2025年03月17日

VW GOLF7 R × NEUSPEED Sport Spring + iSWEEP ストレートパイプ

IMG_5154IMG_6299IMG_6302
IMG_6309IMG_6294IMG_6327
IMG_6333IMG_6308GOLF7 Rに「NEUSPEED Sport Spring」を装着しました。NEUSPEED Sport Springは不等ピッチによるプログレッシブ特性によって乗り心地としっかりとしたハンドリングフィールの両立が可能です。車高は純正比前後約25ミリダウンとなり引き締まったフォルムになりました!今回同時に「iSWEEPストレートパイプ」をインストールさせていただきました。スムーズな排気を実現し、レーシーなサウンドが響きます。車内にも入り込む迫力のサウンドがドライブ時に気分を高めてくれます!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink│ │サスペンション | エキゾースト

AUDI RS4 (B9) Avant 2.9 V6 TFSI Quattro × iSWEEP Brake Pad IS1500

無題66IMG_6526IMG_6528
IMG_6530RS4 (B9) Avant のブレーキパッド交換でご入庫いただきました。お選びいただいた「iSWEEP IS1500」は多くのオーナー様がお悩みのブレーキダストによるホイール汚れを効果的に改善します。ブレーキ踏力に対して自然に立ち上がる制動特性と純正同等の最大制動力も備え、快適かつ安全なカーライフをサポートします。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │ブレーキ 

VW GOLF7.5 GTI × エンジンオイル & DSGオイル交換

無題65IMG_6514IMG_6519
GOLF7.5 GTI DYNAMICのエンジンオイル&DSGオイル交換でご入庫いただきました。エンジンオイルにはスムーズなエンジン回転フィールを実現する「MOTUL 8100 X-Clean+」を、DSGオイルには「iSWEEP DCTF m7」を使用させていただきました。優れた潤滑力と安定した油圧特性によってDSGならではのダイレクトでロスの少ない加速&変速性能を最大限に引き出します。定期的なオイル交換は車両性能を維持するためには必要不可欠なメンテナンスです。

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Brake Pad IS3500 + DIXCEL PD

IMG_5166IMG_6246IMG_6248
IMG_6251POLO(AW) GTIのブレーキメンテナンスでお預かりしました。フロントブレーキパッド、ブレーキローター共に摩耗が見受けられたためブレーキパッドを「iSWEEP IS3500」、ブレーキローターを「DIXCEL PD Type」を使用して交換しました。IS3500は耐熱性や最短距離で減速する制動力はもちろんブレーキング時の細かなコントロール性にも高いご評価をいただき多くのサーキットユーザー様からのご愛顧をいただいております!また、ブレーキフルードにはサーキット走行でも安定したブレーキング性能を発揮する「iSWEEP Racing Brake Fluid」を使用しております。次回のサーキット走行もお楽しみください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │ブレーキ 

2025年03月15日

VW POLO (AW) GTI × NEUSPEED POWER MODULE & iSWEEP Power Brace

IMG_5155IMG_6418IMG_6436
IMG_6452IMG_6460POLO(AW)GTIに「NEUSPEED POWER MODULE」& 「iSWEEP Center Floor Power Brace」を装着させていただきました。パワーモジュールはECUの書き換えやハードウェアの交換不要でブースト圧を最大約0.3bar上昇させてトルク&パワーを増大します。シャーシにはリアサスペンション付近のフロア剛性を効果的に向上させる3ピース構成ブレースを装着しました。ボディの不安定な弾性変形を抑制し、その分サスペンションが吸収してリアの安定感を改善します。

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

VW GOLF8 GTI × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar

IMG_5157IMG_6439IMG_6450
IMG_6440GOLF8 GTIに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定していますのでエンジンルームのドレスアップとしてもオススメです。当社デモカーGOLF8 Rにも装着しておりますので装着状態を確認していただくことも可能です!

