2024年12月15日
2024年12月14日
VW GOLF7 GTI Clubsport TrackEdition × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar
GOLF7 GTIクラブスポーツのリジカラ装着&4輪アライメント調整です。左右で異なるリアホイールの出面の矯正をご依頼いただき、サブフレームをボディ中心に矯正する「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」通称:リジカラの装着と4輪アライメント調整を行わせていただきました。リジカラは位置の矯正だけでなくサブフレームの締結強度を向上することでサスペンションを正確かつしなやかに作動させ乗り心地や運動性能向上に効果を発揮します。アライメントはズレた状態でも慣れて違和感を感じませんが、正しく修正することで車両本来の性能をご体感いただけます。新車時でも正確なアライメントとは限りませんのでまずは一度検査としての測定をされてみてはいかがでしょうか?
AUDI SQ5 (FY) × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD
SQ5(FY) のリアブレーキパッド・ブレーキローター交換でご来店いただきました。使用したのは「iSWEEP IS1500」と「DIXCEL Brake Rotor PD」です。ブレーキパッドの摩耗により交換される場合、ブレーキローター側も摩耗していると接触面が平らな新品パッドとの相性や使用限度を超えて摩耗が進行した場合にブレーキキャリパーピストンの稼働量を超えてしまうリスクがあるため、ブレーキパッド交換時の交換をオススメしております。 ローター交換の必要性の有無については事前の現車確認も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!今回コーディングもご依頼いただきデイライトをナビ画面から任意でON/OFF出来るように設定させていただきました。これにより状況に合わせて設定が変更できますので快適にご利用いただけます。
VW GOLF7.5 GTI Performance × iSWEEP Brake Pad IS2000 + DIXCEL PD etc.
GOLF7.5 GTI Performanceのブレーキリフレッシュとオイル漏れ修理でお預かりしました。ブレーキパッドは街乗りから高速道路での減速シチュエーションに制動特性を最適化する「IS2000」をお選びいただきました。コントロール性の高い初期制動からペダルを踏み増していくとリニアに立ち上がる制動力が感覚に沿ったブレーキングを実現し、ドライバーの負担を軽減した快適なドライブをサポートします。摩耗したブレーキローターはDIXCEL PDに交換しました。コストパフォーマンスに優れておりリフレッシュにピッタリです!オイル漏れ修理ではオイルクーラーパッキン部からの漏れで冷却水経路にもオイルが混入していましたので洗浄し、オイルの排出を行いました。オイルはホースなどの素材となるゴムを劣化させ二次被害を生むリスクもあります。この症例の場合にはクーラントのリザーバーから液面を覗くと表面やタンクの縁に油分が浮いている場合が多く早期発見のために要チェックです。
MINI F54 One × エンジンオイル & ポーレンフィルター交換
MINI F54 Oneのエンジンオイル交換でご来店いただきました。エンジンオイルには「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」を使用しております。今回同時にポーレンフィルターの交換をご依頼いただきました。ポーレンフィルターは車内にホコリやゴミが入ってこないようにする役割があり、取り除いた異物がフィルターに溜まると目詰まりを起こしてエアコンの風量が低下したり異物によって嫌な臭いが発生する原因にもなります。使用環境にもよりますが1年ごとに交換するのがオススメです!当店では純正品のお取り寄せやアレルゲン物質も吸着する「MANN FILTER フレシャスプラス」をご用意できますのでお気軽にお問い合わせください。
2024年12月12日
VW GOLF7.5 1.4 Highline × 4輪アライメント調整
GOLF7.5ハイラインの4輪アライメント調整でご入庫いただきました。リジカラの装着などサスペンション周りの脱着を伴う製品のお取り付けをされたとのことで測定&調整を行わせていただきました。リジカラはサスペンションが取り付けられるサブフレームの位置をボディ中心に矯正する効果があります。人間の身体で例えると骨盤矯正にあたり、軸が中心に修正された状態でアライメントを合わせることで車両設計本来の性能を引き出すことが可能です。
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
│4輪アライメント調整
2024年12月10日
AUDI S3 (8V) Sportback × iSWEEP Engine Oil Pan
2024年12月09日
2024年12月07日
AUDI S4 (B8) Avant × 車検整備 & iSWEEP DCTF m7 + 駆動系オイル交換
S4(B8) Avantの車検整備でお預かりしました。今回点検整備と合わせて7速Sトロニックトランスミッションのオイル交換とフロントトランスファ、リアデフのオイル交換をご依頼いただきました。Sトロニックトランスミッションに使用したオイルはDSGに特化した専用オイル「iSWEEP DCTF m7」です。です。オイル交換に伴い、オイルパン内部の堆積物を洗浄してオイルストレーナー、オイルフィルターも交換しています。純正オイルよりも耐摩耗性能が向上。油圧を安定させて駆動ロスを防ぎ加速性能を引き上げます。トランスファ、リアデフにはMOTUL GEAR300LS 75W90を使用しました。定期的なメンテナンスを行うことで快適にお乗りいただけますのでお気軽にお問い合わせください!
