A/Cメンテナンス

2018年07月14日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_7134IMG_7114IMG_7112
IMG_7135IMG_7116IMG_7113
IMG_7131IMG_7115IMG_7111
本日のエアコンガスクリーニングです。今までは正確に充填量を確認することができなかった車両のエアコンガス(フロンガス)ですが、Snap-onエアコンガスクリーニングマシーンを使用すれば、5g単位で現在の充填量を計測することができます。また、回収したフロンガスはフィルターで精製し、車両毎に定められた規定量ピッタリに充填できますので、エアコンシステムのコンディションを最良にすることができます。本日施工したGOLF7.5 GTIの場合、充填されていたフロンガスはほぼ規定量ピッタリでしたが、ガス精製を行うことで13℃から-7.4℃の5.6℃まで吹き出し口の温度が下がりました!夏の行楽前に一度施工はいかがでしょうか。ご連絡をお待ちしております。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年07月07日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_6761IMG_6745IMG_6748
IMG_6762IMG_6763IMG_6746
IMG_6747IMG_6764Snap-onエアコンガスクリーニングの施工を行いました。車両に充填されているフロンガスを回収し、ガスに含まれる不純物や水分を取り除いて精製。そして、ガス量を規定値に調整しながら充填することで、エアコンシステムのコンディションを整え、性能を最大限に引出すことができます。エアコン全開の夏本番に向けおススメです!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年06月05日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_5899IMG_5897IMG_5898
IMG_5901IMG_5900IMG_5904
Snap-onエアコンガスクリーニングの施工を行いました。新車から6年、30,000Km走行のお車は、日頃エアコンの効きには不満は無いものの、コンディション確認の為に作業をご依頼頂きました。エアコンコンプレッサーの圧力チェックと配管からのガス漏れは問題ありませんでしたが、車両に充填されているフロンガスの量を測定すると回収できたのは300g。なんと規定量から225gも少ない結果となりましたが、回収したフロンガスは精製して規定量まで充填を行い完成です!帰り道でのインプレは「今までエアコンの効きについてはあまり意識をしていませんでしたが、施工後は風量を下げても自然な冷気になり体への負担が無くなりました。また、エアコン作動音が小さくなり、まるでハイブリッド車に乗っているようです。施工して良かったです!」とお喜び頂きました。また何かありましたらよろしくお願い致します。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2018年06月02日

TOURAN 1.4TSI × エアコン & 車内リフレッシュ!

IMG_5829IMG_5828IMG_5840
IMG_5830IMG_5841Snap-onエアコンガスクリーニングとカーエアコン除菌・消臭システム「EVIDIS」の施工を行いました。これからの梅雨シーズンは、窓を閉め切ってのドライブも多くなります。EVIDISは専用の溶剤を霧状に散布し、約20分間車内循環させることで、シートや内装はもちろん、エボパレーターなどのエアコン機材も除菌消臭することができます。快適な車内環境を整える為にもおススメです!

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2018年05月27日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_5741IMG_5724IMG_5728
IMG_5730IMG_5739IMG_5727
IMG_5726IMG_5725IMG_5729
Snap-onエアコンガスクリーニングの流れについてご説明します!まず、車両とガスクリーニングマシーンを専用カプラーで繋ぎ、A/Cコンプレッサーの圧力テストとガス漏れのチェックを行います。この時点でエアコンの故障診断ができます。次に、車両に充填しているエアコンガス(フロンガス)を回収しながら回収量の計測、精製を行います。最後に規定量のフロンガスを車両に充填して完成です。約30分の短時間作業ですが、S3 8V Sedan 2015Yの場合、エアコン吹き出し口の温度は施工前と比べ-3℃下がりました。「今でも十分エアコンの冷えに満足している」というユーザー様も多いと思いますが、冷機のボリューム感が大きく変わりますので、少ない風量でも十分車内が冷えるようになりますよ!是非一度お試し下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年05月19日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_5527IMG_5528IMG_5529
IMG_5546IMG_5543IMG_5545
IMG_5541IMG_5544IMG_5547
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。エアコンガス(フロンガス)は車両毎に規定量が決まっていて、少なくても多くても冷却効率の低下を招いたり、エアコンコンプレッサーに負担が掛かります。今までは、車両に充填しているフロンガスの量を正確に測定することが難しかったのですが、このSnap-onカーエアコンサービスステーションは5g単位で測定ができるのと同時に、回収したフロンガスの純度を99.9%まで引き上げて精製し適正量を車両側に充填することができます!今回作業をしたGOLF7 GTI Clubsportの場合、施工前のエアコン吹き出し口の温度は9.3℃でしたが、施工後は-5.5℃の3.8℃まで温度が下がりました。これからエアコン全開の夏シーズンとなりますので、ぜひ一度お試し下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年04月30日

