バッテリー

2025年03月08日

VW T-Roc R × MEGA Life Battery + ブルーミラー

IMG_5130IMG_6051IMG_6053
IMG_6064T-Roc Rのバッテリー交換とブルーミラーの取付でご来店いただきました。バッテリーには超軽量・高寿命で人気のリチウムバッテリーのMEGA Life Batteryを使用しました。純正のバッテリー重量が約20キロに比べて、MEGA Life Batteryは半分以下の約7キロとなり軽量化が可能になります!長寿命で完全放電しても緊急始動用の予備バッテリー内臓でバッテリー上がりでも数回の始動が可能となっております。ドアミラーレンズは広角レンズ採用によりワイドな後方視界が実現し、ブルーレンズの効果で後続車のヘッドライトなどによる眩惑を低減してくれる「AutoStyle ワイドビュードアミラーレンズ」を使用し、純正ミラーレンズに搭載されているブラインドスポット ディテクション(後方死角検知機能)対応したモデルに交換させていただきました。

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2025年03月07日

VW SCIROCCO R × VARTA AGM Battery

IMG_5124IMG_5938IMG_5935
SCIROCCO Rのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーの性能は温度に影響を受けやすく、冷え込むこの時季はバッテリー上がりのトラブルが増加します。使用環境や車両によって異なりますが3年前後が性能低下の目安となりますので、しばらく交換履歴の無い場合はまずは点検をオススメしております!お気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2025年02月14日

VW GOLF7 R × MEGA Life Battery + promina HID

IMG_5014IMG_4924IMG_4935
IMG_4928IMG_4931GOLF7 RのバッテリーとHIDバルブの交換でご来店いただきました。バッテリーには超軽量・高寿命で人気のリチウムバッテリーのMEGA Life Batteryを使用しました。純正のバッテリー重量が約20キロに比べて、MEGA Life Batteryは半分以下の約7キロとなり軽量化が可能になります。長寿命で完全放電しても緊急始動用の予備バッテリー内臓でバッテリー上がりでも数回の始動が可能。その後30~40分程度の走行で完全充電に回復します。価格は少し高いですが、標準のバッテリー交換が3年と考えると、コストパフォーマンスは高いバッテリーです!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2025年02月11日

VW GOLF7 R × VARTA SILVER DYNAMIC

IMG_5005IMG_4841GOLF7 Rのバッテリー交換です。バッテリーの性能は温度に影響を受けやすく、冷え込むこの時季はバッテリー上がりのトラブルが増加します。使用環境や車両によって異なりますが3年前後が性能低下の目安となりますので、しばらく交換履歴の無い場合はまずは点検をおすすめします。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2025年02月08日

VW POLO (6R) GTI × VARTA AGM Battery

IMG_4973IMG_4629IMG_4633
POLO(6R) GTIのバッテリー交換でご来店いただきました。当店では高額な純正バッテリーの互換品として高い耐久性と安定した電力供給性能を発揮する「VARTA AGM BATTERY」をオススメしています。バッテリー性能は温度の影響を受けやすく、冬場の寒い時期はバッテリーの活性が低下して劣化したバッテリーではエンジン始動不良などのトラブルのリスクが高まります。専用テスターによる診断も行っておりますのでまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2025年02月01日

VW GOLF7.5 R Variant × 車検整備

IMG_4955IMG_4187IMG_4427
IMG_4435GOLF7.5 R Variantの車検整備でご入庫です。定期交換としてのエンジンオイル&ブレーキフルードに追加して、点検結果をもとにバッテリーとエアコンフィルターを交換させていただきました。バッテリーの劣化は実際にエンジン始動不能などのトラブルが起きるまで症状が起きない場合もありますので、専用テスターでの定期的な点検とお早目の交換をおすすめします。エアコンフィルター交換はこれから先の花粉や湿気の時季を快適にお過ごしいただくためにオススメのメンテナンスです。使用させていただいたフレシャスプラスはアレルゲン物質も分解する三層構造フィルターですので花粉症の方にもイチ押しです。