ie_staff_blog at 17:00|Permalink│ │ボディ補強パーツ 

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar

IMG_5162IMG_6430IMG_6488
IMG_6476IMG_6478IMG_6485
IMG_6492GOLF7.5 Rに「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」を装着させていただきました。サブフレームのボルト穴は、ボルト径より大きな穴が開けられていますので、その遊び分だけサブフレームの固定位置はボルトのセンター位置よりズレて取付されている場合がほとんどです。リジットカラーを装着することで、サブフレームを正しい位置に修正し、両者間の接触面を拡大することでボルトのみで締め付けた状態と比較して強度が増します。その結果、装着後は路面からの入力を適切にサスペンションに伝達できるようになり乗り心地や走行安定性の向上に効果を発揮します!装着によりアライメントが変化しますので同時に4輪アライメント調整を行うことをオススメしております!

AUDI S3 (8V) Sportback × 車検整備

IMG_5164IMG_6228S3(8V) Sportbackの車検整備でお預かりしました。今回の点検整備では定期メンテナンスとしてエンジンオイルとブレーキフルード交換を併せてご依頼いただきました。ブレーキフルードは走行頻度の少ない車両でも時間の経過に連れて含有水分量が増加し、ブレーキの連続使用時などにトラブルリスクが高まってしまいます。交換頻度は少なくとも2年ごとの車検のタイミングがおすすめです!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink│ │一般修理/車検 | エンジンオイル

VW SHARAN 1.4 TSI Highline × 車検整備

IMG_5163IMG_6203SHARAN Highlineの車検整備でご入庫いただきました。今回は定期的な油脂交換として、エンジンオイル&ブレーキフルードと併せてDSGオイルの交換をご依頼いただきました。オイルは「iSWEEP DCTF m7」を使用しました。DSGに最適化したオイル特性が伝達ロスが少なくスムーズかつダイレクトな加速とシフトフィールを実現し、気持ちの良いドライブをサポートします。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │一般修理/車検 

VW GOLF7 Variant R × 純正オイルパン交換

IMG_5156IMG_6595IMG_6420
GOLF7 Variant Rのオイル漏れ修理でお預かりしました。樹脂製オイルパンが採用されるEA888 Gen3は経年劣化により合わせ面からのオイル漏れが発生し易く、その場合はオイルパン&ガスケットの交換が必要となります。当店では純正品を使用しての修理はもちろん、アップグレードとしてiSWEEP Engine Oil Panを使用しての対応も可能ですので使用用途に合わせてお選びいただけます!オイル漏れにはいくつかパターンがございますので、駐車場の地面などでオイル染みを発見した際はまずはお気軽にご相談ください。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │一般修理/車検 | エンジンオイル

MINI F55 Cooper SD × iSWEEP Brake Pad IS2000

IMG_5158IMG_6378IMG_6387
IMG_6394F55 Cooper SDのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が長距離ドライブのストレスを低減します。iSWEEP Brake Padシリーズは走行ステージや目的別に特性の異なる複数の摩材をラインナップしておりますのでオーナー様ごとに最適なブレーキのチューニングが可能です!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │MINI | ブレーキ

AUDI S3 (8V) Sportback 2.0 TFSI × エンジンオイル交換

無題64IMG_6403S3 (8V)のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。オイルにはスムーズな回転フィールと強力な保護性能を両立する「MOTUL 8100 X-Clean+ 5W-30」を使用させていただきました。エンジンオイルの交換は使用環境などの条件で異なりますが、3000~5000㎞毎を目安にこまめな交換がおすすめです。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │エンジンオイル 

VW GOLF5 GTI × 12ヶ月点検

無題63GOLF5 GTIの12ヶ月点検でご入庫いただきました。車検の中間にあたる1年毎に点検を行うことでトラブルを事前に防ぐことはもちろんですが、消耗品の状態をチェックしておくことでメンテナンス予定を計画して余裕を持ったカーライフをサポートします。

ie_staff_blog at 09:30|Permalink│ │一般修理/車検 

2025年03月14日

AUDI S3 (8V) Sportback × 12ヶ月点検

IMG_5148IMG_6364IMG_6369
S3(8V) Sportbackの12ヶ月点検でご来店いただきました。日常点検ではチェックできないエンジンや車体のコンディションを点検してトラブルのリスクを大きく低減します。人間の身体に例えると健康診断のようなもので、愛車の健康状態を確認できます。お車の状態を確認した上で今後のメンテナンスプランをご提案することも可能ですのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │一般修理/車検 