GOLF7 1.2TSI × Snap-onエアコンガスクリーニング & iSWEEP POWER BRACE

IMG_4995IMG_4976IMG_4978
IMG_4979IMG_4977IMG_4994
GOLF7 1.2TSIにエアコンガスクリーニングの施工と、iSWEEP フロントロアアームバーの取付を行いました。Snap-onカーエアコンサービスステーションは、車両に充填されているフロンガスの量を5g単位で調整することが可能な高性能マシンです。回収したフロンガスは精製することで純度99.9%まで引き上げ、適正量ピッタリに充填することができますので、施工後はエアコンシステムの性能を最大限に発揮させることができます!施工時には、コンプレッサー圧力チェックとガス漏れの確認も合わせて行いますので、定期検査の意味合いでも有効ですね。同時に、ステアリングレスポンスの向上を目的にiSWEEPフロントロアアームバーを取付しました。帰りの高速道路でのインプレはいかがだったでしょうか。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年04月28日

GOLF5 GTI × Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_4875IMG_4859IMG_4860
カーエアコンが活躍する夏本番まであと少しです。最近エアコンの効きが弱くなってきたと感じることはありませんか。車のエアコンシステム内部にはフロンガスが充填されていて、車両毎に規定量が決まっています。GOLF5 GTIの場合525gが規定量となりますが、Snap-onカーエアコンサービスステーションで車両からフロンガスを回収して充填量を測定すると245gと規定量から280gも少ない結果となりました。

IMG_4876IMG_4879IMG_4861
エアコンガスクリーニングでは回収したフロンガスを精製し、適正量充填することでコンプレッサーの負担を低減させ、エアコンの効きや燃費を向上させます!今回は同時に、WACO'S エアコン添加剤「パワーエアコンプラス」を添加して作業は完了です。エアコン吹き出し口の温度は作業前と比べ-0.9℃の6.6℃となりました。また何かありましたらよろしくお願い致します。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年04月08日

GOLF7 GTI × Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF3220DSCF3209DSCF3215
DSCF3222DSCF3224Snap-onエアコンガスクリーニングを行いました。GOLF7も新車登録から4年を経過する車両も見られるようになり、エアコンのコンディションを気遣いエアコンガス添加剤を使用されるユーザー様が増えました。作業工程は、車両に充填されているフロンガスを回収してガスの不純物を除去し純度を高め、適正量を車両に再充填することで冷房効率を向上させる、最近評判のメンテナンスです!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年04月06日

S3 8V Sedan × Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF2944DSCF2912DSCF2938
DSCF2936DSCF2941Snap-onエアコンガスクリーニングです。機器を車両に接続し充填されているフロンガス量の測定を行うと、規定量の500gに対して実際に充填されていたのは35g少ない465gでした。回収したエアコンガスを精製し、WACO'Sパワーエアコンプラスと共に適正量までエアコンガスを充填して完成です!施工後はエアコン吹き出し口温度が3.3℃下がり、オーナー様にもご満足頂きました!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2018年01月21日

