイドリングストップ機能はスイッチ操作でキャンセルが可能ですが、デフォルト状態ではイグニッションスイッチを切ってしまうとリセットされてしまうため乗る度の操作を煩わしく感じられているオーナー様も多いのではないでしょうか?この問題はF系MINIの場合にはコーディングで前回の設定状態を記憶させることで解決することもできます!施工をご希望の際はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

2023年07月16日

MINI F56 JCW × NM Hi-Flow Intake Kit & Power Module

写真 2023-07-19 16 08 33IMG_1751IMG_1754
IMG_1755IMG_1757MINI F56 JCWに「NM Power Module × NM Hi-Flow Intake Kit」を装着しました。ブースト圧を上昇させるPower Moduleと吸気量を増加させるHi-Flow Intake、これらはそれぞれ単独でも十分な効果を発揮しますが組み合わせることで相乗効果を生みエンジンのパフォーマンスを引き出します。トルクフルな加速をぜひご体感ください!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink

MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × CPM Reinforcement

写真 2023-07-19 16 09 12IMG_1787IMG_1793
IMG_1790IMG_1797F60 Cooper SDのフロア補強チューニングでご入庫いただきました。今回は薄い鉄板の純正ブレースを「cpm LowerReinforcement」に付け替えることでフロアの剛性を強化しました。フロア補強の効果について走りの質が硬くなると想像されている方が多いですが、実はボディーを曲げようとする力をサスペンションへと伝達することでダンパーが力を減衰させてしなやかな乗り心地を実現します。サスペンション本来の性能を引き出すことが補強の本質です。

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2023年07月13日

MINI F54 JCW ALL4 × MOTUL 300V

写真 2023-07-14 14 33 05IMG_1548MINI F54 JCWのエンジンオイル交換でご来店いただきました。使用したエンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」です。高い油膜保持性能を持ち、ターボエンジンの高負荷走行においても安定した油膜を保ってエンジン内部を保護してくれます。オールシーズン使用できる当社1番人気のエンジンオイルです!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink