ブレーキ

2025年01月18日

VW GOLF8 R × RS3ブレーキ導風板取付

IMG_4833IMG_3551IMG_3554
サーキット走行を楽しまれているGOLF8 Rにブレーキ導風板を装着させていただきました。AUDI RS3 8Yに純正で装備される導風板はサスペンションアーム形状が同じゴルフ8にも加工なしで装着が可能です。バンパー下の冷却風ダクトからの走行風を効率的にブレーキキャリパーとローターに当てることで過度な温度上昇を抑制し、フェードやベーパーロックなどのトラブルリスクやブレーキパッドの異常摩耗を軽減する効果を発揮してくれます!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2025年01月17日

AUDI TTS (8J) × iSWEEP Brake Pad IS3500 & DCTF m7

IMG_4826IMG_3486IMG_3474
IMG_3479IMG_3481TTS(8J)のサーキット走行前メンテナンスでお預かりしました。ブレーキ周りと油脂類の交換をご依頼いただきブレーキではパッドを「iSWEEP IS3500」への交換とブレーキフルードを「iSWEEP Racing BF」に交換しました。IS3500は高い制動力と耐熱性に加えてコントロール性を兼ね備え、ドライバーのペダル踏力をリニアに制動へと反映させて強力かつ正確なブレーキングを実現します。油脂類ではエンジンオイル、駆動系油脂交換を行い、DSGオイルに使用した「iSWEEP DCTF m7」は純正オイルに比べ耐摩耗性の向上と温度変化に伴う影響を最小限に油圧を安定させスムーズな加速&変速を実現します。DSGオイルの劣化は高温時にフィーリングが悪化する原因の可能性にもなりますので定期的な交換をオススメしております!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

2025年01月12日

VW POLO(6C) GTI × iSWEEP IS2000 & エンジンオイル交換

無題39IMG_3340IMG_3353
POLO(6C) GTIのブレーキパッド&エンジンオイル交換でご入庫いただきました。ブレーキパッドは今回IS2000を装着させていただきました。純正プラスアルファの制動力とドライバーのブレーキペダル踏力にリンクするリニアな制動特性でコントロール性を重視したアップグレードモデルです。純正のカックンと効くブレーキ特性にお悩みのオーナー様にイチ押しです。合わせてエンジンオイルも交換させていただきました。エンジンの性能を維持するためには街乗りで3000~5000km毎、スポーツ走行をされる場合はさらにこまめな交換がお勧めです。

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

2025年01月11日

VW GOLF7 GTI Clubsport × MOTUL 300V + HTC64T

IMG_4791IMG_3233サーキット走行を楽しまれているGOLF7 GTI Clubsportのエンジンオイル&ブレーキオイル交換でご来店いただきました。次のサーキット走行に向けてのメンテナンスとしてエンジンオイルはハイレベルにチューニングされた車両に対応するため「MOTUL 300V COMPETITION 5W50 」 、ブレーキオイルは「Brembo HTC64T」を使用しました。サーキットでの走行はエンジンやブレーキの発熱量が大きいため高温下でも安定した性能を保つオイルの使用をオススメしています!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

MINI F55 Cooper S × iSWEEP IS3000 & RACING BF

IMG_4793IMG_3145IMG_3155
IMG_3158F55 Cooper Sのブレーキパッド&フルード交換でご入庫いただきました。サーキットでのスポーツ走行を楽しまれているこちらの車両には「iSWEEP IS3000」をお選びいただきました。ブレーキ温度の上昇によりパッド表面が炭化するフェード現象が発生すると制動力は著しく低下してしまうため、使用の環境や条件に見合った許容温度域のパッドが必要です。ペダルの踏力をブレーキに伝達するフルードも同様に許容温度があり、劣化したフルードは熱により沸騰するベーパーロックがさらに発生しやすくなりますのでこまめに定期的な交換を推奨します。

ie_staff_blog at 11:35|Permalink

AUDI RS3 (8V) Sportback × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4796IMG_3207RS3 (8V) Sportbackのブレーキパッド交換でご入庫です。パッドには「iSWEEP IS1500」をお選びいただきました。扱いやすいマイルドな初期制動と純正同等の最大制動力でRS3の高い走行性能を犠牲にすることなく定番のお悩みのダスト汚れを解消します。せっかく洗車をしてもすぐにホイールが汚れてお困りのオーナー様におススメのiSWEEPオリジナル開発のブレーキパッドです。