PASSAT B6 Variant 3.2 V6 4MOTION × Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF9115DSCF9112DSCF9129
DSCF9132平成21年3月登録の2009年式PASSAT B6 Variant 3.2 V6 4MOTIONにSnap-onエアコンガスクリーニングの施工を行いました。今まで一度もエアコンのメンテナンスを行っていなかったとのお話しで、今回はコンディションを把握する為に作業をご依頼頂きました。機器を接続し、配管からのガス漏れチェックとエアコンコンプレッサー圧力の確認を行い、その後フロンガスの回収、精製、充填を行います。合わせて、エアコンコンプレッサーの負担を減らす為に「WACO'S パワーエアコンプラス」を添加して完成です。普段目にすることができないフロンガスの量を測定し数値化することで、エアコンの状態を把握することができて故障予防にも繋がります!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年11月24日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_0966IMG_0959IMG_0958
GOLF7 GTI Clubsportのエアコンコンディションを確認するためにSnap-onカーエアコンサービスステーションの施工を行いました。機器を車両に接続し充填されているフロンガス量の測定を行うと、規定量の500gに対して実際に充填されていたのは65g少ない435gでした。その後、回収したエアコンガスを純度99.7%まで精製し適正量を車両に充填して作業は完了です。施工後はエアコンコンプレッサー作動条件を適切な状態にすることにより、コンプレッサーの負荷を低減し燃費向上も実現します。作業はご予約が必要となりますので、気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年10月16日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_0227IMG_0228IMG_0229
IMG_0230エアコンのコンディションを確認するためにSnap-onカーエアコンサービスステーションの施工を行いました。新車登録から10年が経過したJETTA5のエアコンガス回収量は345g。規定量は525gなので180gもフロンガスが不足していました!最近は雨が続き、車内の曇り止めでエアコンを使用すると思いますが、コンディション把握のためにも一度チェックはいかがでしょうか?お問い合わせをお待ちしております。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年10月15日

Snap-onエアコンガスクリーニング

IMG_0198IMG_0230IMG_0200
IMG_0201IMG_0202本日納車されたばかりのGOLF7.5 GTIです!測定結果は、規定量500gに対して実際の充填量は505gとほぼ規程量通り。折角なのでエアコンガスクリーニングを施工!施工後はエアコン吹き出し口の温度は施工前と比べ4.3℃も変化が見られました! このように新車でもフロンガスの精製(純度アップ)は一定の効果が見込めます。作業を見ていたオーナー様もその違いに驚かれていました!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年10月09日

Snap-onエアコンガスクリーニング

img_0125img_0124img_0126
img_0086img_0122img_0123
本日のSnap-on エアコンガスクリーニングの施工車両です。カーエアコンサービスステーションでは、施工前の車両点検モードでエアコンガスの漏れやコンプレッサーの状態も同時に確認できますので、現状のエアコンコンディションを正確に把握することができます!また、施工後はエアコンコンプレッサー作動条件を適切な状態に設定することによりコンプレッサーの負荷を低減し燃費の向上も実現します。作業はご予約が必要となりますので、気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 21:50|Permalink

2017年09月30日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF3392DSCF3396DSCF3402
DSCF3399DSCF3401秋風の気持ちよい季節に入りエアコンの出番も少なくなりましたが、Snap-onカーエアコンサービスステーションはエアコンコンプレッサー作動条件を適切な状態にすることによりコンプレッサーの負荷を低減し燃費の向上も実現します。冷却効率を向上させる目的だけでなく診断の意味合いとしても有効です!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年09月22日

Snap-onエアコンガスクリーニング施工

IMG_9862IMG_9856IMG_9857
IMG_9863IMG_9859IMG_9860
本日のSnap-on エアコンガスクリーニングの施工車両です。カーエアコンサービスステーションでは、施工前の車両点検モードでエアコンガスの漏れやコンプレッサーの状態も同時に確認できますので、人間の健康診断と同じように車両のコンディションを把握することができます。作業はご予約が必要となりますので、気になる方は当社までお問い合わせ下さい!