2025年03月13日

BMW ALPINA B4S F33 × iSWEEP Brake Pad IS1500 + Gr5 Forged Titanium

IMG_5146IMG_6254IMG_6261
IMG_6268IMG_6274IMG_6286
IMG_6289BMW ALPINA B4Sのメンテナンスとしブレーキパッド・ブレーキフルード・エンジンオイル交換でご来店いただきました。ブレーキダストに悩まれていたこちらのお車には「iSWEEP IS1500」へ交換しました。IS1500はブレーキダストの低減と踏力に応じた制動特性が特徴になります。又、ブレーキローターへの攻撃性も低く、ローターの寿命を延ばしてメンテナンスコストの抑制にも貢献します!ブレーキパッドは品番によっては製作にお時間をいただきますので交換をご検討の場合、まずはお気軽にお問い合わせください!ブレーキフルードには「iSWEEP SUPER DOT4」を使用しました。今回同時にホイールボルトを「iSWEEP Gr5 Forged Titanium Wheel Bolt」に交換させていただきました。軽量かつ熱膨張率の小さいチタンをブレーキの熱を受けやすいホイールボルトに採用することで走行中の緩みリスクを低減します。足元のドレスアップにもオススメです!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink│ │ブレーキ | アルミホイール/タイヤ

MINI R60 Cooper S ALL4 × エンジンオイル交換

IMG_5145IMG_6278R60 Cooper S ALL4のエンジンオイル交換でご入庫いただきました。使用オイルとしてお選びいただいた「MOTUL 300V COMPETITION 10W-40」はレーシングスペックの油膜保持性能を有する高性能オイルです。スポーツ走行用途だけでなく、街乗りにおいてもエンジンの保護性能を重視するオーナー様にもおすすめです。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │エンジンオイル 

2025年03月11日

AUDI RS6 (C7) Avant 4.0 V8 TFSI Bi-Turbo × コーディング

IMG_5144IMG_6222RS6(C7) Avant 4.0TFSIにコーディングの施工でご来店いただきました。アイドリングストップ機能が煩わしいとのことで、標準ではイグニッションオフで設定がリセットされてしまい乗車の度にキャンセルスイッチの設定が必要ですが、コーディングを施工することで設定を記憶させて毎回の操作の手間を解消することが可能ですのでストレスを軽減することが可能です!お車によって施工できるメニューが異なりますのでお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │コーディング 

2025年03月09日

VW GOLF8.5 GTI × NEUSPEED Sport Spring & iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_5131IMG_6079IMG_6088
IMG_6122IMG_6166IMG_6158
IMG_6180IMG_6183納車されて間もないGOLF8.5 GTIのローダウンとブレーキパッド交換でご来店いただきました。ローダウンには「NEUSPEED Sport Spring」を装着!NEUSPEED Sport Springはプログレッシブレート特性により街乗りでの快適性も確保しつつスポーツ走行等高速走行時にはしっかりとした硬さが出る設計になっています。ダウン量は純正比フロント約35ミリ、リア約25ミリとなりバランスのよいローフォルムになりました!

IMG_6129IMG_6142IMG_6155
IMG_6174IMG_6201同時にご依頼いただきましたブレーキパッド交換には「iSWEEP IS1500」を使用しました。IS1500は低ダスト性能に優れブレーキダストによるホイール汚れを軽減し、市街地走行条件では純正比+αの効力で安心してお使いいただけます。またリアには「iSWEEP Wheel Spacer 5mm」の装着しローダウンによって変化したホイールの出面を調整することでより洗練されたフォルムにさせていただきました!

ie_staff_blog at 21:00|Permalink│ │サスペンション | ブレーキ

VW POLO(6C) 1.2 TSI × iSWEEP Stabilizer

無題59IMG_6110IMG_6114
POLO(6C)にiSWEEP Stabilizer〔Rear / 16mm〕を装着させていただきました。リアサスペンションのトーションビームのねじれ剛性を上げることでロールを抑制して回頭性を向上するアイテムです。POLOの軽量な車体を活かし、ワインディングでの軽快な走りに一層磨きが掛かります!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink│ │サスペンション | ボディ補強パーツ

VW GOLF7.5 GTI Dymamic × エンジンオイル交換

IMG_5132IMG_6089IMG_6093
GOLF7.5 GTI Dynamicのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルには「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」をお選びいただいています。エンジンオイルのコンディション管理は、長く大切な愛車を維持するにあたって数年後のエンジンパフォーマンスやオイル消費量などに直結する最も大切なメンテナンスです。3000~5000kmのこまめな交換をオススメしております!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │エンジンオイル 

2025年03月08日

VW PASSAT (B8) × iSWEEP Brake Pad IS1500 + NEUSPEED P-Flo Kit

IMG_5129IMG_6001IMG_6012
IMG_6016IMG_6029IMG_6032
IMG_6038PASSAT(B8)に「NEUSPEED P-Flo Kit & iSWEEP Brake Pad IS1500」を装着させていただきました。P-Flo Kitは大容量フィルターと損失を最小限に抑えたシンプルなパイピングを組み合わせスムーズにタービンへ吸入空気を導くことで以前装着させていただいたNEUSPEEDパワーモジュールとターボインレットパイプのパフォーマンスを最大限に生かすことが出来ます!ブレーキパッドにはホイールへのダスト汚れの少ないIS1500を装着させていただきました。ダスト低減はもちろんですが、制動力を犠牲にすることなくコントロール性を高めた特性によりドライビングをこれまで以上に快適にお楽しみいただけます。お客様からもお喜びのインプレッションをいただきました!

ie_staff_blog at 16:00|Permalink│ │P-Flo & Intake System | ブレーキ

VW T-Roc R × MEGA Life Battery + ブルーミラー

IMG_5130IMG_6051IMG_6053
IMG_6064T-Roc Rのバッテリー交換とブルーミラーの取付でご来店いただきました。バッテリーには超軽量・高寿命で人気のリチウムバッテリーのMEGA Life Batteryを使用しました。純正のバッテリー重量が約20キロに比べて、MEGA Life Batteryは半分以下の約7キロとなり軽量化が可能になります!長寿命で完全放電しても緊急始動用の予備バッテリー内臓でバッテリー上がりでも数回の始動が可能となっております。ドアミラーレンズは広角レンズ採用によりワイドな後方視界が実現し、ブルーレンズの効果で後続車のヘッドライトなどによる眩惑を低減してくれる「AutoStyle ワイドビュードアミラーレンズ」を使用し、純正ミラーレンズに搭載されているブラインドスポット ディテクション(後方死角検知機能)対応したモデルに交換させていただきました。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink│ │バッテリー | アクセサリー

AUDI A3 (8V) Sedan 1.4 TFSI × エンジンオイル交換

無題60IMG_6098A3 (8V) Sedan 1.4 TFSIのエンジンオイル交換でご入庫いただきました。使用させていただいた「MOTUL 8100 X-Clean+」はパワーロスの原因となるフリクションを抑え、スムーズな回転フィールで快適なドライブをサポートします。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink│ │エンジンオイル 

2025年03月07日

VW GOLF7 GTI × NEUSPEED Cat-Back Exhaust System

IMG_5122IMG_5959IMG_5962
IMG_5967IMG_5123IMG_5988
IMG_5985GOLF7 GTIにNEUSPEED Cat-Back Exhaust Systemを取付させていただきました。純正触媒後のダウンパイプより交換するキャットバック式で、低速トルクを犠牲にすることなく中高速域での出力を増加させ、スムーズなエンジンレスポンスと加速フィーリングを実現します。また、加速騒音規制の型式を取得していますのでディーラーでの点検はもちろん車検も問題ありません。スポーティーなエキゾーストサウンドでより楽しい車に変化します!是非お気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 18:00|Permalink│ │エキゾースト 