ie_staff_blog at 20:30|Permalink

2025年01月20日

VW GOLF5 GTI × 車検整備

無題44IMG_3595IMG_3626
GOLF5 GTIの車検整備でご入庫いただきました。今回は点検と合わせて消耗品の定期交換を行わせていただきました。まずは電装品としてバッテリーとスパークプラグです。冬季はバッテリーの性能が低下し朝のお出かけのタイミングでエンジン始動不良トラブルが多く発生します。バッテリーのライフは使用環境などによって異なりますので定期的な点検と早めの交換がおすすめです。エアコンフィルターは異なる機能をもつ3層のフィルターを採用するフレシャスプラスに交換させていただきました。これからの時季に気になる花粉にも対応していますので花粉症にお悩みの方にもおすすめの製品です。万全のメンテナンスで快適なカーライフをお楽しみください。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2025年01月11日

MINI F54 Cooper D × VARTA AGM Battery

IMG_4780IMG_3138IMG_3141
F54 Cooper Dのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。経年劣化したバッテリーは予兆なく急に出力が低下するトラブルも少なくないため定期的な予防整備としての交換をおすすめしています。走行距離や使用環境、個体差によっても異なりますが3~4年毎の交換と定期的な性能チェックが推奨です。バッテリー点検や交換をご希望の方はまずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年12月20日

VW Arteon Shooting Brake × iSWEEP Brake Pad IS2000 + VARTA AGM Battery

IMG_4675IMG_2389IMG_2401
IMG_2393IMG_2407Arteon Shooting Brakeのメンテナンスでお預かりしました。ブレーキパッド・バッテリー・エンジンオイル交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が長距離ドライブのストレスを低減します。バッテリーは安定した出力特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。冬場の気温が低い環境において劣化したバッテリーではエンジン始動不良などのトラブルのリスクが高まります。専用テスターによる診断も行っておりますのでまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年12月15日

VW GOLF6 Cabriolet 1.4TSI × 車検整備 + VARTA AGM Battery

IMG_4634IMG_1901IMG_1919
IMG_1905IMG_1929GOLF6 Cabrioletの車検整備でお預かりしました。今回消耗品を中心にエンジン・ブレーキオイル、エアクリーナー、ポーレンフィルター、バッテリーの交換を行いました。車検整備では事前にご依頼いただいた内容と合わせて点検時に交換を推奨させていただきより快適にお乗りいただけるようにサポートさせていただきます。今回バッテリーを点検した際に劣化していましたので、VARTA シルバーダイナミック AGMバッテリーをオススメさせていただきました。純正と同等の性能を発揮しながらもコストパフォーマンスに優れたバッテリーですので純正バッテリーからの交換に最適です!冬場の気温が低い環境において劣化したバッテリーではエンジン始動不良などのトラブルのリスクが高まりますので定期的な点検がオススメです。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

VW GOLF7.5 GTI Performance × 車検整備

IMG_4617IMG_1794IMG_1897
IMG_2110IMG_1780GOLF7.5 GTI Performanceの車検整備でご入庫いただきました。今回の車検ではエンジンオイル・ブレーキフルード・インテークフィルター・バッテリー・タイヤを交換してリフレッシュを行わせていただきました。特にバッテリーは寒くなると性能が低下しトラブルが多発しますのでこの時季は要チェックです。

ie_staff_blog at 09:00|Permalink

2024年12月07日

VW GOLF7 R × VARTA AGM Battery + エンジンオイル交換

IMG_4588IMG_1666IMG_1682
GOLF7 Rのエンジンオイルとバッテリーの交換でご入庫いただきました。エンジンオイルには環境性能と保護性能を高いレベルでバランスさせる「MOTUL 8100X-Clean+」を使用しました。メーカーのアプローバルを取得したオイルですので純正オイルからの切り替えをお考えの方にもおすすめです。バッテリーは安定した出力特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。冬場の気温が低い環境において劣化したバッテリーではエンジン始動不良などのトラブルのリスクが高まります。専用テスターによる診断も行っておりますのでまずはお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年11月30日