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2017年09月10日

Snap-onエアコンガスクリーニング施工

カメラロール-1711カメラロール-1694カメラロール-1710
カメラロール-1695カメラロール-1708カメラロール-1697
カメラロール-1709カメラロール-1691DSCF2985
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。ようやく厳しい暑さも和らぎエアコン全開のシーズンも終わりに近づきましたが、最近の車両はエアコン設定温度にかかわらずエアコンコンプレッサーが常に稼働していますのでコンプレッサーのコンディションは気になるところです。Snap-onカーエアコンサービスステーションは、施工前にエアコンコンプレッサーの圧力と配管からのガス漏れチェックを同時に行いエアコンのコンディションを正確に把握することができます。また、車両に充填するフロンガスを浄化してから適正量に充填することで、コンプレッサーの効率を向上させることで負担も減らし燃費向上にも効果があります。これからのシーズンでも施工はお勧めです!作業は予約制となりますので、気になるユーザー様は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月27日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1698カメラロール-1681DSCF2006
カメラロール-1699カメラロール-1685カメラロール-1684
DSCF2024DSCF2033DSCF2032
DSCF2037DSCF2038カメラロール-1682
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。Snap-onカーエアコンサービスステーションにより回収したフロンガスから水分や不純物を除去し適正量に調整して車両へ再充填することで、写真の通り吹き出し口の温度は施工前と比べ0.9℃~3.8℃下がりました。WACO'S パワーエアコンプラスなどのエアコンガス添加剤を充填した車両でも、カーエアコンサービスステーション内でフロンガスを浄化する際にフロンガスとコンプレッサーオイル(添加剤)を分離し再び車両側に戻すことができますので再充填は不要です。施工は予約制となりますので、詳細につきましては当社までお問い合わせください。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月26日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1667カメラロール-1668カメラロール-1669
カメラロール-1670カメラロール-1671カメラロール-1688
A4 B5 Sedan 1.8NA 2000YにSnap-onカーエアコンサービスステーションを施工しました。機器を車両に接続して点検を行うとエアコン回路高圧側の圧力が通常よりも高めでした。エアコン配管内の洗浄を行うことで改善する可能性がありましたので、通常のエアコンガスクリーニングに加え、施工オプションの配管洗浄も同時に行いました。エアコンガスの充填と回収を複数回行うことで配管内に蓄積された不純物を取り除くことができます。施工後は写真の通り高圧側の圧力が低下しているのが分かります。同時にWACO'S パワーエアコンプラスの添加と不足分したエアコンガス30gを補充して完成です。エアコン吹き出し口の温度も施工前の12.2℃から-2.4℃の9.8℃になりました!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月21日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF1766DSCF1753DSCF1756
DSCF1771DSCF1763DSCF1769
AUDI S1にSnap-on エアコンガスクリーニングの施工を行いました。機器を車両と接続し、施工前の車両点検モードでエアコンガスの漏れやコンプレッサーの状態を確認してから、車両に充填されているフロンガスを回収を行います。その際、エアコン配管内の水分や不純物、フロンガスに混じっているコンプレッサーオイルを機器内のろ過フィルターで分離します。分離されたコンプレッサーオイルは上写真のオイルドレンボトルに排出されますので、通常は排出されたオイルと同量のオイルを補充しますが、WACO'S パワーエアコンプラスなどのエアコンガス添加剤を充填する場合はこの作業は行わず自動で添加剤が充填されます。こちらの車両は、フロンガス充填量を測定すると規定量とほぼ同量の充填量でしたが、Snap-onカーエアコンサービスステーションで回収したフロンガスを精製して車両へ充填すると、エアコン吹き出し口の温度は施工前より「-2.6℃」低下しました!施工は予約制となっておりますので、気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月20日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1663カメラロール-1656DSCF0771
カメラロール-1654DSCF0778カメラロール-1657
カメラロール-1662カメラロール-1653カメラロール-1655
本日のSnap-on エアコンガスクリーニングの施工車両です。Snap-onカーエアコンサービスステーションでは、
通常の施工『車両状態の点検→フロンガスの回収→充填量測定→精製→規定量の充填』以外にも、オプション作業でエアコン配管内の洗浄も行うことができますので、施工前の車両点検モードでコンプレッサーの状態を確認した際に圧力が安定していない車両には施工をお勧めします!気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月19日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF1608DSCF1604DSCF1620
DSCF1626DSCF1628DSCF1641
DSCF1633DSCF1638DSCF1646
本日のSnap-on エアコンガスクリーニングの施工車両です。カーエアコンサービスステーションでは、施工前の車両点検モードでエアコンガスの漏れやコンプレッサーの状態も同時に確認できますので、車両のコンディションを把握するにも最適です!作業はご予約が必要となりますので、気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月12日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF0698DSCF0697DSCF0702
DSCF1552DSCF0707DSCF0705
DSCF0714DSCF0710DSCF0717
DSCF0721DSCF0718DSCF0722
DSCF0727DSCF0732DSCF0723
DSCF1557DSCF1559DSCF1560
DSCF1553DSCF1564本日のSnap-on エアコンガスクリーニングの施工車両です!今日は4台のお車に施工させていただきました!効果絶大ですので、是非お試しください!予約が必要になりますが、絶賛受付中です!詳しくは当社までお問い合わせください。