VW GOLF7 GTI Clubsport × NEUSPEED Billet biAXIS Upper Strut Mount

IMG_5121IMG_5909IMG_5908
IMG_5904IMG_5923IMG_5926
GOLF7 GTI Clubsportに「NEUSPEED Billet biAXIS Upper Strut Mount」を装着させていただきました。純正サスペンションや純正アッパーマウントを使用するサスペンションにキャンバー調整を可能にするアッパーマウントになります。キャンバー角を純正位置より最大で-1.4°までネガティブ方向に調整可能なスライド式調整機構とキャスター角を純正より+0.7°補正することができます。今回お客様のご希望に合わせて約-2.0°に調整させていただきました。セッティングの幅を広げることが出来ますので気になる方はお問い合わせください!

VW GOLF7 GTI Performance × NEUSPEED Sport Brake Lines

無題57IMG_5883IMG_5915
IMG_5919GOLF7 GTI Performanceに「NEUSPEED Sport Brake Lines」をお取り付けさせていただきました。純正のゴムホースからステンメッシュ強化ホースに交換することで、圧力による膨張変形を大幅に減少させてダイレクトなブレーキフィーリングを実現するアイテムです。12色のカラーラインナップより今回は「カーボン」をお選びいただきました。併せてブレーキフルードは、耐熱性に優れスポーツ走行をされる車両にオススメの「iSWEEP RACING BF」を使用させていただきました。

ie_staff_blog at 16:30|Permalink│ │ブレーキ 

VW GOLF7.5 GTI × iSWEEP Wheel Spacer

無題56IMG_5941IMG_5955
GOLF7.5 GTIにホイールスペーサーを装着させていただきました。測定を行わせていただいたところ突出量に前後で10mmの差があり、今回はリアに10mmを装着させていただきました。ハブ付きタイプの装着ですのでホイールのセンタリングもばっちりです。オーナー様の気にされていた前後バランスも整い、スポーティーなエクステリアに仕上がりました。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink│ │ホイールスペーサー 

VW SCIROCCO R × VARTA AGM Battery

IMG_5124IMG_5938IMG_5935
SCIROCCO Rのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーの性能は温度に影響を受けやすく、冷え込むこの時季はバッテリー上がりのトラブルが増加します。使用環境や車両によって異なりますが3年前後が性能低下の目安となりますので、しばらく交換履歴の無い場合はまずは点検をオススメしております!お気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │バッテリー 

2025年03月06日

AUDI S3 (8V) Sportback × エンジンオイル & DSGオイル交換

無題58IMG_5877S3(8V) SportbackのエンジンオイルとDSGオイル交換です。ダイレクトな変速が魅力のDSGは基本的なメカニズムはマニュアルトランスミッションに近く、スムーズな動作には十分なスペックのオイルが不可欠です。また、このオイルは油圧によるクラッチや各ソレノイドバルブの作動も担うため安定した油圧特性も求められます。今回使用させていただいた「iSWEEP DCTF m7」はDSGに最適化された高い性能でスムーズな加速と瞬間的な変速をサポートします。

VW GOLF5 GTI × Forge Motorsport ディバーターバルブ

IMG_5116IMG_5859IMG_5868
GOLF5 GTIにForge Motorsport製リサーキュレーションバルブを取り付けさせていただきました。純正ディバーターバルブと比べブローオフからアクセルオンした際、再過給時の立ち上がりが素早くターボラグの改善に効果を発揮します。また、正確なブローオフ動作と高い過給圧を安定的に持続させる点でも有効です。純正のディバーターバルブが破損等によりトラブルを抱える前にアップグレードを兼ねての交換がオススメです!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink│ │ディバーターバルブ