Other Cars
2015年12月12日
BMW M3 F80 × AKRAPOVIC & PIRELLI & MOTUL 300V



BMW M3 F80のご来店です。今回は、冬本番に向けウィンタータイヤの履き替えと、エンジンオイル交換やAKRAPOVICセンターパイプの取付を行いました。エンジンオイルは、『MOTULエンジンクリーン』でエンジン内部を洗浄した後、新しいオイルフィルター共に交換しています。使用したオイルは『MOTUL 300V CHRONO 10w40』です。



メインサイレンサーは既に取付されていたので、今回はセンターパイプを『AKRAPOVIC EVOLUTION LINK PIPE SET 』へ交換しました。チタン製のセンターパイプはメインサイレンサーとの組合せで、AKRAPOVICらしい硬めのハスキーなサウンドへと変化します。


今後ともよろしくお願い致します。
ie_staff_blog at 22:05|Permalink│
2015年10月03日
M3 F80 4輪アライメント調整



4輪アライメント測定&調整でご来店です。4輪アライメントの状態を測定してみると、リアのキャンバーとトー角が少し基準値外でしたので調整を行いました。4輪アライメント測定は人間でいうと定期検診のようなもので、新車時から徐々に変化していくアライメント状態を把握し、必要であれば適正な数値へ調整することで、アライメントの状態を維持する事が可能です!
ie_staff_blog at 22:05|Permalink│
2015年05月12日
ABARTH 500 × NEU-F RSe05



NEUSPEED製ライトウェイトホイールのFIAT版「Neu-F」でリリースしているABARTH専用ホイールを装着しました!オーナーのイメージ通りいい感じに決まりました!
Neu-F製品の情報はこちらから→http://neu-f.jp/index.html
ie_staff_blog at 11:14|Permalink│
2009年10月31日
Porsche 997 CarreraS OKUYAMA フレームブレースの装着 by イグサ



ボディ補強パーツメーカーの「OKUYAMA」より最近発売されたばかりの997用フロントフレームブレースを装着しました。更なるボディ剛性の向上によりフロントとリアの一体感と高速走行時の安定性、操縦性が向上するパーツです。取り付けは、純正セパレート式のバーと入れ替えるボルトンです。アンダーカバーも無加工で完全に元通りに戻せるので、地上高を心配することもなく安心設計です。
ie_staff_blog at 20:54|Permalink│