VW GOLF7 R × VARTA AGM Battery + エンジンオイル交換
VW GOLF7.5 R × 車検整備
GOLF7.5 Rの車検整備でお預かりしました。今回車検整備と同時に消耗品であるエンジンオイル、ワイパー、エアコンフィルターの交換をご依頼いただきました。エアコンフィルターは車内にホコリやゴミが入ってこないようにする役割があり、取り除いた異物がフィルターに溜まると目詰まりを起こしてエアコンの風量が低下したり異物によって嫌な臭いが発生する原因にもなります。使用環境にもよりますが1年ごとに交換するのがオススメです!エンジンオイルには「MOTUL 8100 X-CESS 5W-40」を使用しています。高い油膜強度でエンジンを確実に保護する性能持っていますので高いパフォーマンスを発揮するRモデルにもピッタリです。
2024年12月06日
AUDI S4(B8) 3.0TFSI × Moty's M111 5W-30
VW GOLF7.5 R Variant × 駆動系油脂交換
GOLF7.5 Rヴァリアントの駆動系油脂交換でご入庫です。今回はエンジン・トランスミッションを経由し出力されたトルクを各車輪に分配する「フロントトランスファ」「ハルデックス」「リアデファレンシャル」の各オイルを交換させていただきました。油脂類は経年劣化や仕様に伴う不純物の増加が原因で性能が劣化してしまいますのでエンジンオイル同様に定期的な交換が必要です。また、今回はあわせてセンターコンソールのエンジンスタート&ストップスイッチを交換させていただきました。運転時に必ず操作するこのスイッチは劣化すると反応が鈍くなり、強く押したり何度も押さないとエンジンがかからない止まらないといった現象が発生します。このような不具合にお困りのオーナー様はお気軽にご相談ください。
2024年12月05日
BMW 118d F20 Mスポーツ × BBS RI-A + ADVAN AD09
BMW 118dに「BBS RI-A 18x8.0J +45 MGR(マットグレイ)」を装着させていただきました。レースで使用されているホイールと同一の思想で造られたホイールになっておりホイールとタイヤの空転を抑制するアンチスリップペイントや、脱着時にナット穴を傷めないようブッシュをスチール製とするなど、極限領域での機能性を高めたホイールになっています。タイヤには「ADVAN AD09 225/40R18」を組み合わせました。高いグリップ力はもちろん、ケース剛性が高いためにグリップ感を把握しやすく、車両との一体感あるドライビングをお楽しみいただける当店でもおススメのスポーツラジアルタイヤです!
AUDI TT (8S) 45 TFSI Quattro × NEUSPEED RSe10 + MICHELIN X-ICE SNOW
TT(8S)の冬支度としてホイール&スタッドレスタイヤの装着でご来店いただきました。ホイールには「NEUSPEED RSe10 18×8.5J+45 サテンブロンズ」をお選びいただきました。立体的な2×5本スポークが足元を引き締めスポーティーな印象に仕上がりました。このデザインはルックスだけでなく軽量化と高剛性化を目標に設計されており走行性能の向上にも大きく貢献しています。スタッドレスタイヤは「MICHELIN X-ICE SNOW 245/40R18」を組み合わせました。欧州のウィンタータイヤが得意とする雪上性能はもちろん、剛性の異なる二種類のコンパウンドが形成する表面の細かな凹凸が氷上でのグリップにも効果を発揮します!
ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
│アルミホイール/タイヤ
VW GOLF5 GTI × 12ヶ月点検 + iSWEEP SUPER DOT4 & LLC etc.
GOLF5 GTIの12ヶ月点検でお預かりしました。点検のタイミングと合わせて消耗品関係の交換をご依頼いただきエンジンオイル、クーラント、ブレーキフルードの交換を行いました。エンジンオイルは「MOTUL 300V COMPETITION 5W-40」、クーラントは「iSWEEP Racing Coolant ULTIMATE」、ブレーキフルードには「iSWEEP SUPER DOT4」を使用しました。クーラントに使用した「iSWEEP Racing Coolant ULTIMATE」は吸熱性と放熱性に優れたプロピレングリコールと純水の配合率をもっとも熱交換の効率がよい55%に配合しています。それによりエンジンの熱を素早く冷やしたり、冷間時は早く冷却水の温度を上げるなど暖気時間を短縮できる特性も持っています。本質はレーシングクーラントでありながらも長寿命を実現し、調色も純正とピンク色に設定しているためストリートユースの車両に純正代替品としてのご使用もオススメしています!また予防整備としてタイロッドエンドとブレーキバキュームホースの交換を行い快適にドライブしていただけるようにメンテナンスのお手伝いをさせていただきました。