ie_staff_blog at 11:30|Permalink

MINI F55 Cooper SD × iSWEEP SUPER DOT4

IMG_4795IMG_3215F55 Cooper SDのブレーキフルード交換でご入庫です。フルードには「iSWEEP SUPER DOT4」をお選びいただきました。ブレーキフルードには吸湿性があり、使用に伴って空気中の水蒸気を取り込み含有される水分量は増加してしまいます。水分の多いフルードはブレーキの熱を受けて沸騰するベーパーロック現象のリスクが大幅に高まり危険です。フルードの交換は車検などを目安に2年毎、走行の多い車両やブレーキを酷使する使用環境の方は出来る限り小まめな交換が推奨です。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2025年01月10日

VW GOLF7.5 GTI TCR × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4771IMG_3100IMG_3111
GOLF7.5 GTI TCRのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。これまでサーキット用にIS3500をご使用いただいておりましたが、今回は街乗り用にダスト汚れの少ないIS1500をお選びいただきました。iSWEEP Brake Padシリーズはお車の使用用途や目的に合わせたブレーキカスタマイズが可能です。「ダスト汚れ改善」「制動特性の改善」「制動力向上」などブレーキに求められる性能はやはりオーナー様ごとにことなりますが、iSWEEPはバラエティに富んだラインナップでご要望に幅広く対応します。

ie_staff_blog at 18:00|Permalink

MINI F56 JCW LCI2 × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4773IMG_3107IMG_3121
IMG_3128F56 JCW LCI2のブレーキパッド交換でお預かりしました。ブレーキダストによるホイール汚れの対策として「iSWEEP IS1500」をお選びいただきました。IS1500は、MINIでは定番の純正ブレーキのお悩みとしてホイールの汚れはもちろん、初期制動の過度な強さによるカックンブレーキの改善にも効果を発揮します。コントロールしやすくなることで運転が楽になりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

MINI F56 JCW LCI2 × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4772IMG_3079IMG_3084
IMG_3092F56 JCW LCI2のブレーキパッド交換でご来店いただきました。フロントブレーキパッドの摩耗に合わせて今回は前後共に「iSWEEP IS1500」に交換させていただきました。IS1500はブレーキダストの低減と踏力に応じた制動特性が特徴になります。又、ブレーキローターへの攻撃性も低く、ローターの寿命を延ばしてメンテナンスコストの抑制にも貢献しますのでブレーキ周りのリフレッシュ時にオススメです!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2025年01月09日

VW GOLF7.5 GTI × 純正ブレーキローター交換 & リアワイパーデリート

IMG_4767IMG_3060IMG_3062
サーキット走行を楽しまれているGOLF7.5 GTIのブレーキローター交換&リアワイパーデリート作業でご入庫いただきました。サーキットでハードなブレーキングが繰り返されると熱によってローターに網目状の細かなひび割れ「ヒートクラック」が発生する場合があります。表面的なクラックであれば走行に支障はありませんが、縦に繋がるように進行するとローターが割れてしまいますので状態によっては交換が必要になります。併せてリアワイパーの取り外しを施工させていただきました。リアワイパーは、不意な作動でガラスにワイパー跡がついてしまったり、デザイン上邪魔に感じられているオーナー様も少なくない装備です。取付ホールにはRacingline製デリートキットを装着し、スタイリッシュに撤去完了です。

ie_staff_blog at 10:40|Permalink

2025年01月07日

VW GOLF8 1.5 eTSI R-Line × iSWEEP Brake Pad IS1500

無題38IMG_2934IMG_2961
IMG_2958GOLF8 1.5 eTSI R-Lineのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。頻繁に洗車をされているお車でも少しの走行でホイールに付着してしまうブレーキダスト汚れにお悩みのオーナー様はかなり多いのではないでしょうか。今回装着させていただいた「IS1500」はそんなお悩みをお持ちのオーナー様にぜひお試しいただきたいブレーキパッドです。ローターへの攻撃性が低く、低走行車へのお早目の装着でランニングコスト低減にも効果を発揮します。

