ボディ補強パーツ
2024年01月08日
VW GOLF7.5 GTI TCR × iSWEEP Center Floor Power Brace Rear



GOLF7.5 GTI TCRのボディ補強チューニングでご入庫いただきました。純正でもボディ剛性の高さに定評のあるゴルフですが、フロア中間付近からリアサスペンションにかけては相対的に強度の低いウィークポイントになっており、リアサスペンションの性能をスポイルしてしまっています。 iSWEEP Center Floor Power Brace装着後は路面からの入力をサスペンションがリニアに吸収しバタツキを抑えたワンランク上の走りをご体感いただけます!
ie_staff_blog at 22:00|Permalink│
2024年01月05日
AUDI RS3 (8V) × iSWEEP Rigid Collar & NEUSPEED Sway Bar Link etc...









RS3(8V)のサスペンション周りアップデートチューニングでご入庫いただきました。まずは「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」を装着させていただきました。サスペンションの基礎となるサブフレームを正確かつ強固にボディに固定し、性能を阻害するフレームの余計な動きを抑えます。併せてスタビリンクを「NEUSPEED Front Adjustable Sway Bar Link」に交換させていただきました。鉄板をコの字型に曲げただけの純正リンクをアルミビレッド製のロッドへ交換することで車体のロールをリニアにスタビライザーへ伝達し安定感の高いコーナリングを実現します。仕上げに3Dアライメントテスターを使用した正確な4輪整列を行い完成です。このようにサスペンションのウィークポイントを的確にアップデートすることで車両がもつ本来の性能を引き出した走りをご体感頂けます!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2023年12月21日
VW GOLF7 GTI Clubsport × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年12月16日
VW GOLF7 R × 車検整備 + ヘッドライトクリーニング & iSWEEP POWER BRACE







ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
2023年12月14日
VW GOLF7 R × iSWEEP POWER BRACE



GOLF7 Rに「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」を装着しました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。これにより路面のうねりや振動、衝撃をうけてもフロアがしっかりとすることでサスペンションが機能的に作用するようになりますので、乗り心地が向上し走行安定性も良くなります。人間に例えると体幹を鍛えて運動能力を引き上げるのと同じようなイメージになります!
ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年12月12日
VW POLO (6R) GTI × iSWEEP Front Stabilizer & Link + Rear Stabilizer






POLO (6R) GTIに「iSWEEP Front Stabilizer & Link」+「Rear Stabilizer」を装着させていただきました。スタビライザー強化により不快な車体のロールを抑制してコーナリング時の安定感を高めます。また、同時にスタビリンクを強化することでリニアにサスペンションの動きをスタビライザーに伝達しスタビライザーの効果を素早く発揮させることができます。POLOにリアスタビライザーを追加装着すると回頭性の向上、コーナリング姿勢の安定、乗り心地の改善に効果を発揮します!POLOはボディ補強やスタビライザーの追加などで見違えるほど上質な乗り味のクルマに変わります!
ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
2023年11月23日
AUDI RS3(8V) Sedan × IS3000 & Re.350mm Upgrade Kit & POWER BRACE









RS3 (8V) Sedanのブレーキ周りアップグレードでお預かりしました。ブレーキパッドはサーキット走行などの幅広い温度域で確実な制動力を発揮する「iSWEEP IS3000」を使用し、リアブレーキには純正の310ミリローターから350ミリに大径化させる「NEUSPEED Rear Floating 350mm Upgrade Kit」を装着しました。純正のキャリパーサポートを取り外して付属しているキャリパーサポートに交換することで350ミリブレーキローターが装着できるようになります。今回同時にブレーキホースも「NEUSPEED Sport Brake Line」に交換させていただきました。高性能テフロンチューブをステンレスメッシュと耐候性に優れたPVC保護カバーで覆われています。ブレーキタッチがよりダイレクトでコントロールしやすくなります! 「iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピース」も併せて装着させていただきました。マフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着し、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。フロアを強化することで路面からの入力はシャーシの歪に逃げることなくサスペンションによって吸収され、しなやかな走行性を実現します。車体に大きな負荷のかかるスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での快適性をお求めのオーナー様にもオススメです!
ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
2023年11月21日
AUDI TT (8S) 45TFSI Quattro × iSWEEP Power Brace & エンジンオイル交換




ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年11月19日
MINI F56 JCW × iSWEEP Power Brace + NM Rear Sway-Bar + Upper Tie-Bar













最後にリアスタビライザーとスタビライザーリンクをNM Engineering製に交換しました。コーナリング時のロールスピードを調整しステアリング操作に対しての回頭性、レスポンスを向上させます。リアスタビライザー取り付けの際にサブフレームを降ろしての作業になりますので4輪アライメント調整を推奨しています。次回のサーキット走行で変化をお楽しみください!
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年11月07日
VW POLO(AW) GTI × NEUSPEED Power Module & iSWEEP Power Brace








ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年11月05日
VW T-Roc R × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar&Front Lower Arm Power Brace







ie_staff_blog at 21:00|Permalink│
2023年10月07日
VW POLO(6C) GTI × iSWEEP Rear Stabilizer



POLO(6C) GTIにiSWEEPリアスタビライザーを装着させていただきました。トレーリングアーム方式のリアアクスルに追加装着することで不快なロールやバタつきを抑制して回頭性と直進安定性を共に向上し、軽快なポロの走りをレベルアップさせます。前回ご装着いただいたブレースと合わせて生まれ変わった走りをご体感ください!
ie_staff_blog at 20:30|Permalink│
2023年09月27日
VW TOURAN 1.5 TSI Comfortline × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar





TOURANのリジカラフィッティング確認&インストールでご入庫いただきました。これまでリジカラの設定の無い車種でしたので実車にて使用するカラーの組合せを確認させていただきました。装着後は矯正されたサブフレーム位置に合わせてアライメントを調整させていただきました。きっちりと軸のとれた車体に対して4輪の角度を調整することで走行中のアライメント変化を均一化し、より安定感の高い走行を可能にします。
ie_staff_blog at 19:00|Permalink│
2023年09月23日
VW GOLF7 GTI × CPM Reinforcement



GOLF7 GTIにCPM Reinforcementを装着させていただきました。純正でも補強が入れられている箇所ですが、薄い鉄板やパイプを加工した簡易的なブレースのため十分な効果が得られません。ボディフロアの剛性はサスペンションの性能に直結し、しっかりと強度を持たせることでサスペンションの動きを引き出したしなやかな乗り心地を実現します。
ie_staff_blog at 14:30|Permalink│
2023年09月16日
VW GOLF8 R × iSWEEP Suspension System + POWER BRACE







ie_staff_blog at 18:00|Permalink│
2023年09月12日
VW GOLF7 GTI Clubsport × BILSTEIN B6 + iSWEEP POWER BRACE & リジカラ












GOLF7 GTI Clubsportのサスペンションリフレッシュとボディ補強パーツの装着でお預かりしました。ショックアブソーバーは「BILSTEIN B6」を使用しました。BILSTEINのショックアブソーバーは高圧ガスが封入されています。その効果はタイヤをしっかりと路面に押し付けて、高速走行やワインディングで抜群の安定性を発揮します。今回同時にフロントコントロールアームのブッシュも中実タイプに交換させていただきました。ボディ補強はリア周りの剛性不足を補うため「iSWEEP リアメンバーパワーブレース」と「iSWEEPフロアパワーブレースリア3ピース」を装着。これらの補強パーツは固めるためではありません! ボディとサスペンション支持部の剛性を向上させてサスペンション機能を活性化させるものです。その効果は走行安定性の向上、乗り心地の改善、バタツキの防止など確実に改善効果を体感できます!サスペンション、ボディ補強パーツの性能を最大限引き出すためにサブフレームとボディ間の締結強度をアップさせる「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」を装着し、4輪アライメント調整を行い完成です。アップグレードされたことでよりドライブを楽しんでいただけます!
ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年09月09日
VW POLO (AW) 1.5 TSI R-Line × iSWEEP POWER BRACE





ie_staff_blog at 12:00|Permalink│
2023年08月27日
VW POLO (AW) GTI × VARTA AGM Battery + iSWEEP POWER BRACE






