MINI
2023年11月25日
MINI F54 Cooper S × ブレーキメンテナンス






F54 Cooper Sのブレーキメンテナンスでお預かりしました。フロントブレーキローターは「DIXCEL HD Type」、フロントブレーキパッドは「iSWEEP IS3500」、リアブレーキパッドは「iSWEEP IS3000」、ブレーキオイルは「iSWEEP Racing Brake Fluid」に交換しました。前後のブレーキパッドの効き具合を変えることでサーキット走行時の車両姿勢をコントロールすることができます。IS3000、IS3500は在庫している車種が限られているため事前に確認していただき、無い場合には受注生産になりますので交換時期を迎える前に一度確認をお願いします!
ie_staff_blog at 14:30|Permalink│
2023年11月19日
MINI F56 JCW × iSWEEP Power Brace + NM Rear Sway-Bar + Upper Tie-Bar













最後にリアスタビライザーとスタビライザーリンクをNM Engineering製に交換しました。コーナリング時のロールスピードを調整しステアリング操作に対しての回頭性、レスポンスを向上させます。リアスタビライザー取り付けの際にサブフレームを降ろしての作業になりますので4輪アライメント調整を推奨しています。次回のサーキット走行で変化をお楽しみください!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年11月16日
MINI F55 Cooper S LCI2 × iSWEEP Brake Pad IS2000




ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年11月11日
MINI F56 Cooper S × サーキット走行メンテナンス




ie_staff_blog at 19:30|Permalink│
2023年11月05日
MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS3500




ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年10月30日
MINI R60 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS1500




ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
MINI F56 JCW LCI × エンジンオイル交換


ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年10月26日
MINI R53 Cooper S × KONI Active






R53 Cooper Sのサスペンションリフレッシュでお預かりしました。サスペンションダンパーにはKONI スペシャルアクティブを使用しました。KONI独自のFSDバルブにより走行状態に合わせて減衰力を最適に可変させることで、街中でのコンフォート性と高速道路やワインディングなどでしっかりとした乗り味になり走りの質を高めます。リフレッシュを行う際にはショックアブソーバーはもちろんアッパーマウントやバンプラバー等も年数が経つと劣化してしまい本来の性能を発揮できなくなってしまうためセットで交換がオススメです!
ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年10月24日
MINI F56 JCW × iSWEP Brake Pad IS3000 & brembo HTC64T




ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2023年10月21日
MINI R59 Cooper S × NM Engineering Stainless Brake Line & IS1500






R59 Cooper Sのブレーキリフレッシュ&アップグレードでご入庫いただきました。JCWパッケージとして対向4PODキャリパーが装着されるこちらの車両ですが、今回はブレーキラインを圧力による変形の少ないNM Engineering製ステンメッシュホースに交換させていただき、さらにカッチリとしたリニアなペダルタッチを実現しました。同時にブレーキパッドもコントロール性の高いIS1500に交換させていただきスポーティーなペダルフィールと扱いやすい制動特性を両立しています。
ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
2023年10月17日
MINI F54 JCW ALL4 × ADVAN NEOVA AD09 & iSWEEP SUPER DOT4




ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年10月12日
MINI F55 Cooper SD × VARTA AGM Battery



F55 Cooper SDのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。また、バッテリーの性能は温度に大きく影響を受けるので気温が下がってくるこれからの時期にはトラブルのリスクも増加します。まずは専用テスターでの診断からぜひお気軽にお問い合せ下さい!
ie_staff_blog at 11:00|Permalink│
2023年10月11日
本日のエンジンオイル交換




ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年10月06日
MINI F55 Cooper SD × iSWEEP Brake Pad IS1500




F55 Cooper SDのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。6年前にIS1500を装着頂き約9万キロを走行してリピートで今回もIS1500をお選びいただきました。ドライビングスタイルによっても変わりますが摩耗量の少なさやローターへの攻撃性の低さもIS1500が多くのオーナー様からご支持を頂く理由の一つです。純正では2~3万キロで交換が必要になることも珍しくないMINIの場合は特にオススメです。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年10月05日
MINI MINI F55 Cooper × エンジンオイル交換


ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年10月03日
MINI F56 JCW × MEGA-LiFe Battery






MINI F56 JCWに軽量バッテリーである「MEGA LiFe Battery」を装着させていただきました。純正バッテリーの重量が約23キロに対してMEGA LiFeバッテリーは10キロしかないため13キロの軽量化になりました。軽量だけでなく高寿命も特徴で完全放電しても緊急始動用の予備バッテリー内臓でバッテリー上がりでも数回の始動が可能。その後30~40分程度の走行で完全充電に回復します。価格は少し高いですが、標準のバッテリー交換が3年と考えると、コストパフォーマンスは高いバッテリーです!気になる方はお気軽にお問い合わせください。
ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × エンジンオイル交換


ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年09月29日
MINI F54 JCW LCI × DIXCEL PD & ADVAN SPORT V107