ie_staff_blog at 20:41|Permalink

2017年08月07日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF1314DSCF0672DSCF0670
DSCF0677DSCF0678GOLF5 GTIにSnap-onカーエアコンサービスステーションの施工を行いました。機器接続後、車両側のエアコンガスを回収・計量すると規定量の525gより210g少ない305gのフロンガス充填量でした。WACO'Sパワーエアコンプラスと合わせて規定量を充填すると、施工前のエアコン吹き出し口温度12.7℃から10.0℃まで温度が下がりました!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月06日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1647カメラロール-1648DSCF0616
カメラロール-1649カメラロール-1650DSCF9745
カメラロール-1637カメラロール-1651カメラロール-1629
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。2014Y~2017YまでのGOLF7を4台施工しましたが、
Snap-onカーエアコンサービスステーションで車両側から回収したフロンガス充填量は全ての車両で規定量よりも少ない数値となりました。その後、回収したフロンガスを精製し規定量に合わせて車両へ充填すると、吹き出し口の温度は実測で約2℃~4℃下がる結果となりました。カーエアコンサービスステーションでは、施工前の車両点検モードでエアコンガスの漏れやコンプレッサーの状態も同時に確認できますので、車両のコンディションを把握するにも最適です!気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月05日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1635カメラロール-1621カメラロール-1622
カメラロール-1636カメラロール-1623カメラロール-1624
カメラロール-1634カメラロール-1637本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。S3 8V SportbackとGOLF7 R Variantは、エアコンガスを回収すると規定量に近いフロンガスが充填されていましたが、Snap-onカーエアコンサービスステーションで回収、精製したフロンガスとWACO'Sパワーエアコンプラスを車両に充填することで、上記写真の通りエアコン吹き出し口の温度が低下しました!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年08月01日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF0479DSCF0487DSCF0486
DSCF0487DSCF0495DSCF0491
S3 8PにSnap-onエアコンガスクリーニングの施工を行いました。施工前のエアコン吹き出し口の温度は11.5℃。車両側のフロンガスを回収、精製、WACO'S パワーエアコンプラスと共に適正量を車両側に充填すると、-3.2℃の8.3℃まで温度が低下しました!今回、車両側には適正量の525gに対して510gの充填量でしたので誤差範囲内でしたが、パワーエアコンプラスを同時に充填しましたのでフロンガスを10g回収して充填量の調整を行いました。フロンガスの微調整も正確に行うことができるのがSnap-onエアコンサービスステーションの優れた特徴です!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月31日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF0882DSCF0876DSCF0893
DSCF0899DSCF0908DSCF0902
DSCF0916DSCF0925DSCF0219
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。GOLF5 GTIのオーナー様は、今までエアコンの効きにご不満は無かったとのお話しでしたが、エアコンガスのコンディションを確認したいとのことで「Snap-onカーエアコンサービスステーション」の施工を行いました。新車から9年経過した2006年式GOLF5 GTIはフロンガス規定量が525gですが、回収されたのは395gと130g少ない充填量でした。WACO'S パワーエアコンプラスと共に規定量を充填して作業は完了です。エアコン吹き出し口の温度は施工前の11.6℃から-1.9℃の9.7℃に低下しました。夏のエアコンフル稼働前にエアコンガスクリーニングメンテナンスはいかがでしょうか?施工日や価格につきましては当社までお問い合わせください!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月30日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1618カメラロール-1620カメラロール-1619
カメラロール-1617カメラロール-1616カメラロール-1615
カメラロール-1601カメラロール-1599カメラロール-1597
カメラロール-1603カメラロール-1600カメラロール-1598
カメラロール-1602カメラロール-1596カメラロール-1595
カメラロール-1614カメラロール-1604カメラロール-1605
カメラロール-1592カメラロール-1591カメラロール-1594
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。Snap-onカーエアコンサービスステーションにより回収したフロンガスから水分や不純物を除去し適正量に調整して車両へ再充填することで、写真の通り吹き出し口の温度は施工前と比べ1.6℃~最大で7℃下がりました。WACO'S パワーエアコンプラスなどのエアコンガス添加剤を充填した車両でも、カーエアコンサービスステーション内でフロンガスを浄化する際にフロンガスとコンプレッサーオイル(添加剤)を分離し再び車両側に戻すことができますので再充填は不要です。詳細につきましては当社までお問い合わせください!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月29日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1599カメラロール-1600カメラロール-1617
カメラロール-1601カメラロール-1625カメラロール-1618
Snap-onエアコンガスクリーニング施工です。平成25年12月登録の2014年式GOLF7 GTIのA/Cガス回収量は規定量500gに対して回収量が425gと75g規定量よりも少ない測定結果でした。Snap-onカーエアコンサービスステーションにより水分や不純物を除去したフロンガスを適正量を車両へ再充填した結果、吹き出し口の温度は施工前の「10.6℃」から-2.5°の「8.1℃」に温度が低下しました!車両の年式に関わらずA/Cガスの再生とメンテナンスでコンプレッサーのコンディションを良好に保つことができます!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