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年12月27日

AUDI A5 (B8) Sportback 2.0 TFSI × iSWEEP Brake Pad IS1500

無題37IMG_2804IMG_2808
IMG_2809AUDI A5のブレーキパッド交換でご入庫いただきました。パッドはリピートでIS1500をお選びいただきました。ホイールのダスト汚れ対策として多くのオーナー様からご支持をいただくIS1500ですが、ブレーキフィーリングも同時に改善し快適なドライブをサポートします。またローターの摩耗量も純正に比べて大幅に減少するため長期的なランニングコスト抑制にも効果を発揮します。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

MINI F57 Cooper S LCI × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

IMG_4743IMG_2816IMG_2819
IMG_2824MINI F57 Cooper Sのフロントブレーキパッド&ローター交換にご来店いただきました。ブレーキパッドにはホイール汚れ対策に「iSWEEP IS1500」を、ローターには「DIXCEL Brake Rotor Type PD」を使用してリフレッシュを行いました。「iSWEEP Brake Padシリーズ」は純正パッドによる酷いブレーキダストのお悩みはもちろん、ワインディングやサーキットをもっと気持ちよく走りたいというご要望にもお応えする為に7種類の摩擦材をラインナップしています。詳しくはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年12月26日

MINI F56 JCW × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4739IMG_2772IMG_2780
IMG_2787F56 JCWのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキダストによるホイール汚れの対策として「iSWEEP Brake Pad IS1500」をお選びいただきました。IS1500は、MINIでは定番の純正ブレーキのお悩みとしてホイールの汚れはもちろん、初期制動の過度な強さによるカックンブレーキの改善にも効果を発揮します。また、街乗りでのパッドとローターの摩耗スピードが純正と比較して穏やかですので長期的なランニングコスト抑制にも有効です!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年12月21日

AUDI RSQ3 (F3) Sportback × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4707IMG_2552IMG_2558
IMG_2567RSQ3(F3)のブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS1500」を使用しました。IS1500は低ダスト性能に優れブレーキダストによるホイール汚れを軽減し、市街地走行条件では純正比+αの効力で安心してお使いいただけます。ペダルを強く踏み込む急制動時には純正同等以上の効力を発揮しますので、もしものシーンでも安心です!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

AUDI S4 (B9) Avant × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

IMG_4710IMG_2525IMG_2538
IMG_2541IMG_2529IMG_2536
S4(B9) Avantのエンジンオイル交換&ブレーキリフレッシュでご来店いただきました。今回ブレーキパッドには低ダストの「iSWEEP IS1500」をお選びいただきました。IS1500は欧州車特有のブレーキダストによるホイールの汚れや急激な初期制動特性の扱いにくさにお悩みのオーナー様におすすめのブレーキパッドです。同時にブレーキローターも摩耗していたためDIXCELのプレーンタイプローターに交換しリフレッシュしました。エンジンオイルには「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」を使用しました。メーカーのアプルーバルを取得したオイルですので純正オイルからの切り替えをお考えの方にもおすすめです!エンジンオイル選びにお困りの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年12月20日

AUDI TT (8J) 2.0 TFSI Quattro × iSWEEP Brake Pad IS3500

無題31IMG_2429TT(8J) 2.0TFSIのブレーキパッド交換でご入庫です。サーキット走行を楽しまれているこちらの車両には今回「IS3500」をお選びいただきました。強力な制動力と耐熱性はもちろん、フルブレーキ時にもペダル踏力にリニアに反応する特性はコーナー進入時の荷重移動をコントロールしやすくドライバーのイメージ通りのターンインをサポートします。

ie_staff_blog at 16:00|Permalink

VW POLO (AW) GTI × iSWEEP Brake Pad IS3500

IMG_4674IMG_2410IMG_2418
POLO(AW) GTIのフロントブレーキパッド交換でご来店いただきました。サーキット走行を楽しまれているこちらのお車には「iSWEEP IS3500」をご利用いただいております。強力な制動力とペダル操作にリニアに反応するコントロール性を兼ね備え、思い通りのブレーキング~ターンインをサポートします。iSWEEP Brake Pad シリーズはIS1500~IS4000、IS耐久と幅広いラインナップを展開し目的やドライバーの好みに合わせたブレーキング特性を実現しますのでブレーキパッドのチョイスでお困りの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

VW Arteon Shooting Brake × iSWEEP Brake Pad IS2000 + VARTA AGM Battery

IMG_4675IMG_2389IMG_2401
IMG_2393IMG_2407Arteon Shooting Brakeのメンテナンスでお預かりしました。ブレーキパッド・バッテリー・エンジンオイル交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が長距離ドライブのストレスを低減します。バッテリーは安定した出力特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。冬場の気温が低い環境において劣化したバッテリーではエンジン始動不良などのトラブルのリスクが高まります。専用テスターによる診断も行っておりますのでまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年12月19日

AUDI S3 (8V) Sportback × iSWEEP Brake Pad IS3000 + DIXCEL FS

IMG_4671IMG_2314IMG_2331
IMG_2334S3(8V) Sportbackのフロントブレーキパッド・ローター交換とエンジンオイル交換でご来店いただきました。ブレーキパッドには「ISWEEP IS3000」をお選びいただきました。ロースチールの摩材を採用し、サーキットやワインディングでの走行のような連続使用によりローター温度が上昇してしまう走行環境でその性能を発揮します。組み合わせるブレーキローターにはカーボン含有率を20%増量することで高温時の耐摩耗性が高められた「DIXCEL FS Type」を使用しました。エンジンオイルは「MOTUL 8100 X-CLEAN+ 5W-30」を使用しております。メーカーのアプローバルを取得したオイルですので純正オイルからの切り替えをお考えの方にもおすすめです!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

VW GOLF7 R × iSWEEP Brake Pad IS2500 + DIXCEL PD

IMG_4670IMG_2346IMG_2349
IMG_2351GOLF7 Rのフロントブレーキパッド&ブレーキローターの交換です。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2500」を装着しました。制動コントロール性と高い制動力を発揮しますのでワインディングからサーキット走行まで幅広く対応します。今回同時に摩耗したローターを「DIXCEL PD」に交換させて頂きました。摩耗したローターをそのまま使用すると鳴きなどの異音の原因や新品パッドの異常摩耗を起こしてしまうだけでなくキャリパーピストンが可動域を超えてしまいブレーキ故障の原因となる場合もあります。ブレーキパッドの残量だけでなくブレーキローターの確認も大切になります!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年12月15日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Brake Pad IS3500

IMG_4637IMG_2157IMG_2161
GOLF7.5 Rのフロントブレーキパッド交換でご来店いただきました。サーキット走行を楽しまれているこちらの車両には「iSWEEP IS3500」をチョイスしていただきました。IS3500はサーキット走行での高負荷、高温化でしっかりとした効きを発揮するので、制動距離、時間を短縮できます。iSWEEP Brake Pad シリーズはIS1500~IS4000、IS耐久と幅広いラインナップを展開し目的やドライバーの好みに合わせたブレーキング特性を実現します!

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

VW GOLF7 GTI × iSWEEP Brake Pad IS2000 + DIXCEL PD

IMG_4635IMG_2114IMG_2124
IMG_2126IMG_2132GOLF7 GTIのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。初期制動力の立ち上がりをマイルドに抑えてストップアンドゴーの多い日本の道路事情にも配慮した特性ですが、高速道路での割り込みなどで突然の制動が必要な時でも効力の立ち上がりが早くイメージ通りの減速性能を発揮します!今回フロントブレーキローターが摩耗により交換が必要な状態でしたのでコストパフォーマンスに優れた「DIXCEL PD Type」を使用しました。ブレーキパッドの残量だけでなくブレーキローターの確認も大切になりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年12月14日

AUDI SQ5 (FY) × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

IMG_4609IMG_2066IMG_2069
IMG_2072IMG_2079SQ5(FY) のリアブレーキパッド・ブレーキローター交換でご来店いただきました。使用したのは「iSWEEP IS1500」と「DIXCEL Brake Rotor PD」です。ブレーキパッドの摩耗により交換される場合、ブレーキローター側も摩耗していると接触面が平らな新品パッドとの相性や使用限度を超えて摩耗が進行した場合にブレーキキャリパーピストンの稼働量を超えてしまうリスクがあるため、ブレーキパッド交換時の交換をオススメしております。 ローター交換の必要性の有無については事前の現車確認も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!今回コーディングもご依頼いただきデイライトをナビ画面から任意でON/OFF出来るように設定させていただきました。これにより状況に合わせて設定が変更できますので快適にご利用いただけます。

ie_staff_blog at 14:00|Permalink

VW GOLF7.5 GTI Performance × iSWEEP Brake Pad IS2000 + DIXCEL PD etc.