MINI F56 Cooper S LCI Paddy Hopkirk Edition × VARTA AGM Battery

IMG_4520IMG_1324IMG_1316
F56 Cooper S LCIのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。また、バッテリーの性能は温度に大きく影響を受けるので気温が下がってくるこれからの時期にはトラブルのリスクも増加します。まずは専用テスターでの診断からぜひお気軽にお問い合せ下さい!

ie_staff_blog at 11:30|Permalink

VW GOLF7 R × VARTA SILVER DYNAMIC

IMG_4530IMG_1306IMG_1304
GOLF7Rのバッテリー交換でご入庫いただきました。電装品の動作不良でご入庫いただき点検を行ったところ、バッテリーの性能の低下が判明し緊急で交換させていただきました。バッテリーは温度が低下すると出力も下がってしまうため、秋から冬にかけてのシーズンは特にトラブルが多発しやすく要注意です。お出かけ直前や出先でバッテリーが上がってしまうとご予定への影響などもあるかと思いますので定期的な点検とお早目の交換をオススメします。ご来店いただければ無料チェックさせていただきますのでご不安な方はまずはお気軽にお問い合わせください。

ie_staff_blog at 11:25|Permalink

2024年11月19日

VW GOLF5 GTI PIRELLI × VARTA AGM Battery + エンジンオイル交換

IMG_4458IMG_0370IMG_0391
IMG_0393GOLF5 GTI PIRELLIのエンジンオイルとバッテリー交換でご来店いただきました。エンジンオイルには高い油膜保持性とフリクションの少なさが高レベルでバランスされた「MOTUL 8100X-CESS 5W40」をご使用いただいております。今回、同時にバッテリーテストを行わせていただいたところ性能が低下していましたので予防整備として交換させていただきました。バッテリーは温度が低いと性能が低下してしまう為、冬場はトラブルの件数が増加します。バッテリーのトラブルは突然発生するので定期的な点検と早めの交換が重要です。4年以上使用しているなどご不安な方はまずは点検からお気軽にご来店ください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年11月17日

VW POLO(6C) GTI × 12ヶ月点検 & バッテリー交換

無題28IMG_0322POLO(6C) GTIの12ヶ月点検でご入庫いただきました。今回は点検と併せてエンジンオイルとバッテリー交換をご依頼いただきました。バッテリーは古くなると突然のトラブルリスクが高まります。バッテリートラブルは走行不能となる場合がほとんどですので3~4年を目処に早めの予防交換が推奨です。車両のコンディションを一年に一度チェックしておくことでトラブルの予防や早期発見に繋がり、安心のカーライフをお楽しみいただけます。

ie_staff_blog at 10:30|Permalink

2024年11月12日

AUDI S4 (B8) 3.0TFSI Quattro × VARTA AGM Battery

IMG_4412IMG_9986IMG_9988
S4(B8)のバッテリー交換でご来店いただきました。使用した「VARTA AGM Battery」はその高い品質と性能から純正供給メーカーとしても採用されており、安心してご使用いただけます。バッテリー交換のタイミングは一般的に3~4年とされていますが使用環境などの影響を受けやすく、突然のトラブルの予防には定期的な点検・診断が重要となります。交換時期についてご不安な方はまずは無料のバッテリー診断からお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年10月31日

VW GOLF5 R32 × VARTA AGM Battery + DENSO IRDIUM TOUGH

IMG_3744IMG_9174IMG_9171
IMG_9167GOLF5 R32のバッテリーとスパークプラグの交換でお預かりしました。バッテリーには純正と同等の性能を発揮しながらもコストパフォーマンスに優れた「VARTA AGM Battery」を使用しました。バッテリー交換のタイミングは一般的に3~4年とされていますが使用環境などの影響を受けやすく、突然のトラブルの予防には定期的な点検・診断が重要となります。スパークプラグには着火性能の高いDENSO イリジウムプラグTOUGHを使用しました。純正ロングライフのスパークプラグは10万キロ交換不要という案内もされていますが大きなトラブルになる前に予防整備が大切です!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年10月25日