S3 8V Sportback × VARTA AGMバッテリー交換 & WACO'Sパワーエアコンプラス

カメラロール-1595カメラロール-1596カメラロール-1607
純正採用メーカーのVARTAバッテリーならリーズナブルな価格で高性能なバッテリーへの交換が可能です!同時に夏の行楽シーズンに控え、A/CガスにWACO'S パワーエアコンプラスを添加しました。これにより冷房効率の向上や、コンプレッサーの負担軽減による燃費の改善効果があります。施工時間も約10分程ですのでお出掛け前の作業はいかがでしょうか?

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月23日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1613カメラロール-1614カメラロール-1615
カメラロール-1591カメラロール-1593カメラロール-1597
カメラロール-1592カメラロール-1596カメラロール-1599
カメラロール-1594カメラロール-1595カメラロール-1598
カメラロール-1616カメラロール-1617カメラロール-1618
本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工車両です。平成27年8月登録の2016年式のGOLF7 Rは車両側A/Cガス回収時、規定量500gに対して回収量が505gとほぼ誤差範囲で適正量の充填量でしたが、Snap-onカーエアコンサービスステーションでA/Cガスと車両配管内の水分や不純物を除去しWACO'S パワーエアコンプラスと共に車両へ充填することで、エアコン吹き出し口の温度は施工前の「12.6℃」から-4.3°の「8.3℃」まで温度が低下しました!8月の行楽シーズンを控え長距離ドライブをされる機会が多いと思いますので、エアコンフル稼働前にエアコンガスクリーニングメンテナンスはいかがでしょうか?施工日や価格につきましては当社までお問い合わせください!

ie_staff_blog at 22:30|Permalink

2017年07月17日

Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF9857DSCF9820DSCF9838
DSCF9852DSCF9849DSCF9860
DSCF9868DSCF9863DSCF9827
DSCF9930DSCF9846本日のSnap-onエアコンガスクリーニング施工です。お車購入から7年が経過し、エアコンガスの状態を確認したいとオーナー様からのご依頼で施工を行ったScirocco Rですが、測定の結果充填されていたA/Cガスは基準値から385g少ない結果に。WACO'Sパワーエアコンプラスと共に適正量までA/Cガスを補充し完成です!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

GOLF6 GTI Edition 35 × NEUSPEED Power Pulley Kit & メンテナンス

カメラロール-1571カメラロール-1570DSCF0046
NEUSPEED Power Pulley Kitの取付とメンテナンスを行いました。MOTULエンジンクリーンでエンジン内部をフラッシングしてからMOTUL 300V CHRONO 10W40の交換、iSWEEPブレーキオイルSUPER DOT4交換、WACO'S パワーエアコンプラスの添加を行いました。Power Pulley Kitのフィーリングはいかがだったでしょか。今後ともよろしくお願い致します。

ie_staff_blog at 21:00|Permalink

2017年07月15日

WACO'S パワーエアコンプラス

DSCF9812DSCF9813DSCF9911
DSCF9914WACO'S パワーエアコンプラスをA/Cガスに注入しました。これにより冷房効率の向上や、コンプレッサーの負担軽減による燃費の改善効果があります。当社検証実験でもその効果が実証されました。気になる方は下記スタッフブログをご覧ください!http://blog.ishikawa-engineering.com/archives/50939998.html