IMG_4607IMG_1987IMG_1989
IMG_1992IMG_1994IMG_1995
IMG_2008GOLF7.5 GTI Performanceのブレーキリフレッシュとオイル漏れ修理でお預かりしました。ブレーキパッドは街乗りから高速道路での減速シチュエーションに制動特性を最適化する「IS2000」をお選びいただきました。コントロール性の高い初期制動からペダルを踏み増していくとリニアに立ち上がる制動力が感覚に沿ったブレーキングを実現し、ドライバーの負担を軽減した快適なドライブをサポートします。摩耗したブレーキローターはDIXCEL PDに交換しました。コストパフォーマンスに優れておりリフレッシュにピッタリです!オイル漏れ修理ではオイルクーラーパッキン部からの漏れで冷却水経路にもオイルが混入していましたので洗浄し、オイルの排出を行いました。オイルはホースなどの素材となるゴムを劣化させ二次被害を生むリスクもあります。この症例の場合にはクーラントのリザーバーから液面を覗くと表面やタンクの縁に油分が浮いている場合が多く早期発見のために要チェックです。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年12月07日

MINI F65 Cooper C × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4573IMG_1709IMG_1719
IMG_1729F65 Cooper Cのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。まだほとんどブレーキダストが付着しないほどの新車状態での交換となります。MINIの純正ブレーキはダスト汚れの多さに加えて、乗り方によっては街乗りでも2万キロ程度の走行でパッド&ローター交換となる程に摩耗しやすく、メンテナンスとランニングコストの面でオーナー様には負担となってしまいます。IS1500はダスト低減と合わせてローターへの攻撃性も低く快適なMINIライフをサポートします。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

AUDI RS5 (B9) Sportback × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4583IMG_1740IMG_1752IMG_1756IMG_1742AUDI RS5 (B9) Sportbackのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。パッドにはホイールのダスト汚れ対策として多くのオーナー様からのご支持を頂いている「IS1500」をお選びいただきました。IS1500は低ダスト性はもちろんですが、効き方や最大制動力についても妥協は無くRS5のようなハイパワーかつ重量級のハイエンドスポーツモデルの車両にも安心してご使用頂けます。ホイールの汚れにお困りの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年12月01日

AUDI SQ5 (FY) 3.0 TFSI × NEUSPEED RSe103 & iSWEEP IS1500

IMG_4542IMG_1411IMG_1438
IMG_1456IMG_1468SQ5 (FY) 3.0 TFSIのブレーキパッド&ホイール交換でご入庫です。パッドにはダストによるホイール汚れ低減に効果抜群の「IS1500」をお選びいただきました。“低ダストパッドは効きが弱い”というイメージをもたれがちですが、IS1500は効き方と最大制動力にもこだわり、純正同等のストッピングパワーを発揮しますので車重の重いSUVにも安心してお使いいただけます。ホイールには「NEUSPEED RSe103 20 x 9.0 ET35 Gloss Black Platinum」を装着いただきました。立体感のある2×5のスポークデザインはSQ5ののキャラクターにマッチし、エレガンスかつワイルドなデザインを足元から演出します。

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

MINI F54 Cooper S × iSWEEP Brake Pad IS3500 & RBF

IMG_4541IMG_1420IMG_1426
IMG_1428サーキット走行を楽しまれているF54 Cooper Sのブレーキメンテナンスでご来店いただきました。フロントブレーキパッドが摩耗していましたのでリピートで「iSWEEP IS3500」に交換させていただきました。IS3500は高い制動力と耐熱性に加えてコントロール性を兼ね備え、ドライバーのペダル踏力をリニアに制動へと反映させて強力かつ正確なブレーキングを実現します。ブレーキフルードは高温のブレーキ使用下でも安定した性能を保持する「iSWEEP RBF」を使用しています。サーキット走行をされる際は走行前のメンテナンスが大切になりますので消耗品の点検などお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年11月30日