F54 JCW LCIのブレーキローター&タイヤ交換でご入庫いただきました。欧州車のブレーキはパッドだけではなく、同様にローターの摩耗にも特に注意が必要です。MINIの場合は純正パッドを使用した場合で3万キロ未満で交換時期に達するケースも珍しくはありません。摩耗量はパッドの当たる面とその内周または外周の縁との高低差で測定が可能で限度は片側1.5mmです。今回はDIXCEL PDローターを使用しての前後同時交換となりました。併せて摩耗したタイヤを「ADVAN SPORT V107 235/35R19」に交換を行いました。ドライバーの操作に素直に反応し直進安定性とライントレース性に優れ、より楽しくそして快適なドライブをサポートします。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年09月27日
MINI F55 Cooper SD × DIXCEL Brake Rotor SD type




F55 Cooper SDのブレーキローター交換でご入庫いただきました。ブレーキパッド同様にローターにも摩耗限度があり、表と裏の合計で3mm厚みが減少してしまうと交換が必要になります。普段目視できる表面の外周のパッドが当たらず摩耗しない部分に1.5mmの段差が生じると限度です。今回は摩耗した純正ローターに代えてDIXCELスリットローターに交換させていただきました。ホイールスポークの間から見えるスリットがスポーティーに足元を演出します。
ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年09月26日
MINI F54 Cooper S × NM Engineering Power Module



F54 Cooper SにNM Engineering パワーモジュールの取付をさせていただきました。パワーモジュールを装着することで、エンジン出力を約45PS向上させることで余裕のある加速力を体感できます。又、定常走行では純正時より燃費の向上にも寄与します。ユーザー様のお車にPower Moduleを実際に装着してその効果を体感頂くことができる「体感キャンペーン」も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年09月22日
MINI F57 JCW × iSWEEP Brake Pad IS2000 & エンジンオイル交換





ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年09月16日
MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS3500 + MOTUL 300V


ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年09月15日
MINI F55 Cooper SD LCI2 × iSWEEP Suspension System “COMPETITION”









F55 Cooper SD LCI2にiSWEEP 車高調整式サスペンションシステム「Competition」を装着させていただきました。このサスペンションはセミオーダーメイドで使用用途に合わせてスプリングレート、減衰力特性のカスタマイズが可能です。又、ピロボール式キャンバー調整機構付きのフロントアッパーマウントは最大-2.5°までネガティブキャンバーに調整可能です。今回の仕様は前後共にEibach ERS 6インチ 8Kでセットアップさせていただきました。今回車高ダウンによるホイールの張り出し具合をiSWEEPホイールスペーサーを前後に10ミリ使用して調整しました。現在の足回りに不満がある方・乗り心地を良くしたい方はお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年09月10日
MINI F60 Cooper D × 4輪アライメント調整


ie_staff_blog at 13:00|Permalink│
2023年09月07日
MINI F55 Cooper SD × Eibach PRO-KIT & iSWEEP Wheel Spacer








ie_staff_blog at 13:00|Permalink│
MINI F54 JCW × 4輪アライメント調整


ie_staff_blog at 11:00|Permalink│
2023年08月26日
MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × iSWEEP Brake Pad IS1500




ie_staff_blog at 16:30|Permalink│
2023年08月22日
MINI F56 Cooper S (LCI2) × NM Engineering Power Module



Power Moduleの体感キャンペーンでお越しいただきました。体感キャンペーンとは、お客様のMINIにデモ用のPower Moduleを実際に装着して、1時間程度お好きな場所をテスト走行していただきその効果を体感していただくものです。今回はテスト走行後にその効果を体感いただき、正式に取付のご依頼をいただきました。本装着の際は新品を新たに取付させていただきます。 体感キャンペーンは事前のご予約と当社まで装着適合確認が取れているMINIでお越しいただくことが条件となります。詳しくはお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年08月19日
本日のエンジンオイル交換







ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
MINI F54 Cooper S × iSWEEP RACING BF


ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年08月18日
MINI F56 JCW × Snap-onエアコンガスクリーニング


ie_staff_blog at 13:00|Permalink│
MINI R55 Cooper S × RECARO RS-G



R55 Cooper Sに「RECARO RS-G」を装着させていただきました。全身を包み込むようにホールドするバケットシートは運転中の身体のズレの抑制や体重の分散によりロングドライブ時の疲労軽減や腰痛対策としても有効なアイテムです。なにより車との一体感が高まりドライビングをよりお楽しみいただけます!
ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年08月17日
MINI F55 Cooper S × NM Engineering Rear Sway-Bar


ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年08月05日
MINI F55 Cooper S (LCI) × 4輪アライメント調整


ie_staff_blog at 11:30|Permalink│
2023年07月29日
MINI F57 JCW × MICHELIN Pilot Sport 5




ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年07月24日
MINI F54 Cooper S × エンジンオイル交換


ie_staff_blog at 17:30|Permalink│
2023年07月22日
MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × コーディング


ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年07月16日
MINI F56 JCW × NM Hi-Flow Intake Kit & Power Module





ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × CPM Reinforcement





ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
2023年07月13日
MINI F54 JCW ALL4 × MOTUL 300V


ie_staff_blog at 13:00|Permalink│