VW POLO (6R) GTI × 車検整備 + Moty's M111 & VARTA AGM Battery

IMG_3702IMG_8682POLO(6R) GTIの車検整備でお預かりしました。今回は車検に合わせてエンジン・ブレーキオイル、バッテリーを交換させていただきました。バッテリーは安定した特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。バッテリートラブルは突然発生することが多く、思いがけずお車を動かせずその日の予定に大きな影響を与えてしまうケースも考えられますので、定期的な点検と早めの交換がオススメです!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年10月10日

AUDI A5 (B9) Sportback × エンジンオイル & バッテリー交換

IMG_3631IMG_8389IMG_8393
A5 (B9) スポーツバックのエンジンオイルとバッテリーの交換でご入庫いただきました。エンジンオイルには環境性能と保護性能を高いレベルでバランスさせる「MOTUL 8100X-Clean+」を使用しました。メーカーのアプローバルを取得したオイルですので純正オイルからの切り替えをお考えの方にもおすすめです。バッテリーは4年目とのことで予防整備として「VARTA SILVER DYNAMIC AGM」に交換させていただきました。取り外したバッテリーの性能をテスターで計測したところ定格の65%程度まで低下しておりましたので良いタイミングでした。3~4年以上経過したバッテリーは突然故障するリスクも増加するためお早目の交換をオススメします。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年10月05日

AUDI A4 (B6) Avant 1.8T Quattro × バッテリー交換

IMG_3598IMG_8231A4(B6) Avantのバッテリー交換でご入庫いただきました。バッテリーの劣化はトラブル発生まで症状が現れないケースも多く、出先などで急にエンジンがかからなくなるなども考えられます。そのため3年を目安に定期的な予防整備としての交換がおすすめです。

ie_staff_blog at 10:30|Permalink

2024年10月03日

VW POLO (AW) GTI × 12ヶ月点検 + VARTA AGM Battery

IMG_3571IMG_7992IMG_7996
POLO(AW) GTIの12ヶ月点検でお預かりしました。今回は基本的な点検内容に加えてエンジンオイル交換とバッテリー交換を行いました。バッテリートラブルは突然発生し、お車を動かせなくなるケースが多いため早めの予防交換がおすすめです。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。突然のバッテリートラブルを避けるためにも3~4年ごとに交換することをオススメしております。AUDI、VWに適合するVARTA AGMバッテリーを常時在庫しておりますので、バッテリー交換をご希望の方はお気軽にお声掛けください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年09月19日

VW POLO (6R) GTI × 車検整備 & ヘッドライトクリーニング

無題1 (1)IMG_7235IMG_7668
IMG_7256POLO(6R) GTIの車検整備でご入庫いただきました。今回ご入庫時にはヘッドライト表面のハードコートが劣化し光量が保安基準を下回っている状態でした。そこで最近では定番になりつつあるクリーニング&プロテクションフィルムを施工させていただきました。施工後は光量の回復は当然ながら車両全体としての印象もリフレッシュされました。併せてバッテリーも予防整備として交換させていただき内外共にコンディション良好です。

ie_staff_blog at 23:00|Permalink

2024年09月03日

VW GOLF7 1.4 TSI Highline × 車検整備

IMG_3368IMG_6561IMG_6556
ゴルフ7 ハイラインの車検整備でご入庫いただきました。今回は予防整備としてバッテリー交換を併せて行わせていただきました。バッテリーの性能は経年に伴って徐々に低下するイメージがありますが、直前まで元気だったバッテリーの性能が突然低下するケースも多く、いざという時やお出かけ先で動けなくなるトラブルも考えられます。使用開始から3~4年ほど経過したバッテリーはリスクが増加するため予防として交換がおすすめです。

ie_staff_blog at 22:00|Permalink

2024年08月03日

AUDI A4 (B8) Avant 2.0 TFSI Quattro × バッテリー交換

IMG_3236IMG_5287A4 (B8)のバッテリー交換でご入庫いただきました。使用させていただいたのは「VARTA SILVER DYNAMIC AGM」です。AGMバッテリーは電解液を吸着したガラスマットを内部構造に採用するドライバッテリーです。耐用年数や出力の高さ、アイドリングストップ機能による充放電に対する耐久性も高いのが特徴です。バッテリートラブルは予兆なく発生するケースも多いのでお早目の予防交換がおすすめです。  