VW SHARAN Highlin × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4528IMG_1275IMG_1281
IMG_1291Sharan Highlinのブレーキパッド交換でご入庫いただきました。ブレーキパッドには「iSWEEP IS1500」をお選びいただきました。制動力とフィーリング向上のため対向キャリパーに換装されている車両ですが、パッドとの相性で初期制動が強くコントロール性向上のためパッド交換のご依頼です。IS1500はペダルを強く踏み込んだ際の制動力を確保しながら、踏み始めのコントロール性を重視しているため街乗りでドライバーのイメージに沿ったリニアな特性を発揮します。もちろん低ダストパッドとしてホイールのダスト汚れ軽減効果も抜群です。

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

VW GOLF7.5 GTI × iSWEEP Brake Pad IS3500

IMG_4529IMG_1309IMG_1321
サーキット走行を楽しまれているGOLF7.5 GTIのフロントブレーキパッド交換でご来店いただきました。摩耗していたフロントブレーキパッドをリピートで「iSWEEP IS3500」に交換しました。強力な制動力とペダル操作にリニアに反応するコントロール性を兼ね備え、思い通りのブレーキング~ターンインをサポートします。iSWEEP Brake Pad シリーズはIS1500~IS4000、IS耐久と幅広いラインナップを展開し目的やドライバーの好みに合わせたブレーキング特性を実現しますのでブレーキパッドのチョイスでお困りの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

VW GOLF7.5 GTI TCR × 車検整備 + iSWEEP SUPER DOT4

IMG_4518IMG_1098GOLF7.5 GTI TCRの車検整備でお預かりしました。今回は法定の24ヵ月点検と合わせてブレーキフルードの交換を施工させていただきブレーキフルードには「iSWEEP SUPER DOT4」を使用しました。ブレーキ配管に使用されるゴム類との親和性を維持しながらも強化された原子結合が長期使用による沸点の低下を最小限に抑制します。ブレーキフルードは空気中の水分を吸収し易い性質がありますので車検毎、もしくはそれよりも小まめな定期交換が推奨です。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年11月28日

VW SCIROCCO R × NEUSPEED Sway Bar Maintenance + iSWEEP SUPER DOT4

IMG_4507IMG_1186IMG_1188
IMG_1191SCIROCCO RのメンテナンスでNEUSPEED Sway-Barのグリスアップとブレーキフルードの交換でご来店いただきました。NEUSPEED Sway-Barは硬質ウレタンブッシュを使用しており、内側にはグリス溝があり専用グリスでスェイバーの摺動を支えています。性能を十分に発揮させるためにも1年毎にグリスアップを行うことで長く使用していただけます!ブレーキフルードにはiSWEEP SUPER DOT4を使用させていただきました。劣化したブレーキフルードは高い熱を受けると気泡が生じやすくなり、連続した下り坂などで制動力が著しく低下するリスクが高まるため定期的な交換が必須です。メンテナンスについてもお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年11月23日

AUDI RS3 (8Y) Sedan × iSWEEP SUPER DOT4 & クーラント交換

IMG_4494IMG_1011RS3(8Y)のブレーキフルード&エンジンクーラントの交換でご入庫いただきました。ブレーキフルードには「iSWEEP SUPER DOT4」をお選びいただきました。ブレーキフルードは水分を吸収しやすく、水分量が増加してしまうとブレーキの熱で沸騰による気泡が発生するベーパーロック現象のリスクが高まりますので2年に1度の定期的な交換リフレッシュが推奨です。クーラントも使用に伴って成分が変質してしまいますので定期交換が必要です。

ie_staff_blog at 19:00|Permalink

MINI F65 Cooper C × iSWEEP Brake Pad IS1500

IMG_4482IMG_0990IMG_0998
IMG_1003F65 Cooper Cのブレーキパッド交換でご来店いただきました。納車されてすぐの状態でご来店いただき、ホイールのダスト汚れの予防として「iSWEEP IS1500」に交換させていただきました。IS1500は純正パッドのダスト汚れやカックンブレーキの改善のために多くのオーナー様からご支持をいただいています。またブレーキローターへの攻撃性も低く、ローターの寿命を延ばしてメンテナンスコストの抑制にも貢献します。新しいMINIライフを快適にお楽しみください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Brake Pad IS2000