POLO (AW) GTI のバッテリー交換とiSWEEPボディ補強パーツの装着でご来店いただきました。バッテリーは「VARTA AGM Battery」を使用しました。今の時期エアコンの稼働率が増えてくるとバッテリーの負担も増えますので突然のバッテリートラブル防止のためにも3~5年を経過したバッテリーは交換をオススメしています!iSWEEPボディ補強パーツは「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」と「iSWEEP Front Stabilizer Link」を装着しました。「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」は左右のロアアーム接続部を支えるように補強を配置することで効果的に剛性をアップし、正確で軽快なステアリングフィールを実現します。スポーツ走行はもちろん高速道路や街乗りにおいてのドライブでもステアリング操作にリニアに反応する挙動をご体感いただけます。「iSWEEP Front Stabilizer Link」は純正リンクに比べ大幅に剛性アップすることでサスペンションの動きを逃さずスタビライザーに伝達しリニアなスタビライザー性能を引き出します!
ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年08月24日
VW GOLF8 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar



GOLF8 Rに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは左右のストラットタワーを連結することでコーナリング時の倒れ込みを抑制し、ステアリングレスポンスとシャーシ剛性を向上させます。タワーバーはレッド・ブルー・ブラックの3色を設定していますのでエンジンルームのドレスアップとしてもオススメです。当社デモカーGOLF8 Rにも装着しておりますので気になる方はお声掛けください!
ie_staff_blog at 11:00|Permalink│
2023年08月21日
VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Rear Stabilizer



POLO AW GTIにiSWEEPリアスタビライザーを装着させていただきました。POLOにリアスタビライザーを追加装着すると回頭性の向上、コーナリング姿勢の安定、乗り心地の改善に効果を発揮します!POLOはボディ補強やスタビライザーの追加などで見違えるほど上質な乗り味のクルマに変わります!
ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年07月29日
VW POLO (6C) GTI × iSWEEP POWER BRACE




ie_staff_blog at 17:00|Permalink│
2023年07月24日
AUDI A6 (C7) 2.0 TFSI Quattro × cpm LowerReinforcement



A6 (C7) 2.0 TFSIに「cpm LowerReinforcement」を装着させていただきました。装着箇所には純正のブレースがついてはいますが、手で力を掛けるだけでも変形するような強度しかありません。そこをアルミ削出しの強化ブレースへ置き換えることでセンタートンネルで分割されたフロアを強力にサポートして安定感を高めます。また、ボディに逃げていた力がサスペンションへ伝達されることで効果的に力を減衰させ、さらに上質な乗り心地へとランクアップさせてくれます。
ie_staff_blog at 16:30|Permalink│
2023年07月21日
AUDI S3 (8V) Sportback 2.0 TFSI Quattro × 034MotorSport



S3 (8V) Sportbackに「034MotorSport Billet Rear Subframe Mount Insert for MQB」を装着させて頂きました。リアサスペンションが取付けられたサブフレームを支える4個所のゴムマウントに装着することでマウントの可動方向と可動域を制限します。これによりサスペンションを正確に動かすと同時にリアのトラクションのレスポンスを高めスポーティーな走りを実現します。
ie_staff_blog at 14:23|Permalink│
2023年07月16日
MINI F60 Cooper SD ALL4 (LCI) × CPM Reinforcement





ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
2023年07月15日
VW POLO (6C) GTI × iSWEEP POWER BRACE






POLO(6C) GTIに「iSWEEP POWER BRACE」から「Front Lower Arm Power Brace」「Center Floor Power Brace&Rear Extension Kit」を装着させて頂きました。フロントサスペンションのロアアーム支持部を強化することでステアリングのレスポンスと正確性が向上し、軽快な走りを引き立てます。ポロのボディ構造でウィークポイントとなるのがフロア剛性です。そこを的確に補強することでボディに逃げてしまっていた入力をサスペンションに伝達して収束させることができます、これにより高速道路での安定感やワインディングでの安定感、そして街乗りでの上質感と多くのメリットを生み出します!
ie_staff_blog at 18:00|Permalink│
2023年07月04日
VW GOLF7.5 GTI TCR × iSWEEP Brake Pad IS3500 & POWER BRACE





ie_staff_blog at 13:00|Permalink│
2023年07月01日
VW POLO (6C) Blue GT × iSWEEP POWER BRACE + BODY KIT





ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年06月30日
VW GOLF6 GTI × 車検整備 + CPM Reinforcement






GOLF6 GTIの車検整備でお預かりしました。今回消耗品であるエンジンオイルとブレーキオイルの交換を行い、同時にボディ補強パーツの「cpm Reinforcement Type Sports」を装着しました。フロアトンネルの補強として純正で取付されているスチール製の補強プレートと入れ替えることでボディ剛性を効果的に向上させる機能系パーツです。車検と併せてアップグレードやチューニングを行いますと、車検取得後の2年間が更に楽しくドライブを楽しむことが出来ますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年06月27日
VW GOLF7.5 R × BILSTEIN B16 Damp Tronic + NEUSPEED Strut Tie-Bar






VW GOLF7.5 R に「BILSTEIN B16 Damp Tronic」を装着させて頂きました。電子制御ダンパー「DCC」が装備された車両においてダンパー交換はしたいけど調整機能を無くすのはもったいないとお悩みのオーナー様は多いのではないでしょうか?こちらのB16 Damp Tronicは車高調整とビルシュタイン特有のコシのある乗り味はもちろん、純正ダンパー同様にシチュエーションに合わせた調整が可能です!同時に「NEUSPEED Strut Tie-Bar」を装着させて頂きサスペンション取付部分であるストラットタワーの倒れ込みを抑制して正確なステアリングフィールを実現しました。
ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年06月16日
VW POLO (6C) Blue GT × iSWEEP Front Stabilizer & Link + POWER BRACE






POLO (6C) Blue GTに「iSWEEP Front Stabilizer & Link」+「Front Member Rear POWER BRACE」を装着させて頂きました。スタビライザー強化により不快な車体のロールを抑制してコーナリング時の安定感を高めます。また、同時にスタビリンクを強化することでリニアにサスペンションの動きをスタビライザーに伝達しスタビライザーの効果を素早く発揮させることができます。更にフロントサブフレームをボディに固定するブラケットを強化させて頂き、アグレッシブな走行時などにも確実にサブフレームを支持してステアリングの正確性を高めます。
ie_staff_blog at 15:00|Permalink│
2023年06月13日
VW GOLF7.5 GTI × REMUS Exhaust System & iSWEEP POWER BRACE






GOLF7.5 GTIのマフラー交換&フロア補強チューニングでご入庫いただきました。今回お選びいただいた「REMUS Exhaust System(キャタバック) 」はアイドリングや低回転低負荷時には控えめでジェントルな音量ですので住宅地での始動や走行にも安心です。もちろんアクセルを踏み込めばチューニングされた快音が響きGTIのスポーツ性を引き立ててくれます。同時に左右輪からの入力を最も受けるサブフレーム前端部に「iSWEEP Front Lower Arm Power Brace」を装着することでステアリングの正確性とトラクション性能を高め軽快な走りをさらに底上げしています。
ie_staff_blog at 19:57|Permalink│
2023年05月21日
VW POLO (6C) GTI × iSWEEP POWER BRACE









POLO (6C) GTIのボディ補強パーツ装着でご来店いただきました。POLO最大のウィークポイントであるリア廻りの剛性をiSWEEPセンターフロアパワーブレースとリアエクステンションにより強化することで、サスペンション機能を活性化させ路面からの入力をサスペンションがしっかりと収束させます。iSWEEPリアスタビライザーはロールスピードを抑制し安定したコーナリング性とリアからの不快なバタツキも緩和させる効果を発揮します。フロント周りには回頭性を向上させるiSWEEPフロントスタビライザーと直進安定性を向上させるiSWEEPフロントロアアームバーブレースを装着。さらに純正のプレスされたスチール製のブレースから、固定個所を増やし肉厚に強化されたiSWEEPフロントメンバーリアパワーブレースも装着しました。ボディ補強を行うことでサスペンションの持つ性能をより引き出すことができますので気になる方はお気軽にお問い合わせください!
ie_staff_blog at 20:00|Permalink│
2023年05月18日
VW POLO (6R) GTI 1.4TSI × Plasma Direct & iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar







ie_staff_blog at 09:48|Permalink│
2023年05月13日
AUDI S3 (8V) Sportsback × MICHELIN Pilot Sport 5 & 034Motorsport