ie_staff_blog at 19:48|Permalink

AUDI A4 (B9) Avant × VARTA AGM Battery

写真 2024-08-05 16 38 30IMG_5364IMG_5368
A4(B9) Avantのバッテリー交換でご来店いただきました。今回使用した「VARTA AGM Battery」はその高い品質と性能から純正供給メーカーとしても採用されており、安心してご使用いただけます。バッテリー交換のタイミングは一般的に3~4年とされていますが使用環境などの影響を受けやすく、突然のトラブルの予防には定期的な点検・診断が重要となります。交換時期についてご不安な方はまずは無料のバッテリー診断からお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年08月01日

AUDI S3 (8V) Sportback × VARTA AGM Battery + iSWEEP POWER BRACE

IMG_3211IMG_5177IMG_5174
IMG_5161IMG_5163IMG_5170
S3(8V) Sportbackのバッテリー交換とiSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピースの装着でご来店いただきました。バッテリーは「VARTA AGM Battery」を使用しています。夏の時期エアコンの稼働率が増えてくるとバッテリーの負担も増えますので突然のバッテリートラブル防止のためにも3~5年を経過したバッテリーは交換をオススメしています!iSWEEP センターフロアパワーブレースリア3ピースはマフラー下のトンネル純正ブレースを取り外し、本製品と入れ替えて装着、左右のエクステンションブレースはトレーリングアーム支持部のフレーム強化部分と接続します。フロアを強化することで路面からの入力はシャーシの歪に逃げることなくサスペンションによって吸収され、しなやかな走行性を実現します。車体に大きな負荷のかかるスポーツ走行はもちろん、街乗りや高速道路での快適性をお求めのオーナー様にもオススメです!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年07月22日

VW GOLF7 R × 12ヶ月点検 + VARTA AGM Battery

IMG_3158IMG_4606IMG_4600
GOLF7 Rの12ヶ月点検でご来店いただきました。今回は基本的な点検内容に加えて予防整備としてバッテリー交換を行いました。バッテリートラブルは突然発生し、お車を動かせなくなるケースが多いため早めの予防交換がおすすめです。夏の暑い時期にエアコンの稼働率が増えるとバッテリーへの負荷も増えるため万全の準備が必須となります!AUDI、VWに適合するVARTA AGMバッテリーを常時在庫しておりますので、バッテリー交換をご希望の方はお気軽にお声掛けください。

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年07月13日

VW GOLF7.5 R × iSWEEP Brake Pad IS2000 + VARTA AGM Battery

IMG_3106IMG_3952IMG_3958
IMG_3970GOLF7.5 Rのブレーキパッド・バッテリー交換でご来店いただきました。ブレーキパッドは「iSWEEP IS2000」をお選びいただきました。IS2000は制動力とコントロール性のバランスを重視して開発されており、ドライバーのペダルコントロールに素直に反応する制動特性が長距離ドライブのストレスを低減します。バッテリーは安定した出力特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。これからの時期、暑くなりエアコンの稼動率が増えてくるとバッテリーの負担が増えますので突然のバッテリートラブル防止のため3~5年の使用を目安に交換をオススメしています!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年07月12日

MINI F56 JCW × 車検整備 + NM Replacement Air Filter & VARTA AGM Battery

IMG_3086IMG_3341IMG_3482
IMG_3614IMG_3620F56 JCWの車検整備でお預かりしました。今回は点検に合わせてエンジンオイル、ブレーキフルード、エアフィルター、バッテリーの交換をご依頼いただきました。NM Hi-Flow Intake Kitを装着していただいていますが性能を最大限発揮させるためにはエアフィルターの状態がとても大切です。パフォーマンスを維持するためにも使用状況によりますが約2~3万キロ毎の交換をオススメしています。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。今回点検時にエンジンマウントに亀裂が見られましたので同時に交換しました。亀裂が進行するとアイドリング時などに異音がして気が付くことがございますが1年点検や車検などで一通り車両の状態を確認することで症状が悪化する前に対処することも可能ですのでお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 13:00|Permalink