IMG_4485IMG_0915IMG_0919IMG_0925IMG_0927IMG_0933
GOLF7.5 Rのブレーキパッド交換でご来店いただきました。ブレーキパッドには「iSWEE P IS2000」を使用しました。初期制動力の立ち上がりをマイルドに抑えてストップアンドゴーの多い日本の道路事情にも配慮した特性ですが、高速道路での割り込みなどで突然の制動が必要な時でも効力の立ち上がりが早くイメージ通りの減速性能を発揮しますのでストリートでの様々なブレーキングシチュエーションにおいてスポーツドライビングをサポートします。iSWEEPブレーキパッドには低ダストタイプのIS1500からサーキット走行・耐久レース向けのIS耐久まで全7種類をラインナップしています。走り方や走行のシチュエーションに合わせて最適なブレーキパッドをお選びいただけますのでブレーキパッドにお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

VW PASSAT (B6) R36 × 車検整備 + iSWEEP Brake Pad IS1500 & LLC

IMG_4488IMG_0352IMG_0361
IMG_0368PASSAT R36の車検整備でお預かりしました。今回点検と一緒にフロントブレーキパッド&ローターとクーラント交換をご依頼いただきました。ブレーキダストの低減を目的にブレーキパッドは「iSWEEP IS1500」をチョイスしてブレーキローターにはコストパフォーマンスに優れた「DIXCEL PD」を使用しました。クーラントには熱吸収性と放熱性に優れている「iSWEEP RACING COOLANT ULTIMATE」を使用しました。サーキット走行はもちろん市街地走行が多い方にもオススメです。定期的なメンテナンスは車を良好な状態に保つために欠かせませんので気になる方はお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年11月22日

AUDI A1 (8X) Sportback × iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar & IS1500 etc.

IMG_4473IMG_0494IMG_0512IMG_0517IMG_0504IMG_0509
A1(8X) Sportbackのブレーキパッド交換&リジットカラーの装着でお預かりしました。ブレーキパッドはブレーキダストの低減を目的に「iSWEEP IS1500」に交換しました。IS1500はブレーキダストによるホイール汚れを抑制すると同時に、カックンブレーキなどの急激な制動力の立ち上がりを低減させることでストレスフリーなドライブを楽しめます!「iSWEEP Sub-Frame Rigid Collar」はボディとサブフレームの締結強度アップとサブフレーム位置の適正化により走りの質を向上させることができます。ドライバーや同乗者が乗っているボディはサブフレームの上に乗って走っているので、その強度が上がるということは建物に例えると、基礎と上物の締結強度を高めて耐震性を高めるのと同じ効果があります。

IMG_0549IMG_0560IMG_0594
IMG_4472IMG_0599IMG_0603
今回同時にヘッドライトとフォグランプ&室内灯のLED化とコーディング施工もご依頼いただきました。ヘッドライトはHIDが標準装備ですが今回LEDバルブに交換することで最大光量まで瞬時に点灯してくれますのでトンネルに入った際にも明るく照らしてくれます!フォグランプはハロゲンバルブからLEDになることで一気に印象が引き締まります。バルブはBREX製品に統一して交換させていただきました。コーディングではTVロックキャンセルとニードルスイープ、ドアミラーの自動格納、デイライトのメニュー表示をご依頼いただき施工させていただきました。コーディングはオーナー様ごとに最適な設定を行うことでより便利で扱いやすく快適なカーライフを実現します!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年11月21日

VW POLO (6C) GTI 1.8 TSI × iSWEEP Brake Pad IS1500 + DIXCEL PD

IMG_4471IMG_0502IMG_0520
IMG_0523IMG_0524IMG_0530
POLO(6C) GTIのブレーキリフレッシュでお預かりしました。多くのユーザー様からご好評を頂いている低ダストパッド「iSWEEP IS1500」への交換に併せて同時に摩耗したローターを「DIXCEL PD」に交換させて頂きました。摩耗したローターをそのまま使用すると鳴きなどの異音の原因や新品パッドの異常摩耗を起こしてしまうだけでなくキャリパーピストンが可動域を超えてしまいブレーキ故障の原因となる場合もあります。ブレーキパッドの残量だけでなくブレーキローターの確認も大切になります。ローター交換の必要性の有無については事前の現車確認も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 15:00|Permalink