今回は併せてエンジンの回転方向の動きを抑えるドッグボーンマウントを「034Motorsport マウントインサートMQB」で強化させていただきました。振動を吸収するために空洞化されたマウントはトラクションの発生を一時的に変形して逃がしてしまうため、この空洞を埋めることでレスポンスを高める効果があります。
ie_staff_blog at 17:30|Permalink│
2023年05月06日
AUDI S3 (8V) × iSWEEP POWER BRACE & NEUSPEED Power Module




ie_staff_blog at 14:14|Permalink│
AUDI RS3 (8Y) Sportback × Plasma Direct & cpm






RS3 (8Y) SportbackにPlasma DirectとCPM Lower Reinforcementを装着させていただきました。Plasma Directは通常1回のスパークを3回発生させ、且つ2次電流値を純正コイルの約2倍にまで増大させることで燃焼効率を促し、エンジンは安定した高い爆発を行い続けます。結果、トルクや出力、レスポンスが向上し安定した爆発の為に振動も軽減します。更に未燃焼ガスの排出を防ぎ完全燃焼を促します!cpm Lower Reinforcementは純正リプレイスメントタイプの補強パーツです!純正スチール製補強プレートと入れ替えることで、ボディ剛性を効果的に向上させて走行安定性や乗り心地を改善することが出来ます。Xプレートによる硬さ調節機能を兼ね備えており、Xプレートを装着したスポーツ仕様と、Xプレートを外したコンフォート仕様を使い分けることにより、街乗りからスポーツ走行まで、幅広いシーンに対応しています!
ie_staff_blog at 14:00|Permalink│
2023年05月02日
VW GOLF7.5 R × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar




ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
AUDI A5 (B9) Sportback 45 TFSI Quattro ×Eibach PRO-Kit & cpm









A5 (B9) SportbackにEibach Pro-Kitを装着させていただきました。ダウン量は純正比で前後約12ミリとなりました。ダウン量は控えめな数値ですが車高が下がることで見た目の印象は大きく変わりました!今回同時にCPM Lower Reinforcementを装着しました。Xプレートによる硬さ調節機能を兼ね備えており、Xプレートを装着したスポーツ仕様と、Xプレートを外したコンフォート仕様を使い分けることにより、街乗りからスポーツ走行まで、幅広いシーンに対応しています。また何かありましたらよろしくお願い致します!
ie_staff_blog at 16:00|Permalink│
2023年04月29日
VW GOLF7 GTI MT × NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar & Sway Bar






GOLF7 GTIに「NEUSPEED Front Upper Strut Tie-Bar」と「NEUSPEED Rear Sway-Bar」を装着させていただきました。タワーバーは走行中に大きな負荷のかかる左右のストラットタワーを連結することでタワミを制限してアライメント変化を抑制し、安定したコーナリング性能とステアリングレスポンスの向上を実現します。カラーバリエーションは黒・赤・青をラインナップし、エンジンルームのドレスアップ効果も抜群です!スウェイバーはロール剛性をアップさせて旋回時のロールを抑制しコーナリング時の姿勢を安定させる効果とステアリング操作に対して反応を良くして回頭性も向上させる効果も発揮します。スポーティーな走りを目指すユーザー様にもお勧めのチューニングパーツです!
ie_staff_blog at 16:30|Permalink│
2023年04月28日
AUDI S3 (8V) Sedan 2.0 TFSI Quattro × iSWEEP POWER BRACE




ie_staff_blog at 14:00|Permalink│