2012年12月21日
R36 エキゾーストマニホールド 開発テストレポート>>>完成です! 続きを読んでください



R36専用のスポーツエキゾーストマニホールドの開発を7月から行なっておりましたがようやくテストを終了し正式に製品化することにしました。真ん中の写真左は最初のテストモデルです。シャーシダイナモによるトルク特性を確認して改善を図ったモデルが右側です。車検対応を考慮して純正ダウンパイプ(キャタライザー)にフランジ加工施しての装着となります。



取り付けるとこんな感じですが、純正の遮熱カバーもちゃんと付きますので、純正の状態と遜色なく装着が可能です。気になる効果ですが、トルクは純正のピークをやや上回った程度ですが、その特性に注目してください。気になる低速トルク落ちはなく、純正の最大トルク発生回転数が2440rpmに対しスポーツマニホールド装着後は4280rpmまでトルクが落ちることなく上がっていく特性に変化しています。その結果、パワーは全域で向上しています。ダイノパックでの測定はカタログ数値通りには出ませんが、カタログ数値に変換して計算すると約21psの向上になります。3回連続してダイノテストを行なっても安定した数値と特性を示しているので、この仕様で製品化に向けて治具製作に入ります! 価格と発売時期は今しばらくお待ち下さい!!



開発を行なっておりました『iEXERT R36用エキゾーストマニホールド』はご協力いただきましたT様のR36によってついに終了です! 治具製作も行ないましたので部品単体販売も可能になりました。ただし、装着には写真のように触媒側のダウンパイプのフランジ加工が必要になりますのでダウンパイプを送っていただくことが必要になります。フランジ加工を費用を含めた販売価格は¥378,000-(税込)の予定です。別途取り付け工賃やガスケットなどの純正部品代がかかりますので事前にご確認下さい。当社のお奨めはJSP-Chipとの組み合わせです。トルクバンドが広くなりピークが4300rpm付近になることで高回転域まで気持ちよく加速します。当社ダイノパックでの測定結果では約322ps〔カタログ数値換算で〕を発揮します!
ie_staff_blog at 23:59│
│エキゾースト | シャーシダイナモテスト