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

A1 Sportback 1.4TFSI × MOTUL 300V & WACO'Sパワーエアコンプラス

DSCF9790DSCF9794A1 Sportbackのエンジンオイル交換とWACO'S パワーエアコンプラスの添加を行いました。オーナー様ご愛用のオイルは、MOTUL 300V POWER RACING 5W30です。POWER RACINGは300Vシリーズの中でも特にフリクションロスの少ないオイルですので、A1はもちろんGOLF7 1.4TSIのユーザー様にもお勧めします!

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月14日

PASSAT R36 × エンジンオイル交換 & WACO'S パワーエアコンプラス

カメラロール-1591カメラロール-1590カメラロール-1581
PASSAT R36のエンジンオイル交換とA/CにWACO'S パワーエアコンプラスを注入しました。オーナー様ご愛用のオイルはVW、AUDI承認のMOTUL製オイルMOTUL 8100 X-CESS 5W40です。エンジンオイルは様々なメーカーや製品がありますが、やっぱりメーカー承認のオイルが安心して使用ができますね!量り売り対応オイルですので必要な分だけ購入ができ、補充の際もご来店頂ければ即対応致します。パワーエアコンプラスは夏本番のエアコンフル稼働に備えコンディションを保つ為に添加しました。施工時間もかからないので、オイル交換の時など同時作業が可能です。気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2017年07月11日

NEWデモカー GOLF7.5R × Snap-onエアコンガスクリーニング

DSCF9222DSCF9163DSCF9173
先日納車されたばかりの当社デモカーNEW GOLF R(GOLF7.5 R)にSnap-onカーエアコンサービスステーションを施工してみました。新車時のガス充填量の確認とエアコンガスが適正量充填されることで冷房の能力が向上するかを検証してみました。施工前のエアコン吹き出し口の温度は7.9~8.0℃。また、GOLF7.5 Rのエアコンガス規定量はラベルの通り500gです。

DSCF9184DSCF9205DSCF9265
Snap-onカーエアコンサービスステーションを車両に接続し、車両側エアコンガスを回収してその量を計測すると、規定量に対して95g少ない405gの充填量でした。そこで規定量のエアコンガスを充填し、再度吹き出し口の温度を計測すると5.7℃~6.0℃と約-2.0℃の温度低下となりました!

DSCF9277DSCF9228DSCF9274
通常であればこれで施工は完了となりますが、この状態にWACO'Sエアコン添加剤パワーエアコンプラスを添加するとどのように変化するかを検証してみました。エアコンガス規定量から、パワーエアコンプラス充填量の25gを抜き取り添加します。施工後、再度エアコン吹き出し口の温度を計測すると4.3℃!とさらに約-1.7℃も温度が低下しています。今回の検証の結果、エアコンガスは規定値に充填することで冷房の効率が向上することと、WACO'Sパワーエアコンプラスを添加することで更にその効果を高めるとこができることが確認できました。GOLF7やS3 8Vにお乗りのオーナー様、夏本番に備えエアコンガスクリーニングの施工はいかがでしょうか。気になる方は当社までお問い合わせ下さい。

ie_staff_blog at 22:30|Permalink

2017年07月08日

Snap-onエアコンガスクリーニング

カメラロール-1583カメラロール-1584DSCF9002
DSCF9007カメラロール-1585カメラロール-1587
Snap-on全自動エアコンガスクリーニングマシン「カーエアコンサービスステーション」の施工を行いました。NEW BEETLE RSiのオーナー様は、最近エアコンの効きが弱いと感じていたとのことで施工を行いました。車両に充填されていたエアコンガス量測定の結果、規定量700gのところ車両から回収されたガス量は345gと355gも少ない結果でした。WACO'Sパワーエアコンプラスを含む規定量のガスを補充して完成です。エアコン吹き出し口の温度は施工前より-6.2℃の温度低下となりました!施工はSnap-onの専門スタッフの方が当社に来社しての作業となりますので完全予約制となります。詳細につきましては当社までお問い合わせ下さい!



ie_staff_blog at 22:00|Permalink