2024年07月02日

VW GOLF7.5 R × VARTA AGM BATTERY & KUMUHO PS71

IMG_3181IMG_3169IMG_3174
GOLF7.5 Rのバッテリー&タイヤ交換でご入庫いただきました。バッテリーは突然エンジンがかからなくなってしまったとのことで急遽交換となりました。純正バッテリーはこのように性能が急激に低下する事例も多く、テスターでの点検を行っても直前まで正常な数値が計測され判断が難しいのが実情です。個体差はありますが3年程度経過するとリスクが高まるため、予防整備としての定期交換がおすすめです。タイヤには「KUMUHO PS71 225/40R18」をお選びいただきました。静粛性やグリップ力のトータルバランスに優れ、ゴルフRのようなスポーツモデルにもマッチしたタイヤです。

ie_staff_blog at 20:00|Permalink

2024年05月25日

AUDI S3 (8V) Sedan × KW Ver.1 + VARTA AGM Battery

IMG_2780IMG_1038IMG_1039
IMG_1045IMG_1049IMG_1078
IMG_1087IMG_1055IMG_1060
S3(8V) SedanにKW Ver.1の装着とバッテリー交換でお預かりしました。KWは車高をしっかり落としても乗り心地が良いことで評判の車高調整式サスペンションです。ローダウンスプリングではダウン量が足りないという方や乗り心地を犠牲にしたくない方にオススメのサスペンションになります!今回ダウン量は純正比前後15ミリダウンで調整させていただきました。バッテリーは「VARTA AGM Battery」を使用しました。これから夏に向けてエアコンの稼働率が増えてくるとバッテリーの負担も増えますので突然のバッテリートラブル防止のためにも3~5年を経過したバッテリーは交換をオススメしています!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年04月26日

VW GOLF6 GTI × VARTA AGM Battery

IMG_2494IMG_8531IMG_8528
GOLF6 GTIのバッテリー交換でご来店いただきました。バッテリーは安定した出力特性と安心の耐久性の 「VARTA AGM Battery」を使用させて頂きました。これからの時期、暑くなりエアコンの稼動率が増えてくるとバッテリーの負担が増えますので突然のバッテリートラブル防止のため3~5年の使用を目安に交換をオススメしています!テスターによるバッテリーチェックも行っておりますのでお気軽にお声掛けください。

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年04月19日

VW POLO(AW) GTI × VARTA AGM Battery LN3

IMG_2449IMG_8100IMG_8107
POLO(AW) GTIのバッテリー交換でご入庫いただきました。バッテリートラブルは突然発生し、お車を動かせなくなるケースが多いため早めの予防交換がおすすめです。これから夏を迎えエアコンの稼働率が増えるとバッテリーへの負荷も増えるため万全の準備が必須です。専用テスターを使用した診断も行っておりますので、まずは点検だけでもお気軽にお問い合わせください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年04月06日

MINI F56 JCW × エンジンオイル & ブレーキフルード & バッテリー交換

写真 2024-04-07 8 11 47IMG_7569IMG_7558
IMG_7568F56 JCWの定期メンテナンスでご入庫いただきました。これまでのメンテナンス歴と現在のコンディションを考慮して、今回はエンジンオイル、ブレーキフルード、バッテリーを交換させていただきました。エンジンのパフォーマンスやライフに直結するエンジンオイルは3000~5000km毎の交換が推奨です。バッテリーの劣化は突然のエンジン始動不良など思わぬトラブルを回避するために早めの予防交換がおすすめです。ブレーキフルードは劣化しても普段の街乗りで体感することは難しいですが、山道での走行など連続使用時に突然効きが著しく低下するベーパーロック現象のリスクが高まりますので、2年毎以上を目安に交換推奨です。メンテナンスのご相談もお気軽にお問い合わせください!


ie_staff_blog at 11:30|Permalink

2024年04月05日

VW GOLF7.5 R × VARTA AGM Battery

IMG_2379IMG_7497IMG_7498
GOLF7.5 Rのバッテリー交換でご来店いただきました。アイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。突然のバッテリートラブルを避けるためにも3~4年ごとに交換することをオススメしております。AUDI、VWに適合するVARTA AGMバッテリーを常時在庫しておりますので、バッテリー交換をご希望の方はお気軽にお声掛けください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年04月01日

MINI F56 JCW LCI × エンジンオイル & バッテリー交換

IMG_2367IMG_7331IMG_7329
F56 JCW LCIのエンジンオイル&バッテリーの交換でご入庫いただきました。オイルには「MOTUL 8100 X-Clean+」をお選びいただいています。エンジンオイルはカーボンスラッジなどの汚れだけでなく、時間の経過に伴って酸化することでも劣化してしまいますので、3000~5000km毎、走行頻度の少ない車両でも半年に一度の定期交換がおすすめです。今回は併せてバッテリーの交換をご依頼いただきました。経年劣化したバッテリーは予兆なく急に出力が低下するトラブルも少なくないため定期的な予防整備としての交換をおすすめしています。走行距離や使用環境、個体差によっても異なりますが3~4年毎の交換と定期的な性能チェックが推奨です。バッテリー点検や交換をご希望の方はまずはお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink

2024年03月29日

VW UP GTI × iSWEEP Brake Pad IS1500 + VARTA AGM Battery

IMG_2351IMG_7062IMG_7069
IMG_7077IMG_7073UP GTIのフロントブレーキパッドとバッテリー交換でご来店いただきました。ブレーキパッドには「iSWEEP IS1500」を使用しました。純正ブレーキパッドに比べブレーキダストが少なくホイールが真っ黒に汚れるのを防ぎます。また、ペダルを踏み増していくとリニアに立ち上がる制動力が感覚に沿ったブレーキングを実現し、ドライバーの負担を軽減した快適なドライブをサポートします。バッテリーはアイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。バッテリーは経年劣化などにより急激な性能低下を起こし、突然エンジンの始動ができなくなるリスクもあるため3年~4年を目安に定期的な交換をおススメしています!

ie_staff_blog at 12:00|Permalink

2024年03月24日

VW POLO (AW) GTI × VARTA AGM Battery

IMG_2331IMG_6863IMG_6861
POLO (AW) GTIのバッテリー交換でご来店いただきました。アイドリングストップや充電制御に対応する「VARTA AGM Battery SILVER DYNAMIC」を使用させて頂きました。燃費向上のために設定されている充電制御はバッテリーに大きな負担を掛かるのでそれに対応した高耐久バッテリーが必要となります。突然のバッテリートラブルを避けるためにも3~4年ごとに交換することをオススメしております。AUDI、VWに適合するVARTA AGMバッテリーを常時在庫しておりますので、バッテリー交換をご希望の方はお気軽にお声掛けください!

ie_staff_blog at 11:00|Permalink

2024年03月16日

AUDI A4 (B7) Sedan × 12ヶ月点検 + 4輪アライメント調整

IMG_2273IMG_6305IMG_6300
A4 (B7) Sedanの12ヶ月点検でお預かりしました。今回消耗品を中心にエンジンオイル・ブレーキフルード・バッテリー・エアコンフィルターを交換しました。バッテリーはVARTA シルバーダイナミック AGMバッテリーに交換しました。アイドリングストップ装備車に対応したバッテリーで純正と同等の性能を発揮しながらもコストパフォーマンスに優れたバッテリーですので純正バッテリーからの交換に最適です!今回同時に4輪アライメントの測定・調整も行いました。アライメントはサスペンションやブッシュなどの経年劣化や車高の変化によって起こります。ホイールアライメントを適正な位置にすることで走行安定性が向上し軽快になります。気になる方はお気軽にご相談ください!

ie_staff_blog at 10:00|Permalink